運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
217件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

赤澤大臣 質問にお答えする前に、先ほど私は記者会見という言葉を使いましたが、政府対策本部の後、通常、会の中でマスコミを入れて総理がメッセージを発表して、それが後ほどホームページに出るという形を取っているので、どういう形で国民に発信するかについては決まった形はないということは、取りあえずちょっと申し上げておきたいというふうに思います。  その上で、お尋ねでございます。

赤澤亮正

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

ただ、大臣はそう思っても、大臣の思うようにいかない場合もあるでしょうから、内示の内容によっては、また年明けの通常会等々で、内閣人事局も交えて議論をしてまいりたいと思います。  もっとたくさん聞きたいんですけれども、ちょっともう時間がなくなってきましたので、本法案に関して、損失補償契約損失の範囲をどのように定めるかだけ、最後に一問聞かせていただきたいと思います。  

吉田統彦

2019-04-10 第198回国会 衆議院 外務委員会 第6号

その五党合意の同じ月、二〇一五年九月に閣議決定で、その旨を尊重するとしたということがあったようで、相手国との文書署名について、その先ですけれども、当時の宮澤防衛大臣政務官が、通常会だと思いますが、第百九十三国会の当委員会答弁で、日付でいうと平成二十九年三月十七日でございますけれども、「防衛省におきましては、内部規則を整備することで、自衛隊の現場レベルまで五党合意趣旨の徹底を図ることができ、相手国からの

杉本和巳

2019-02-21 第198回国会 衆議院 予算委員会 第11号

率直に言って、この通常国会でできれば、難しければ次の臨時会で、衆議院の解散があるかどうかはまた総理に伺わないとわかりませんけれども、いずれにしても、どういう形のメンバーになるのであっても、この通常会でできれば、遅くとも次の臨時会に、ヨルダンのアブドラ国王国会に来ていただいて、中東和平について我々に話をしていただく、国会演説をぜひしていただけないかというふうに思っております。  

杉本和巳

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

鉢呂吉雄君 もう時間が来ましたので終わりますけれども、大臣は大きな権限持っていますから、大臣がもっと慎重にやるべしと、堂故委員長がこの臨時国会では採決しないんだと、こういうふうに言えば、私は、通常会でちゃんとやればもっといいものができると。  小川勝也参議院議員にバトンタッチをさせていただきます。

鉢呂吉雄

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

衆議院議長通常会の終了後に、通常国会を振り返っての所感ということで、衆議院議長談話という形で談話を残されていらっしゃいますけれども、この中には、衆議院議長ですよ、三権の長ですよ、国権の最高機関の長が、民主主義の根幹を揺るがす問題が発生している、議院内閣制における立法府と行政府の間の基本的な信任関係にかかわる問題や、国政に対する国民の信頼にかかわる問題が数多く明らかになったと。

川内博史

2016-01-21 第190回国会 参議院 決算委員会 第2号

寺田典城君 通常会が二百四十五日ですか、そして後、九月の末で終わってずっとそれまでは開かれなかった。それを要求して、それを具体的に受け入れられないという、何というんですか、いろんな方々が、おかしいじゃないですか、総理と。それを反知性的と私は言わせていただくんですが、それではこの国もうもたないじゃないかなと思うんですよ。  

寺田典城

2014-02-21 第186回国会 衆議院 環境委員会 第2号

吉田委員 通常会臨時会か、法案提出の時期をこちらも注目してまいりたいと思います。  それから、ちょっと話はかわりますけれども、富岡町、ここには、これは従来からですが、管理型処分場という既存の民間の処分場がありますが、十万ベクレル以下の廃棄物についてはそこに受け入れを要請されておりました。

吉田泉

2012-08-28 第180回国会 参議院 総務委員会 第15号

そういうふうな形からいきますと、現行でいわゆる年に何回かの通常会あるいは、定例会というんですか、それから臨時会、それで対応している議会事務局人たち、あるいはいわゆる各課、各部の職員、特に部課長クラスですね、そういった人たち議会に取られる。これは国の場合でもよく言われることなんですが、今やっている体制でその通年のことに対応できるのかという疑問が生じてくるわけです。

山崎力

2012-08-20 第180回国会 参議院 決算委員会 第6号

その中で、それでは菅内閣で、あの当時、二十二年度、この緊急の予備費の支出に必要性があったのかという御指摘でございますけれども、このときのことを振り返りますと、八月の実は六日に通常会閉会をしまして、十月の一日が第百七十六の臨時会でございましたから、言わばその間のすき間で経済対策を打ったときにこの予備費を使ったということなんですが、このときはやはり経済状況が決して良くないのと、円高対策等に緊急に対応するものとして

安住淳

2012-07-20 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第5号

国務大臣安住淳君) 今、竹下先生からもお話ありましたけれども、年度改正でこれ二五、二六となりますが、この中で、より具体的なことをお互い合意をして、次の通常会でそれを、法案をしっかり処理をして、今課題となっているような自動車を含めて、問題について一つずつ三党で合意をしながら着実に成果を上げていくということについて私どもも協力していきたいと思っております。

安住淳

2011-09-27 第178回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ただ、両院協議会というものがあったり、それから単独の衆議院でやるとか参議院でやるのかとか、実は精査していないといけない問題が通常会ではなかなか間に合わなかったのでああいう文章にさせていただいたということで、別に私と塩崎先生が対立しているわけではなくて、趣旨は十分わかるんですが……(発言する者あり)いやいや、塩崎先生の案も最初は例えば公明党の皆さんともちょっと意見が違っていたり、それがだんだん……(発言

安住淳

2011-09-14 第178回国会 衆議院 本会議 第2号

しかし、実際には、さき通常会におきましても、例えば、野党である我が党議員が、法案作成から成立までを主導する場面が少なからずあったこともまた事実です。官僚主導ではなく、議員みずから昼夜なく法案作成に当たる様子を私はこの目でたくさん見てまいりました。志高き有能な同僚議員諸兄を私は誇りに思います。  

古川禎久

2011-08-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

ただいま議題になっております平成二十三年度における子ども手当支給等に関する特別措置法でありますが、昨年の通常会で、あのときは子ども手当というよりも、平成二十二年度等における子ども手当支給に関する法律であったと思いますが、質疑をさせていただきました。当時の厚生労働大臣であった長妻大臣、それから鳩山総理にも御質問をさせていただきました。

石井みどり