運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-29 第16回国会 参議院 労働委員会 第22号

承知通り対等地位ということになれば、これはストライキ権というものが、使うと使わざるとにかかわらず、労働組合にあつて初めて対等地位に立つことができると考えるものでありまして、これは労働大臣も御承知通り電気産業におきましては、このうちの大部分の有効なる争議戦術というものが第二条の規定によつて失われてしまうわけであります。

上條愛一

1950-02-10 第7回国会 参議院 本会議 第17号

承知通り電気産業が非常に発達したので、これは一国の産業を分断できなくなつた。電気は御承知通り方々に機動的に融通する機構になつているのです。今九州で雨が降らないで東北で雨が降れば、東北電気九州まで持つて行く装置をしなければならない。それで今電産の方々が盛んに電気事業分断反対と言われておるけれども、意味があるので、こういうものは国有形態としなければならぬという状態になつている。

星野芳樹

  • 1