2016-02-18 第190回国会 衆議院 予算委員会 第14号
要するに、人件費に流用というと、通常、運転資金に入れてしまう事業者もいるかもわからないし、材料費でいくと後の検証ができないということになるわけですね。ですから、実はスクリーニングのところをもっとやはり厳密にすることで、選択された事業に対しては、用途についてはもう事業者に任す。
要するに、人件費に流用というと、通常、運転資金に入れてしまう事業者もいるかもわからないし、材料費でいくと後の検証ができないということになるわけですね。ですから、実はスクリーニングのところをもっとやはり厳密にすることで、選択された事業に対しては、用途についてはもう事業者に任す。
また、融資期間につきましては、通常、運転資金については五年のところでございますが、必要に応じて七年以内とするなどの弾力化の措置を講じているところであります。
先生の御指摘のありました政府系の金融機関の融資についてでございますが、金利の面、御指摘のように現在の状況では制度上通利ということでございますが、金利以外のその他の面、これは別枠で借りることができますし、返済期間についても通常運転資金五年を十年まで、また、当初の据置期間も通常一年でございますがこれを二年まで、それから、担保等についても弾力的に対応するということで、その他の各面でも制度の範囲内で最大限できる
桐山説明員 今回の台風十号の被害につきましては、中小企業対策といたしまして、まず八月七日付で政府系の中小企業金融三機関、中小公庫、国民金融公庫、商工中金でございますが、そちらの方に災害貸し付けの発動ということで、一般の貸付枠とは別枠で、例えば中小公庫の場合でございますと、一般の貸付枠が二億七千万でございますが、このほかに別枠で七千五百万を貸し付けるということで、またこの貸し付けの期間等につきましても、通常、運転資金
八月三十日になりまして「倒産の危機に直面 三経会国、県へ打開策を要請」、また八月二十九日には「消費ブームに“クサビ” 通常運転資金は重点融資」、それから「厳しくなる県内金融事情 根強い“資金需要”三銀行七月末預貸率八二%に上昇」、それから「県内三銀行 金融ひっ迫でオートローン中止」、それから「金利は本土水準に公定歩合引き上げで接近」、それから「企業貸し付けワク削減 金融、一段と深刻 運転資金融資も引