2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号
御出席いただいております参考人は、健康保険組合連合会副会長・専務理事佐野雅宏君、学習院大学経済学部長遠藤久夫君、日本労働組合総連合会総合政策推進局長佐保昌一君及び日本高齢期運動連絡会代表委員吉岡尚志君でございます。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多忙のところ御出席いただき、誠にありがとうございます。
御出席いただいております参考人は、健康保険組合連合会副会長・専務理事佐野雅宏君、学習院大学経済学部長遠藤久夫君、日本労働組合総連合会総合政策推進局長佐保昌一君及び日本高齢期運動連絡会代表委員吉岡尚志君でございます。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多忙のところ御出席いただき、誠にありがとうございます。
田村 まみ君 倉林 明子君 事務局側 常任委員会専門 員 吉岡 成子君 参考人 健康保険組合連 合会副会長・専 務理事 佐野 雅宏君 学習院大学経済 学部長 遠藤 久夫君 日本労働組合総 連合会総合政策
厚生労働省子ど も家庭局長 渡辺由美子君 厚生労働省保険 局長 浜谷 浩樹君 厚生労働省政策 統括官 鈴木英二郎君 参考人 一般社団法人日 本経済団体連合 会労働法制本部 長 鈴木 重也君 日本労働組合総 連合会総合政策
御出席いただいております参考人は、一般社団法人日本経済団体連合会労働法制本部長鈴木重也君、日本労働組合総連合会総合政策推進局長(ジェンダー平等・多様性推進担当)井上久美枝君及び特定非営利活動法人マタニティハラスメント対策ネットワーク代表理事・地域包括支援団体フィレールラビッツ浮間代表理事宮下浩子君でございます。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶申し上げます。
博史君 玄葉光一郎君 後藤 祐一君 武内 則男君 本多 平直君 森山 浩行君 稲津 久君 濱村 進君 藤野 保史君 宮本 徹君 藤田 文武君 西岡 秀子君 ………………………………… 参考人 (東邦大学医学部教授) 舘田 一博君 参考人 (日本労働組合総連合会総合政策推進局長
本日は、三案審査のため、参考人として、東邦大学医学部教授舘田一博君、日本労働組合総連合会総合政策推進局長(ジェンダー平等・多様性推進担当)井上久美枝君、練馬区長前川燿男君、全国保険医団体連合会会長住江憲勇君、一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所研究主幹山下一仁君、以上五名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。
坂口 卓君 政府参考人 (厚生労働省職業安定局長) 小林 洋司君 政府参考人 (厚生労働省雇用環境・均等局長) 藤澤 勝博君 政府参考人 (厚生労働省年金局長) 高橋 俊之君 参考人 (一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部長) 正木 義久君 参考人 (日本労働組合総連合会総合政策推進局総合局長
○盛山委員長 本日は、本案審査のため、参考人として、一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部長正木義久君、日本労働組合総連合会総合政策推進局総合局長仁平章君、中央大学大学院経済学研究科委員長・経済学部教授阿部正浩君、全国労働組合総連合雇用・労働法制局長伊藤圭一君、以上四名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。
樽見 英樹君 厚生労働省人材 開発統括官 吉本 明子君 参考人 法政大学キャリ アデザイン学部 教授 武石惠美子君 一般社団法人日 本経済団体連合 会労働法制本部 長 輪島 忍君 日本労働組合総 連合会総合男女
御出席いただいております参考人は、法政大学キャリアデザイン学部教授武石惠美子君、一般社団法人日本経済団体連合会労働法制本部長輪島忍君、日本労働組合総連合会総合男女・雇用平等局総合局長井上久美枝君、早稲田大学名誉教授浅倉むつ子君及び弁護士角田由紀子君でございます。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶申し上げます。 本日は、御多忙のところ当委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。
本日は、本案の審査のため、参考人として全国専修学校各種学校総連合会会長小林光俊君、日本労働組合総連合会総合政策局長平川則男君及び法政大学キャリアデザイン学部教授児美川孝一郎君に御出席をいただいております。 この際、参考人の皆様方に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多用中のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。
