運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-07 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第11号

それから、昔の通産省外郭団体通産検査所から今はNITEになっておりますが、そちらの方にも事故情報が一部入ってきている。同じ経産省の中のこの四つの部署にばらばらに入ってきている情報共有化されていなかったという、省内の共有化がまず大問題だったということが今回指摘されているわけです。  

中村雅人

1995-02-10 第132回国会 衆議院 予算委員会 第11号

今回、通産省は、製造物責任法に対応するための仕組みをつくる、そのプロセスにおきまして、従来二十二カ所ありました通産検査所を十一カ所に統合し、その中で新しい業務への対応を果たすべく、組織をみずからの手でつくり直しました。こうした地道な努力が今後も積み重ねられていくこと、それが私は行政改革というものの不断に目指すべき目標である、そのように考えております。

橋本龍太郎

1995-02-09 第132回国会 参議院 商工委員会 第2号

例えば通産省を例にとりますならば、それこそ製造物責任法に対応する体制をつくる中で、通産省自身から、二十二ありました通産検査所を今回十一カ所に統合し、その中で対応するといったことをみずからの努力でいたしてまいりました。こうしたことも行政改革一環として御評価をいただきたいと思います。また、規制緩和でありますとかあるいは内外価格差の是正のための努力、こうしたものもやはりその一環でありましょう。

橋本龍太郎

1995-02-01 第132回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ですから、多少御質問趣旨に外れるかもしれませんが、例えば本年度通産省は、今回のPL法の施行に伴う体制づくり通産検査所二十二カ所ありましたものを十一カ所に統合し、その上で体制整備をいたしました。私は、それぞれの省庁がその時代の行政の変化に即応して同じような考え方で行動しておられると信じております。  

橋本龍太郎

1994-06-20 第129回国会 参議院 商工委員会 第7号

特に、国レベルにおきましても国民生活センター、また通産省所管通産検査所、先ほどから何度も言われましたですけれどもこの原因究明体制技術の問題とか予算措置とか、これについても強化拡充をお願いしたいと思うわけでございますが、具体的に取り組みがございましたら、国民生活センターまたは国レベルの諸検査機関の充実について経企庁、通産省両方からお願いしたいと思います。

山下栄一

1994-06-20 第129回国会 参議院 商工委員会 第7号

具体的には、通産検査所、農林水産消費技術センター交通安全公害研究所等の国の機関国民生活センターにおいて、被害者証明負担を軽減するための原因究明検査分析を行うための拡充強化を図ることでございます。さらに、専門的な知識、ノウハウを有した民間検査機関等について原因究明受け入れ体制整備を行うこと。

坂本導聰

1994-06-20 第129回国会 参議院 商工委員会 第7号

山下栄一君 地方から国への原因究明の要請が来た場合なんですけれども、どういう場合にその要望を受け入れるかという対象の選定等基準、これはそれぞれ国民生活センターまたは通産検査所等におありだと思うんですけれども、この辺もこれから整備したり、また見直しをする必要があるのではないか。その場合の費用負担はどうなってくるのかということです。

山下栄一

1994-06-06 第129回国会 衆議院 商工委員会消費者問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

伊東委員指摘予算などにつきましては、補正予算あるいは平成六年度予算におきまして、通産検査所予算拡充などに努めているところでございます。  また、行政機関による原因究明と、別に民間検査機関による原因分析等があるわけでございますが、政府関係のものは別としまして、民間検査機関原因究明につきまして、これの中立性あるいは公平性の問題という点があろうかという御質問趣旨ではございます。  

清川佑二

1994-06-03 第129回国会 衆議院 商工委員会 第5号

甘利委員 既存の機関は、公共団体に関するものでは、国民生活センターとか消費生活センターとか通産検査所、農水消費技術センターですか。民間関係のものでは財団法人日本電気用品試験所、こういうものがある。  それぞれ専門分野別機関があって、そしてもちろん裁判所でも事件の内容の判断を技術的にもする。

甘利明

1986-05-08 第104回国会 参議院 商工委員会 第9号

実績でございますが、六十年で申し上げますと、通産検査所で行っておりますものは四百七十六基、手数料収入にいたしますと千八百八十八万四千円の規模でございます。高圧ガス保安協会の方は、同じ年度でございますが、九千九百四基ございまして、手数料収入事業規模を推しはかりますと、一億六千九百五十六万八千円というふうになってございます。  

黒田明雄

1985-12-10 第103回国会 参議院 内閣委員会 第4号

内藤功君 特定製品に指定していたときは通産省通商産業検査所ですか、いわゆる通産検査所がずっと安全試買テストをやっていたわけですね。ところが、指定解除されると今度は製品安全協会製品安全協会は自分でやるわけじゃないんですよ、民間に委託してやるわけです。これは国の手から外れちゃうわけですよ。

内藤功

1985-11-19 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

松尾政府委員 消費生活用製品につきましての試買テストは幾つかのアイテムがございますけれども特定製品につきましては通産検査所におきまして行っておりまして、検査所におきまして安全基準に適合しているかどうかをチェックするために試買をしてテストを行っているわけでございますけれども、六十年度予算額は四百万円でございます。  

松尾邦彦

  • 1