運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-11-18 第95回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

このことは、通産省発行の五十一年十月一日の「消費者ニュース」第二十八号における「金の先物取引危険性について」と題する警告記事からも明らかです。日弁連の見解では、その時点商品取引所法八条を政府に発動していただいて適切な規制がなされておれば、金の先物被害の問題はその時点で、後日に尾を引くことなくある程度未然に防ぎ得たのではないかと考えております。

大深忠延

1967-07-11 第55回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第15号

通産省発行の一九六七年歳の通商白書、この資料によりますと、四十一年度において外米買い入れは八十一万二千トン、価格にして一億三千百万ドル、トン当たりCF価格百六十ドル、石当たりに直しますと約八千二百三十円であって、四十一年度の政府買い入れ生産者価格石当たり一万七千八百七十七円の約半値であります。

平岡忠次郎

1960-12-10 第37回国会 参議院 商工委員会 第1号

——私の求める資料電力に関するものでございまして、通産省発行電力白書を毎年の分を整理すれば、あるいはわかることかもしれませんが、計数整理等がありますので、特に政府協力を願いたいと思います。  その一つは、契約別需用契約別理論原価ですね。あるいは理論単価といいますかね。それと販売単価比較表、それから二番目が経営に要する経費の総計ですね。

栗山良夫

1960-02-25 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

ここにあります通産省発行の「経済協力現状問題点」、これによると、冒頭に自由化の影響として後進国貿易が減るということが書いてある。これは政府の著書であります。それなるがゆえに、それではいかんからという意味が一つこの国際開発協会の中にあるのではないか。それが質問の第一です。  第二番目には、この設立の理由、第二世銀について私があなたに追及したが、靴を隔てて足をかくという感じがあるのではないか。

横山利秋

1957-03-07 第26回国会 参議院 商工委員会 第9号

それを私は輸出検査法逐条解釈という通産省発行資料によって読んでみますと、ちょっと私にはわからないのですが、「政府機関」という場合はあれですか、ここに私方にいただきました逐条解釈解釈と、どうもちょっと合っていないような感じがするのですが、これはどうですか。私からお聞きしてもいいのですが、何かお間違いじゃないかと思うのですがね。これはこれで読んでみますと、こういうのですよ。

白井勇

  • 1