運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-04-24 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

従いまして、これは当然そういうふうな工事を保留する——前の約束通り保留していただくと同時に、あらためて現在の段階におきまして、全会一致県会の決議と同時に、国会議員も今度は全員一致したのでありますから、この機会にこの審議会決定というものを、審議会決定されたときの事情に照らして再検討していだだいて、そうしてこの本来の目的に沿うように、一つレールに変更していただくのが当然ではないかと思うのであります

前田正男

1955-12-14 第23回国会 参議院 地方行政・農林水産委員会連合審査会 第1号

清澤俊英君 そうすると、さっき江田君が言う通り、保留分を一応解除した、こういう形で、それから、解除するが、まだいろいろ検討すれば何かそれを来年に回すようなものが出るかもしれないのだから、それを誠意をもってお互いにやる、こう解釈していいのですか。それでなければあなたの言うことは絶対通らない。押えておいて調整していくという話はない。一応解除する。

清澤俊英

1949-12-21 第7回国会 衆議院 農林委員会 第2号

この事実を解決しようとして非常な電力を利用するわけでありますが、その場合に今申します通り、保留分を超過しました場合は、当然超過料金をとられるという結論が出て来ます。超過料金は七割とか何とか言つておりましたが、そうしますと、その当然上まわります分について農民が負担をしなければならぬことになるわけです。

井上良二

  • 1