運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8740件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-08-19 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第21号

昭和二十四年八月十九日(金曜日)     午前十時五十八分開議  出席委員    委員長 小野瀬忠兵衞君    理事 首藤 新八君 理事 高田 富之君       足立 篤郎君    小川 平二君       志田 義信君    中村 純一君       永井 英修君    福井  勇君       細田 榮藏君    勝間田清一君       高橋清治郎君    横田甚太郎君  出席國務大臣         通商産業大臣

会議録情報

1949-07-21 第5回国会 衆議院 商工委員会 第27号

午後一時四十三分開議  出席委員    委員長代理理事 神田  博君    理事 今村長太郎君 理事 小金 義照君    理事 村上  勇君 理事 今澄  勇君    理事 川上 貫一君 理事 永井 要造君    理事 河野 金昇君       岩川 與助君    江田斗米吉君       門脇勝太郎君    高木吉之助君       多武良哲三君    聽濤 克巳君  出席國務大臣         通商産業大臣

会議録情報

1949-05-31 第5回国会 衆議院 商工委員会労働委員会連合審査会 第3号

なお通商産業大臣にお尋ねいたしますが、今次の闘爭の解決にあたつては、どうしても私どもは政府の見解が明白にされませんと、解決はできないというふうに考えておるのでございまして、先ほど來鈴木労働大臣から言われておりますように、両三日中に少くともその線を出すと言うておりますが、この線については通商産業大臣としましては、それを裏づけするように積極的に政府としてはそれをやるんだということをわれわれ確言をいただきたいと

石野久男

1949-05-28 第5回国会 衆議院 農林委員会 第34号

午前中の皆さんの御決定によつて吉田内閣総理大臣池田大藏大臣森農林大臣、稲垣通商産業大臣、青木経済安定本部総務長官内田経済安定本部財政金融局長東畑経済安定本部生活物資局長山添農林省農政局長伊藤農林省開拓局長近藤農林省統計副査局長、安孫子食糧管理局長官三浦林野局長官、この方の御出席を求めたのでおります。

小笠原八十美

1949-05-23 第5回国会 参議院 本会議 第32号

その主なる点は、第十二條第二項の損失補償に関する事項でありまして、政府原案によれば、補償方法政令によつて定めることになつておりますが、修正案によりますと、「政令により」を削除して、通常生ずべき損失規定し、補償金額通商産業大臣大藏大臣と協議し、くず化物件審議会に諮問した上で定めることになつております。その他の修正点法制技術上及び字句上の修正でございます。  

小畑哲夫

1949-05-20 第5回国会 衆議院 本会議 第34号

4 第二項の規定による補償金額は、通商産業大臣大藏大臣に協議して、審議会意見を廳いて定める。  5 前三項に定めるものの外、損失補償に関し必要な事項は、省令で定める。以上を骨子とするものであります。  討論を終り採決の結果、本法案は多数をもつて右修正案の通り修正議決せられました。以上、概要を御報告いたします。  

神田博

1949-05-16 第5回国会 衆議院 本会議 第30号

びばねに関することを加え、附属機関である試藥檢査所の檢査について、その生産を通商産業省が所掌するもののみとする制限を除き、地方支分部局である通商産業省局管轄区域に関して、靜岡縣名古屋通商産業局から東京通商産業局に移し、資源廳電力局電力開発部を、また附属機関鉱害対策審議会炭田探査審議会の設立を中央に限定することをやめ、ガス事業審議会を加え、さらに通商産業局の分室について、やむを得ないときは通商産業大臣

齋藤隆夫

1949-05-12 第5回国会 参議院 本会議 第25号

第二点は、國家公務員法との関連において、日本工業標準調査会委員の任免を原案総理大臣より通商産業大臣に改め、又調査会に関する省令委任範囲を明確にしようというのでありまして、第三点といたしましては、第二十三條の規定による処分をする場合におきましては、旅館業法公衆浴場法等の例のごとく、公開による聽問を行い、利害関係人に対しまして、弁明その他証拠の提出の機会を與えるよう二十四條を修正し、これにより、その

小畑哲夫

1949-05-11 第5回国会 衆議院 商工委員会 第12号

すなわち補償ベき損失範囲は、くず化物件の譲渡または引渡しに関する命令が出た結果、通常すべき損害として、補償金額決定法については通商産業大臣が大跋大臣に協議してきめるとか、あるいはくず化物件審査議会というようなものがせつかくあるのですから、その意見を徴して決定をするというような方法をとられたらどうかと思うのでありますが、これに対する政府の御意見はいかがでありましようか。

小金義照

1949-05-07 第5回国会 参議院 内閣委員会 第11号

以下、本法内容について解説いたしますと、第一には名称変更でありまして、諾法令法律並びにポツダム宣言の受諾に伴い発せられた勅令政令及び省令)中「商工大臣」、「商工次官」、「商工局長」、「鉱山監督局長」、又は「商工省」、「特許局」等の旧名称通商産業省設置法規定しております「通商産業大臣」、「通商産業次官」、「通商産業局長」又は「通商産業省」、「特許廳」等の新名称に改めております。

稻垣平太郎

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

以下、本法内容について概説いたしますと、第一には名称変更でありまして、諸法令商工大臣商工次官商工局長鉱山監督局長、または商工省特許局等の旧名称通商産業省設置法規定しております通商産業大臣、通商産業次官通商産業局長、または通商産業省特許廳等の新名称に改めております。  

有田二郎

1949-04-30 第5回国会 衆議院 内閣委員会商工委員会連合審査会 第1号

神田委員 くどいようでありますが、四項を見ると、「通商産業大臣は、必要があるときは、第一項に定める管轄区域を、臨時変更することができる。」とあるが、臨時変更するというのはどういう意味か、常時に変更されるのであるか、一時的に変更するのか、参考のために伺つておきます。

神田博