信祐君 高木かおり君 木戸口英司君 松沢 成文君 事務局側 常任委員会専門 員 戸田 浩史君 参考人 全国専修学校各 種学校総連合会 会長 小林 光俊君 日本労働組合総 連合会総合政策
御出席いただいております参考人は、独立行政法人労働政策研究・研修機構主任研究員池田心豪君、日本労働組合総連合会総合労働局長村上陽子君、さわやか法律事務所弁護士田島優子君及び認定NPO法人フローレンス代表理事・イクメンプロジェクト推進委員会座長駒崎弘樹君でございます。 この際、参考人の皆様方に一言御挨拶を申し上げます。
石井 苗子君 福島みずほ君 薬師寺みちよ君 事務局側 常任委員会専門 員 吉岡 成子君 参考人 独立行政法人労 働政策研究・研 修機構主任研究 員 池田 心豪君 日本労働組合総 連合会総合労働
御出席をいただいております参考人は、法政大学キャリアデザイン学部教授武石惠美子君、日本労働組合総連合会総合男女平等局長井上久美枝君、特定非営利活動法人マタニティハラスメント対策ネットワーク代表理事小酒部さやか君及びジャーナリスト猪熊弘子君でございます。 この際、参考人の皆様方に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多忙中のところ当委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。
徹君 川田 龍平君 福島みずほ君 薬師寺みちよ君 事務局側 常任委員会専門 員 小林 仁君 参考人 法政大学キャリ アデザイン学部 教授 武石惠美子君 日本労働組合総 連合会総合男女
御出席いただいております参考人は、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授相澤英孝君、一般社団法人日本経済団体連合会知的財産委員会企画部会部会長代行・NTTアドバンステクノロジ株式会社顧問澤井敬史君及び日本労働組合総連合会総合政策局長川島千裕君でございます。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶申し上げます。 本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。
一橋大学大学院 国際企業戦略研 究科教授 相澤 英孝君 一般社団法人日 本経済団体連合 会知的財産委員 会企画部会部会 長代行 NTTアドバン ステクノロジ株 式会社顧問 澤井 敬史君 日本労働組合総 連合会総合政策
経済産業省通商政策局長) 鈴木 英夫君 政府参考人 (経済産業省製造産業局長) 黒田 篤郎君 政府参考人 (特許庁長官) 伊藤 仁君 政府参考人 (特許庁総務部長) 堂ノ上武夫君 参考人 (キヤノン株式会社取締役・知的財産法務本部長) 長澤 健一君 参考人 (日本労働組合総連合会総合政策局長
本日は、本案審査のため、参考人として、キヤノン株式会社取締役・知的財産法務本部長長澤健一君、日本労働組合総連合会総合政策局長川島千裕君、三鷹光器株式会社代表取締役中村勝重君、ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所代表弁理士アインゼル・フェリックス=ラインハルト君、以上四名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言御挨拶申し上げます。
角田 秀穂君 高橋千鶴子君 堀内 照文君 ………………………………… 厚生労働大臣政務官 橋本 岳君 参考人 (全国市長会国民健康保険対策特別委員長) (高知市長) 岡崎 誠也君 参考人 (全国知事会社会保障常任委員会委員長) (栃木県知事) 福田 富一君 参考人 (日本労働組合総連合会総合政策局長
本日は、本案審査のため、参考人として、全国市長会国民健康保険対策特別委員長・高知市長岡崎誠也君、全国知事会社会保障常任委員会委員長・栃木県知事福田富一君、日本労働組合総連合会総合政策局長花井圭子君、大阪社会保障推進協議会事務局長寺内順子君、以上四名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。
東 徹君 小池 晃君 福島みずほ君 事務局側 常任委員会専門 員 小林 仁君 参考人 一般社団法人日 本経済団体連合 会労働法制本部 統括主幹 鈴木 重也君 日本労働組合総 連合会総合労働
御出席をいただいております参考人は、一般社団法人日本経済団体連合会労働法制本部統括主幹鈴木重也君、日本労働組合総連合会総合労働局長新谷信幸君及び東京大学大学院法学政治学研究科教授岩村正彦君でございます。 この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多忙のところ当委員会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。
岡崎 淳一君 厚生労働省職業 能力開発局長 杉浦 信平君 厚生労働省雇用 均等・児童家庭 局長 石井 淳子君 参考人 一般社団法人日 本経済団体連合 会労働政策本部 主幹 遠藤 和夫君 日本労働組合総 連合会総合労働
