1963-03-15 第43回国会 衆議院 本会議 第15号
よって、五件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 ————◇————— 日程第十一 地方税法の一部を改 正する法律案(内閣提出) 日程第十二 地方交付税法等の一 部を改正する法律案(内閣提出)
よって、五件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 ————◇————— 日程第十一 地方税法の一部を改 正する法律案(内閣提出) 日程第十二 地方交付税法等の一 部を改正する法律案(内閣提出)
よって、八件とも委員長報告の通り承諾を与うるに決しました。 ————◇————— 日程第二 てん菜生産振興臨時措 置法の一部を改正する法律案 (内閣提出)
よって、六件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 ————◇—————
よって、本件は委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。(拍手) 次に、ただいま議決いたしました案件を除く昭和三十四年度一般会計予備費使用総調書(その2)外五件を一括して採決いたします。 六件は委員長報告の通り承諾を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
よって、六件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 ————◇————— 電信電話設備の拡充のための暫定措置に関する法律案(内閣提出)
よって、六件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 次に、日程第二につき採決いたします。本件の委員長の報告は異議がないと決したものであります。本件は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
昭和三十一年度一般会計予備費使用総調書(その2)外六件につき承諾を求めるの件につきましては、關谷勝利君より提出されました動議の通り承諾を与うべきものと決するに賛成の諸君の起立を求めます。 〔総員起立〕
よって、七件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 次に、昭和二十九年度国有財産増減及び現在額総計算書、及び昭和二十九年度国有財産無償貸付状況総計算書の両件を一括して採決いたします。両件の委員長の報告はいずれも是認すべきものと決したものであります。両件は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
よって、六件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 次に、日程第十五及び第十六の両件を一括して採決いたします。両件の委員長の報告はいずれも異議がないと決したものであります。両件は委員長報告の通り決するに御異議ありません か。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
よって、両件とも委員長報告の通り承諾を与えるに決しました。 次に、日程第七につき採決いたします。本件の委員長の報告は異議がないと決したものであります。本件は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
以上二件につきましては、生田宏一君より提出されました動議の通り、承諾を与うべきものと決するに賛成の諸君の起立を求めます。 〔総員起立〕
この問題を解決しますとただちに李承晩ラインの問題をこつちの主張通り承諾するとは私たち考えておりませんが、少くともこの問題を紛糾させる重要なる一因子にはなつておりますので、この問題に対して速急に李承晩と話し合いをして、何とか打開し得るような御信念がありますかどうか、非常に事重大でございますので、大臣の御決意のほどを伺いたいと思います。
測量ということは、さっき小牧の参考人の方が言われた通り、承諾をしたのだからという次の、どうかつ——私ははっきりどうかつと申し上げます。一体あなた方は、規則通りやればよろしい、入れる法律があるから入るのだ、これならはっきりするのだ。