運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-08-02 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

通常、株式の世界では、増資をすると株の値段が下がる、こういうこともあるんです。  これはあれですか、二十四年度はさっき言ったように国が二百、そして民間からどんなに集めても二百だ、最大限四百億でスタートする、それから先は一体どういう目標でお金の面はやっていくのか。これは下手したら、今いろいろ説明を聞くと、どうも初年度は民間から二十億ぐらいだ、こういう話も聞いているんです。

石田祝稔

2007-04-25 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

そこでお伺いしたいのですが、中小金融の根幹を維持するということは、この経営を担保する具体的な措置として、議決権のある株式をだれもが保有できるように流通させる、すなわち、これは通常、株式を公開し上場することでありますけれども、こういうことをしないということで明確な方針なのだということを確認したいのですが、よろしいでしょうか。

近藤洋介

2005-06-16 第162回国会 参議院 法務委員会 第24号

それを前提としまして、移行すべきかどうかはやっぱりその会社経営判断だと思いますので、法務省としてどちらが良いと言える立場ではございませんが、一般論として申し上げますと、決算公告義務役員任期規制といった通常株式会社に移行することにより生じる義務、負担を考慮しても、特例有限会社株式自由譲渡性あるいは機関設計多様性、また多様な組織再編行為株式会社の文字を商号中に用いることによるネームバリュー

富田茂之

2005-03-31 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

大臣政務官平田耕一君) 通常、株式民間に売却するということにつきましては、普通、二年でも非常に短期であろうかなというふうに思います。従来ですと、大体三年を掛けて株式の公開に向けての準備をするというのが民間の一般的な期間でありますけれども、二年以内に売却を開始するというのは、かなり早期に準備ができていくというふうに御理解いただきたいというふうに思っていますが。

平田耕一

1979-12-21 第91回国会 衆議院 決算委員会 第1号

通常、株式会社におきましては、役員退職金のほかに退職慰労金というのがあるわけではございませんで、ただいま先生御指摘のように、株主総会におきまして退職慰労金を幾らにするかということを諮りました場合に、取締役会一任という決定をなされることが多いかと存じますが、その株主総会決定を受けまして、取締役会におきまして、先ほど来問題になっております内規の適用によりまして退職慰労金が支払われるわけでございまして

寺島角夫

1979-03-22 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

丸谷金保君 実は、私、不勉強でどうもよくわからないんですが、通常株式譲渡のできる会社で、しかも法律によって利益を得ることを通常禁止しておる——利益を得てはいけないことになっていますね、この会社利益を上げては。株式会社でそういうことができるのかどうか、ちょっと不思議なんですが、どうなんですか。

丸谷金保

1954-03-13 第19回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第9号

その業態はどういうものであるかというと、匿名組合契約による金銭出資を広範囲に募つて金銭受入れる、これに対しては確定利息を付する形態がある、その出資された資金通常株式、不動産投資目的としておる、これに対する金融法規との関係は、この方式については商法の規定する匿名組合契約ではないと言い切るだけの根拠がない、従つて、この方式による出資は、預かり金に準ずる資金受入れとは言いがたい、こういうことで御説明申

河野通一

1953-11-01 第17回国会 衆議院 法務委員会 第2号

その出資された資金通常株式、不動産投資目的としておる、こういう業態である。これに対して金融法規との関係はどうかという問題につきましては、この方式については、商法に規定する匿名組合契約でないと言い切るだけの根拠がない。従つてこの方式による出資は、預かり金に準ずる資金受入れとは言いがたい。つまり預金とは言いがたい。こういうのが先般申し上げました三月四日の答弁でございます。

河野通一

1953-03-04 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第38号

その出資された資金通常株式、不動産投資目的として運用されております。また貸金業目的といたしておるものもあるようであります。この方式につきましては、商法の規定する匿名組合契約ではないと言い切るだけの根拠がありません。従いまして、この方式による出資は、預かり盆に準ずる資金受入れとは言いがたいと考えます。

河野通一

  • 1