運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-11-28 第155回国会 参議院 総務委員会 第9号

三、昨今の急激な一般電話通話量減少という事態を踏まえ、適切な入力値に基づき相互接続料算定すること。  四、接続料算定に用いられている長期増分費用方式については、実際の投下資本の回収、ユニバーサルサービス確保及びブロードバンドネットワークの構築に向けた電気通信事業者設備投資意欲を十分に考慮し、廃止を含め、あるべき相互接続料算定方式を検討すること。    右決議する。  

内藤正光

2000-04-19 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

先ほどの基本料金、いわゆる電話のベーシックなところの基本料金につきましては、先ほど天野さんの方から言われましたように、通話量の少ない方も含めまして使う部分でございますので、 この部分を簡単に上げるというのはなかなかできないというふうに思っておりまして、その意味では、多様な利用実態を含めまして、サービス実態を踏まえて、いろいろなバラエティーのあるサービスを今後も一生懸命出していきたいというふうに思っております

井上秀一

1997-06-05 第140回国会 参議院 逓信委員会 第12号

そうしてくると、しかも全通話量の九九%くらいをもうカバーしている、国際通信の。という状態を考えてみるときに、KDDが特殊会社としてそのまま存続させる必要性が本当にあるのかどうか。これは後ほど私は議論させていただきたいと思っておりますのは、特殊会社として存続をさせるということは、例えば役員の選任についても郵政大臣、堀之内さんの認可が要るんですね。

足立良平

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

少し御説明させていただきますと、我が国の電話ネットワーク、とりわけNTTネットワークということで申し上げてまいりますと、概括的に申し上げますと、平常時の通話量をもとにつくっていって、ある程度余裕があるわけでございますが、大体ピーク時の五割増し、このくらいの形で設計されているというのが現在の日本ネットワークでございます。

五十嵐三津雄

1995-02-16 第132回国会 参議院 逓信委員会 第2号

先生指摘電話がつながらなかった、ふくそうということになろうかと思いますが、神戸にはピーク時には通常の二十倍から五十倍といった通話量が殺到いたしまして、今回阪神地域に集中しました通話量は、いわば通常日全国の市外通話量といいましょうか、県間を流れております通話量の合計が神戸地域に殺到したというような状況でありまして、現下の交換機の仕組み上、総量的にこれを通すことは困難な状況でありました。

高島秀行

1994-10-26 第131回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

説明員安成知文君) 電話ネットワークにつきましては、電話ネットワーク経済性等の観点によりまして、平常時の通話量をベースに、それにある程度のマージンを見込んだ上で設計されておるということでございまして、災害時におきましては、御存じのようにその設計値をはるかに上回る通話量が集中するということになりまして電話がかかりにくい状態、ふくそうというものが発生するということでございます。  

安成知文

1993-10-28 第128回国会 参議院 逓信委員会 第1号

そしてまた、値下げをしてもそれほど通話量伸びず、増収につながらないというような状況もあるということでありまして、さらに加えまして、先ほどのお話にもありましたが、今日の不況によりましてなおさらこの値下げによる増収は期待できないというような声も出ております。  アメリカでは、価格競争は一九八八年ごろにもうほぼ終止符が打たれて、その後はサービス競争に入っておる。

岡利定

1992-05-13 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

そういう意味増収減益傾向に入っておるということは大変重大なことだろうと思っておるわけでございまして、今日までの努力を無にしないために、また基幹通信事業者としてさもにその地位を確保していただくためには、今後さらに徹底した合理化、同時に、例えばアメリカ通話量なんかは日本通話量の三倍ぐらいあるようでもございますし、そうした各種需要の喚起という施策もこれからまたいろいろ真剣にお考え願うことにもなるのだろうと

森本哲夫

1991-04-09 第120回国会 参議院 逓信委員会 第9号

しかも、そのMAメッセージエリアにかかわるのが全体の通話量、通話回数の七割を占めるということで、非常にこの問題は遠距離通話あるいは近距離通話料金体系に与えるところが大きいわけでございます。MA自体をどう考えるかというのは、単にNTT利用者のみならず、NTTへ接続する場合にどうしても接続してもらわなきゃならない、競争条件の整備という点でも大変大事な問題になってくるわけでございます。  

森本哲夫

1986-04-16 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

あと電話がなかなか通じないということにつきましては、これは列車と地上との間の無線通話回線の容量が非常に少ないということでございまして、これは開業当初は十分であると考えたわけでございますが、その後は通話量が非常にふえてまいったということから、通じにくくなっておるという現状につきましても十分認識しておりまして、現在、東海道につきましては改良工事を施工中でございまして、将来は何とかそういう状態を解消するように

児玉勝彦

1986-02-20 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

と申しますのは、最近全体的に見ておりますと、事業用通話量伸びはどんどん落ちております。それは法体系が変わりまして、事業用通信のやり方が全く自由になりましたので、新しい技術を使って事業用通信合理化が相当進んでまいってきましたものですから、かなり事業用伸び率は落ちてきております。現在二%を切るか、切らぬかくらいの伸び率でございます。

真藤恒

1984-07-31 第101回国会 参議院 逓信委員会 第12号

そして、今先生のおっしゃいましたような数字を出すのには、ただ単に通話量がふえてきて自然的に発生した増収というものの力よりも、むしろ社内で努力して生み出した冗費節約といいますか、費用の使い方の合理性というものの進歩によって得られた部分が非常に大きいというふうに、私自身も予期以上の成果が出たことに対しては深く感謝いたしております。  

真藤恒

1984-07-17 第101回国会 衆議院 逓信委員会内閣委員会地方行政委員会商工委員会物価問題等に関する特別委員会 第1号

先ほども質疑を聞いておりまして、一一〇番でも一一九番でも相当な通話量があるけれども、これは実際にこれからも無料で扱っていく、こういうことにもなっております。それからまた、当然山間僻地なんかの場合でも、いわゆる不採算地域などにおいても事業確保をしていかなければならない、サービスを提供していかなければならない、こういうものについてもその任務を持っているわけです。  

奥野一雄

1984-07-17 第101回国会 衆議院 逓信委員会内閣委員会地方行政委員会商工委員会物価問題等に関する特別委員会 第1号

それともう一つは、新しいメディアがこれから二、三年のうちに急速に需要がふえてくるだろう、また急速でなくてもふえることは確かでございますので、かなり今までと違った形で通話量がふえる、これはもっともいろいろな意味通話でございますけれども。そうしますと、料金を据え置くといたしましても、収入の伸びは今までよりも漸次高いパーセンテージでふえる傾向になるだろうと思います。  

真藤恒