運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
991件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

ただ、従軍慰安婦という言葉強制連行連想させて、性奴隷という批判も起きていると。そういう資料はありませんでしたということは世界にはっきり主張していかないと、これ、慰安婦像世界中に幾つ建つんですか。みんな強制連行で、日本軍は本当にひどいことをしたと、これを歴史に残そうといって世界で運動されているんじゃないですか。これ、日本の国益を著しく損ねているんですよ。  

松沢成文

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

もうそうなると一瞬火ということで連想してしまって冷静な行動ができなくなるという、こういう心理状態になりますので、是非是非そのようなことを十分に配慮していただいて進めていただきたいと、このようにお願いをしておきます。  続いて、議員の先生方からも質問出ておりますけれども、重複いたしますけれども御勘弁ください。  

室井邦彦

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

ここから、例えば、輸出のための国内外のコールドチェーンの整備、海外マーケットの調査、陸上養殖に係る設備の設置、スマート農林水産業代替肉等フードテックに関する研究開発など、様々な事業資金の用途が連想されるかと思います。  そこで、農林水産省として、法改正後の投資育成事業による供給される資金がこれらの事業展開に具体的にどう生かされると期待しておられるでしょうか。

河野義博

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

と先ほど答えていただいたことが記載されているこのリーフレットがあるんですが、ここには、動物への配慮ですとか、アニマルウェルフェア、動物福祉、そうした文言が一切書かれていないし、加えて、それらを連想すること自体が、かなり、どこから連想したらいいのかなというふうなリーフレットになってしまっているんですね。  

堀越啓仁

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

あれだけの大震災ですから、当然国債発行が増える、そうすると金利が上がる、その連想で円が高くなると。こういうことで、案の定、私の言ったとおりに上がってしまったんですね。たしか、いつ頃だったか忘れましたけれども、額は少ないけれども一応協調介入みたいなことをやって、その場は乗り切った。ところが、やっぱり日本はFRBや何かと比べてマネーの量が圧倒的に少なかった。

渡辺喜美

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

ちょうど亜熱帯樹林の上に校舎が浮いているような感じで、この通路に行きますと下が樹木でありますので、映画「アバター」を連想いたしました。  亜熱帯樹木の上に校舎が、ちょっと画像ぼけておりますけど、さらに、茶色のれんが屋根の宿泊施設、これもすばらしくて、もう今からでもこの場で働きたいなともう誘惑に駆られたいぐらいの場所でありました。  

若松謙維

2020-05-08 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

この点が下の黄色い線のパラグラフのところになりますが、デマ投稿をそのまま目にした人はほぼいないのに、デマの否定の投稿が爆発的に広がるという皮肉な状況が生まれた、デマを否定する本人は正しい情報を広めたいというつもりでも、受け手にはそんなうわさがあるなら実際に品不足が起こるかもしれないと連想して買占めが起こったというような記事でございます。  

安江伸夫

2020-04-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第20号

志村けんさん岡江久美子さん、私も「全員集合」や「連想ゲーム」を毎週楽しみにしていた世代でありますので、本当に残念であります。  著名人の方ですので、詳細な経緯が公表されているので、その経緯をここで引用させていただきたいと思いますが、岡江さんは、四月三日に発熱し、三日後の六日に容体が急変、検査はその後であったと伝えられています。

枝野幸男

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

これはちょっと、連想ですね、未来型都市をつくるとなるとやはり自動運転システム、そういう連想で、我が国の自動運転システムというのが今どのぐらいの段階まで進んでいるのだろうか。単純な疑問でありましたので、最後に話題にしたいと思います。  私はかねてから、車の自動運転安全性に疑問を持っていたんですが、ある言葉を耳にしまして考え方が変わりました。交通事故は人間の判断ミスが原因という言葉であります。

小林茂樹

2020-04-03 第201回国会 参議院 本会議 第11号

ジョンソン首相が声明の中に大勢の人が亡くなるという予測を盛り込んだことが、英国が集団免疫戦略を採用したと連想させたのです。  では、ジョンソン首相はなぜ集団免疫戦略を採用したと受け取られたのか。次のような論理展開が考えられます。  ワクチンや治療法がない未知の感染症への対策は、三段階に分かれます。第一段階は、封じ込め。発症者を隔離し、感染症の拡大を封じ込めます。第二段階は、感染速度抑制

大塚耕平

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

しかし、音声データによりますと、ここの部分についても、見直されるとか云々という用語は印象として限りなく不適合状態連想させるということで、削除を求めるような発言をされております。実際に、4の4の資料、現実に規制委員会で配られた資料ではこのくだりがなくなっています。  これは修正されましたか。

日吉雄太

2020-03-18 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

それであれば、当時、安倍総理がおっしゃっていた表現であるわけでありますから、消費税との関係ということも当然連想されるわけであります。これからさまざまな対策補正予算も含めていろいろな議論が行われると思いますが、現在の状況は非常に深刻であるし、消費税だけにこだわる必要はありませんけれども、そうした大きな政策の打ち手を考えていかなきゃいけない、そういう局面に私は来ているというふうに感じております。  

田嶋要

2020-01-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号

安倍内閣総理大臣 いわば、業者と会っているという言い方は、いかにも何か特別なことを依頼されたとか要請されたとかいうことを連想させるおっしゃり方だったので、そういうことはないということでございまして、その後、いわば、シンガポールにはそういうことで公式に視察をしているわけでございまして、いわゆる、本多委員が言われている、業者と会う、会わないの範疇には入らないんだろうと私は思います。

安倍晋三

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

今回も、浸水した地域では、昔は人が住まない地区と言われたり、地名に沼や水を連想させる文字が含まれている場合が多かったような思いがあります。  先週二十日に、長野県の視察篠原代議士が紹介してくれましたけれども、洪水の水位標がありました。過去の水害の記憶を土地の方々がみずからの手で後世に残していくという道しるべでございます。

小宮山泰子

2019-11-22 第200回国会 参議院 本会議 第6号

さて、日本教育現場においては学級崩壊もまた看過できない問題となっておりますが、私は、一昨日のこの本会議において、そして、本日、先ほどからも、そんな学級崩壊連想させるような場面に遭遇いたしました。登壇者が発言している最中に飛び交うやじや嘲笑、議論すべき日米貿易協定給特法とは全く関係のない桜を見る会についての質疑です。  

梅村みずほ

2019-05-29 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

最近、訪問購入連想させるようなテレビ番組があって、突然田舎へ行ってお宝拝見のような形で、ああ、これは高いものですよ、これは売れますよ、鑑定をして、全部で幾ら幾らになりましたというような番組があって、こういうものは自分のところにも誰かが買い取りに来たらお金になるんじゃないかということを連想させてしまうような番組じゃないかと思うんですが、こういった番組に是非悪質な押し買い訪問購入に注意を促すような広報

宮沢由佳