2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号
品質に関する具体的な基準は今後省令において定めることとしておりますが、策定に当たりましては、例えば、緊急通報機関に対して発信者の住所情報を通知するといった固定電話と同等の緊急通報機能を確保するなど、固定電話に可能な限り近い品質を確保するべく検討を進めてまいりたいと考えております。
品質に関する具体的な基準は今後省令において定めることとしておりますが、策定に当たりましては、例えば、緊急通報機関に対して発信者の住所情報を通知するといった固定電話と同等の緊急通報機能を確保するなど、固定電話に可能な限り近い品質を確保するべく検討を進めてまいりたいと考えております。
当該行政機関に通報の先を一元化しているために、当該通報機関が、この通報していますよ、近畿財務局と金融庁に。ちゃんとそこのところも証拠があります。金融監督庁金融会社室長殿、近畿財務局長殿、大阪地方検察庁検事正殿、大阪府警警察本部生活安全課殿という形で内部告発をしている。しかし、何のオペレートもしないんですよ。私は、このことを重く見るべきだというふうに思っています。
人権擁護ということでいえば、最近、人権通報機関の設置等の必要性ということが当然のように言われ始めております。私どもアイヌ民族も、このことについては是非にと願うものであります。 日本人主義といいましょうか、マジョリティーである和人が日本人なのか、日本民族なのか、大和民族なのか、その名称さえもあいまいであるということも指摘をしておかなければならないと思います。
これにつきましてはいろいろ漁船からそれぞれの通報機関を通じて先方にやっているわけでございまして、われわれそれは一応わが方も受けて集計はいたしておりますが、全体の通報機関が非常にございまして、はっきりした数字が現在までつかめていないということでございますが、ただやはり魚種の中では、たとえばカニとかエビについてはほとんどノルマに達していると考えておりますし、一部スケソウなんかにつきましてはいま現在十一月
なお、いろいろ経過について云々というお話がございましたが、私のほうでは、もちろん、航空交通管制の通報機関を通じましての時々刻々の事態を直接入手している。これはしかし、板付を出まして、いわゆる韓国FIR、韓国情報区に入りましてからはそういったものはございませんが、それまでの間についてはございますわけでございます。
それから、もう時間がありませんからあとずっと並べまするが、危険発生に至った場合、これをあるいはセンターなりどこかに通報する、通報組織と通報機関。さらに、一般国民、地域の人々に危険を警報する、警報の組織と機関、機械、こういうような施設。こういうようなものがどうしても必要だと思うのでありまするが、今日までそれは各地の地すべり地帯においてはほとんど見られていない。
設備の不足が、結局貯留し得べき水を流してしまうというようなことも出れば、あるいはまた、相当豊水になってからどんどんダムを開きますために多くの災害が起こったというふうになったりして、結局山林地帯に対するところの降雨量に対する調査、またそれの通報機関、連絡機関、そういうものが十分行なわれておらない。そのことが今日災害をより大きくしておる。なるほど、ある程度それは費用の要ることかもしれません。
それと同時にこういうような問題をもう少し突っ込んで調べてみましたところが、当然別表十にあるところの気象通報機関であるとかまたはガス関係の供給関係であるとか、こういうようなのは優先一順位、二順位にあるのですが、そういうようなところさえも切られてしまったのです。
また、それらの市場における需給関係の情報センターといいますか、通報機関というものを置いて、協同組合等が出荷する態勢において常に市場を見て出荷するという方向で持っていかなければならぬ。もう少し農村も農業協同組合が価格的に動くという形になるように、私どもは指導して参りたいと思います。
従って、私どもは、今日は取引の円滑をはかるために、卸売市場とか枝肉市場等の市場施設に対する整備という点についてやることはもちろんやって参りまするし、また農産物市場に対し、また水産物市場に対し、市場の通報機関というものを置かせて、市場における情報をしっかり把握して、これを関係農村に知らせて出荷調整をさせることが必要であろうと思います。
○館委員 通報機関が正確でない、あるいはしっかりしていない、速度がおそいということになると、急場の間に合わない。今ここでいろいろな情報を聞いてみますと、相当数の密漁船がある。船団を組んでお互いに通報しながら、巡視船をよけながら漁業法令を犯して密漁をしておる、そういう話がある。
二十五、六万の都市としては比較的数の多い方でございまして、そのほか通報機関並びに水利状況等も比較的よかったのでございますが、何しろあの強風下に、瞬間風速三十メートル以上という強風だったことと、それから出火場所が教育庁のいわば人けのない建物から発生したということのためにああいう大きな火災になったのでございます。
それから、そういう場合に都道府県にも水防に関するそうした意味の通報機関というもの、設備というものは相当完備されなくちゃならぬと思うのです、これは。そうしてそういう施設はどうなっているのです。何か建設省から出すような補助金なんかでもってそれを育成助成していることはあるのですか、現在。
○国務大臣(竹山祐太郎君) それは御承知のように中央気象台の所管大臣は運輸大臣でございますから、要するに中央気象台と建設省の通報機関とが共同の責任において川を限定する、川の範囲をきめるということがねらいであります。
これらにつきまして根本的にいろいろ考えますると、もつと町の中央部に、連絡すべき箇所の多い所に、この函館の気象台がおることも考えられるのでありまするが、あそこは御承知のように海洋気象台でございましてその海洋気象の技術的な面から見ますると、郊外の離れた所がよろしいし、併しその結果の通報機関としては町の中に近いほうがいいという問題がありまして、出張所みたいなものを置いておつたのでありますが、それが不十分なこともあつたということを
来年は北方の定点観測をひとつ大きく浮び上らしてもらいたいということ、それから現実の問題といたしまして、全国で昨年の水害の経験によりまして、通報機関、それから測定器具類等の配置を相当補正、その後の予算等でよくやつていただきましたけれども、これらではまだ足りないところがある。
それともまたいつかお話のあつた、つまり通報機関というか、密告機関、いわゆる脱税の密告をした者に対しては五十万円をくれるとかいうような、ああいういわゆる摘発隊のようなものを使つて、その報告によつてやるのですか、どういうのですか。
なお最後には従来の農林省の監視船は、甲に日本の漁船がマツカーサー・ラインを越境したり或いは産物を擾乱、したりする特別の行為に付ける監視でございましたが、これをやはり国籍不明の外国船に対する保護の意味を監視船にも持たして頂いて、そうして何らかの通報機関等によりましてこの危険の発生を未然に防止するという方法を講じて頂きたいということが大体陳情の主眼でございました。
幸いにここに引揚者全國連盟、いわゆる全連と称する団体の代表者であります阿部副委員長が見えておりますし、この引揚者の全連と、今の引揚促違同盟の全國大会と両方を通じて、末端に行き亘るまで何かの方法で、例えば全連には通報機関を持つておりますから、そういう方法でお伝え願えれば非常に結構なことではないだろうかと、私はさように考えておりますが、皆さんに又何か外によろしい方法がありますならば、何か伺つて頂きたいと