運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-07-12 第22回国会 参議院 農林水産委員会 第26号

これは、従来御承知通りインフレ時代に、物価高騰時代食管自身が数百億の黒字会計であった、財産を持っておったもんですから、それを順次なしくずしに使って参りまして、昨年で、ようやく二十九年度でそれがすっかりなくなって、今年度に三十億の赤字の繰り越しになっておるということで、これが明年度以降にはどうしても基本的にそういうことをやらなければならぬときがきているだろうというようなことを想定して実は申し上げたわけであります

河野一郎

1953-02-17 第15回国会 衆議院 予算委員会 第24号

この臨時金利調整法は昭和二十二年にできたのでありますが、御承知通りインフレ時代であります。インフレ時代には物を買つておけば三倍にも四倍にもなるということを考えて大蔵省としても日歩五十銭というものをおきめになつたと思いますが、要するに国民経済も安定させなければならぬという時期に入つて来たわけであります。

石井繁丸

1952-06-07 第13回国会 衆議院 農林委員会 第42号

せつかく入植者は入つたが道路はできない、あるいはまた建築の方も思うように行かない、同時にまた御承知通りインフレ時代でありまして、せつかく資金は貸し付けたけれども、建てるころになると借りた金では追つつかなくなるというようなこともございまして、そこに経済の非常な不安と混乱の時代もあつたのであります。

野原正勝

  • 1