運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-10-30 第30回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第3号

向うから金を払い込んだという知らせがあったら乗せましょう、そう言うので、私は電報を打とうと思ってかけていったところが、通信係でしょう、もう日本の方から連絡があったからいい。結局その次の朝――その日に乗ってもよかったのですが、税関の関係で九日の朝に、税関が終ってすぐ船に乗り込んだ。そうして十四日に出帆したわけです。  こういうふうに、私、五日間知らない町でホテルに泊っておった。

平出盛正

1955-06-23 第22回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第3号

一般経済課の下に一般経済係商工貿易係鉱工係運輸通信係、電力係と分けてございますが、これに割り振る人数がないのでございます。従ってそこにおります職員が、実は互いに他の係員を兼ねまして、一人の者で二役、三役、五役ぐらい持っておるのであります。しかも、必要な資料の収集から依頼される議員との折衝連絡、その他の事務のためにも、かけずり回っているのであります。

角倉志朗

1949-04-14 第5回国会 参議院 逓信委員会 第2号

百名以内の課を作り、庶務係とか通信係というようなものをわざわざ作つたような面が多々ありまして、これはこの二省分割のためにわざわざやつたような感じが非常にしたのでございます。こういう点も今後本省としては何分の措置をやらなければならなしのじやないかというふうに感じて参りました。私が感じた点は以上の次第でございますが、詳細又不備な点は新谷委員が見えておりますから、御報告を願いたいと思つております。

小林勝馬

  • 1
share