御出席いただいております参考人は、一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部主幹遠藤和夫君、日本労働組合総連合会総合労働局総合局長新谷信幸君及び全国専修学校各種学校総連合会会長小林光俊君でございます。 この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多忙中のところ当委員会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。
日本労働組合総連合会総合労働局長の長谷川裕子参考人でございます。 社団法人日本経済団体連合会専務理事の紀陸孝参考人でございます。 東京大学大学院法学政治学研究科教授の荒木尚志参考人でございます。 全国労働組合総連合副議長・全日本金属情報機器労働組合(JMIU)中央執行委員長の生熊茂実参考人でございます。 働く女性の全国センター(ACW2)代表の伊藤みどり参考人でございます。
島尻安伊子君 中村 博彦君 西島 英利君 山本 博司君 小池 晃君 福島みずほ君 事務局側 常任委員会専門 員 松田 茂敬君 参考人 日本労働組合総 連合会総合労働
日本労働組合総連合会総合人権・男女平等局総合局長の龍井葉二参考人でございます。 元社団法人全国生活衛生同業組合中央会理事長の白木信平参考人でございます。 弁護士の坂本福子参考人でございます。 全国コミュニティ・ユニオン連合会会長の鴨桃代参考人でございます。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げたいと思います。
光美君 山本 保君 小池 晃君 福島みずほ君 事務局側 常任委員会専門 員 松田 茂敬君 参考人 法政大学キャリ アデザイン学部 教授 武石恵美子君 日本労働組合総 連合会総合人権
日本労働組合総連合会総合政策局生活福祉局長の小島茂参考人でございます。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙中のところ、当委員会に御出席をいただき、誠にありがとうございます。 参考人の皆様から忌憚のない御意見をお述べいただきまして、本案の審査の参考にさせていただきたいと存じますので、よろしくお願いを申し上げます。
国立社会保障・ 人口問題研究所 所長 京極 高宣君 社団法人日本介 護福祉士会会長 石橋 真二君 社会福祉法人浴 風会理事長 社会福祉法人万 葉の里理事長 日本社会事業大 学名誉博士 板山 賢治君 日本労働組合総 連合会総合政策
隆君 政府参考人 (厚生労働省雇用均等・児童家庭局長) 北井久美子君 政府参考人 (厚生労働省年金局長) 渡辺 芳樹君 参考人 (社団法人日本経済団体連合会労政第一本部長) 川本 裕康君 参考人 (弁護士) 田島 優子君 参考人 (弁護士) 中野 麻美君 参考人 (日本労働組合総連合会総合人権
本日は、両案及び修正案審査のため、参考人として、社団法人日本経済団体連合会労政第一本部長川本裕康君、弁護士田島優子君、弁護士中野麻美君、日本労働組合総連合会総合人権・男女平等局長龍井葉二君、出版労連女性会議議長伊東弘子君、均等待遇アクション21事務局酒井和子君、以上六名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。
日本労働組合総連合会総合政策局生活福祉局長の小島茂参考人でございます。 国立成育医療センター名誉総長・社会福祉法人恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所所長の柳澤正義参考人でございます。 全国保険医団体連合会会長の住江憲勇参考人でございます。 国家公務員共済組合連合会虎の門病院泌尿器科部長の小松秀樹参考人でございます。 以上の五名の方々でございます。
山本 保君 小池 晃君 福島みずほ君 事務局側 常任委員会専門 員 江口 勤君 参考人 全国市長会国民 健康保険対策特 別委員会委員長 山口県柳井市長 河内山哲朗君 日本労働組合総 連合会総合政策
日本労働組合総連合会総合人権・男女平等局総合局長の龍井葉二参考人でございます。 住友電工情報システム株式会社総務部チーフマネージャーの西村かつみ参考人でございます。 中央大学法科大学院教授の山田省三参考人でございます。 弁護士の坂本福子参考人でございます。 以上の六名の方々でございます。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。
みずほ君 事務局側 常任委員会専門 員 江口 勤君 参考人 社団法人日本経 済団体連合会労 働政策本部長 川本 裕康君 独立行政法人労 働政策研究・研 修機構統括研究 員 今田 幸子君 日本労働組合総 連合会総合人権
局長 水田 邦雄君 厚生労働省政策 統括官 太田 俊明君 参考人 全国町村会常任 理事 沖縄県嘉手納町 長 宮城 篤実君 社団法人日本経 済団体連合会常 務理事 紀陸 孝君 日本労働組合総 連合会総合政策
本日御出席いただいております参考人は、全国町村会常任理事・沖縄県嘉手納町長宮城篤実君、社団法人日本経済団体連合会常務理事紀陸孝君、日本労働組合総連合会総合政策局生活福祉局次長花井圭子さん、鹿児島大学法科大学院教授伊藤周平君及び特定非営利活動法人特養ホームを良くする市民の会理事長本間郁子さんの五名の方々でございます。