運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-03-22 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

税の面におきましても、再評価の始まりますまでは、御存じの通り譲渡所得税というものがかかっておりました。その譲渡所得税は、再評価制度ができます前には、通貨価値の下落による非常に大きな差が、そのまま譲渡所得としてかけられるというような事態が二十四年まではあったわけです。それらの間の公平感を考えて、再評価税というものがかけられるのは、公平論がそういうふうに二段になっております。  

原純夫

1952-11-25 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

平田政府委員 御承知の通り、譲渡所得税課税源泉課税と違いまして、来年度課税の第一回の納税は、来年七月の予定申告課税するということになるのでございます。申告納税の分は、年間を通じまして、そのように課税いたしますので、この次の国会におきまして一般の税制改正と同じく提案いたしますれば、来年一月一日から実施することについて支障がないものと考えます。今のところは、大体そういう方針で進んでおります。

平田敬一郎

  • 1