運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-03-24 第145回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

全体事業費が大変大きいというようなことで、人家の連檐状況、土石流発生状況等事業効果の大きいところから進めております。先生御指摘のように有村地区はもう既にでき上がっておりまして、野尻、持木地区も含めまして三・一キロは供用が図られておりますが、古里、下村地区二・二キロについては六年度に用地買収に着手して、十年度から工事に着手したところであります。

井上啓一

1998-04-28 第142回国会 衆議院 商工委員会建設委員会連合審査会 第1号

岩田政府委員 中心市街地の定義についてはただいま大臣から御答弁申し上げたとおりですが、そうした前提のもとで中心市街地区域の設定という問題になりますると、連檐状況ということだけで決まるものではなくて、小売商業者集積状況でございますとか、各種の都市機能集積というところから、それぞれの区の、特別区の中心としての役割を果たしている区域であるかどうかということで判断されることでございまして、その判断は

岩田満泰

  • 1