運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
215件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-12-17 第21回国会 参議院 運輸委員会 第2号

要領のよい運転手は悪うございました、注意でとまればよかつたのを大丈夫だと思つて通つたのですが、悪うございましたといえば、いい相手ならそこで勘弁してもらえる。ところが相手が悪いと法律注意を君は怠つたんだ、こういうことになる。そこで運転手は本当は争いたい。争いたいが、そんな問題を争つておると自分の米櫃のほうに関係を及ぼす。

重盛壽治

1954-12-07 第20回国会 参議院 厚生委員会 第2号

承知のように、地方公共団体は不断は赤字起債はできないのでありますが、災害を受けた場合だけは赤字起債をしてもいい、但し昭和二十九年度のように元利補給はしないというふうに、はつきりとけじめをおつけになりまして、昨日同じ参議院地方行政委員会通つたのであります。参議院地方行政委員会におきまして御修正になつたのは、「七月の大雨」ということをお削りになつたのであります。

正示啓次郎

1954-11-29 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第76号

たまたま昭和二十六年の六月本案が通りましたときには、参議院におきましては山下義信氏、本院におきましては不肖松永委員長の任を帯びておりまして、どちらもが真宗の寺院の住職でありまして、十何年もみ合つた本案をば、参議院でも衆議院でも坊主が円満に解決するということはまことにめでたいのだというような、きわめて円満なうちに、各党各派とも賛成討論をなさつて満場一致でこれが通つたのでありまして、私は国会の権威上

松永佛骨

1954-10-20 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第14号

又私どもは都城市に参ります途中、あの途中の地帯一帯特殊土壌であるシラス土壌地帯通つたのでありますが、今回の台風が大きな雨を持つて来たということのために、このシラス土壌特殊性である崩壊が道の両脇に、隅々に崩壊地点を見ることができたのでございまして、あの地帯特殊土壌であるシラス、コラ、ボラというような、ああいうところの施設は如何に必要であるかということを痛感いたしたのでございます。

宮本邦彦

1954-10-18 第19回国会 参議院 法務委員会 閉会後第8号

私数日前も練馬自衛隊の脇を通つたのですが、練馬自衛隊警備状況というものは戦時状況ですね。かつて日本の軍隊の兵営の警備状況というものよりも、どうも行き過ぎたものだと思うのです。現に鉄砲射撃姿勢で持つています。昔の兵隊は鉄砲を背負つておるか、あるいは立てていた。第一の命令射撃状態に移れということなんですが、現在の姿を見れば、射撃姿勢をとつておることは、第一の命令は撃てということになる。

羽仁五郎

1954-10-05 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第79号

高くなりました原因は、二十五年でありましたか、教育委員会と府と両方からベース・アップの予算が出まして、教育委員会の方は通つたのであります。そのときの差額は六千万円程度の差額であつたのでありまして、それが毎年ベース・アツプごとに増加いたしまして、最近は四億幾ら、五億近い差額になつて来ております。

後藤博

1954-09-20 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第10号

私は五月の二十七、八日に通つた思つておりましたが、この法律通つたのは……、それを今聞きますと、文書交渉のそういう段階にもないし、審議会も全然発足をいたしていないというようなことでは、これは今のお話のように、知事にそういう協力をいろいろ要請されたにしても、法律に根拠のないものについては、なかなか知事さんとしてもおいそれと調停に乗出しても、今のような形ではその調停というものは面倒だと思う。

松浦定義

1954-09-07 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第11号

これは先般水産物輸出振興法律通つたのでありますが、現在の私どもといたしても水産物輸出を振興するということが根本的な施策の一つでありますので、かにの罐詰、或いはさんま、ますの罐詰、或いは冷凍まぐろ准詰等を中心といたしまして、今でも十々殖えているのでありますけれども、更にこれを増進するような方向にいろいろな方策を講じて行かなければ“らない、こういうふうに実は考えておるのであります。

清井正

1954-08-27 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第9号

高田なほ子君 小委員会のこの案がまあ満場一致の形で本委員会通つたのですが、実施をするのに当つて予算の計上並びに予算の操作という問題が私は非常に問題点になろうと思うのです。特に新赤城次官にらよつと私はここで力説しなければならないことは、学童給食に当つて食糧改義という面が非常に大きな比重になつて来ておると思う。これは結構なことです。

高田なほ子

1954-07-29 第19回国会 衆議院 労働委員会 第32号

あるいはまた仕事都合もそのように仕向けてやらないために、本人が会社に内緒で受験してパスしてから、通つたのだから何とかしてやつてくれと要求しますと、しばしば職場の方を少しでも都合の悪い方へ仕向けてやるというような状態でありまして、これは会社側にたよつておれば、いくら勉強したくてもできないというのが現状なんです。  

中前研二

1954-06-29 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第2号

そして外務委員会等は、これにはほかに外務関係の重大な問題が一ぱいあつたので、こういうものがずつとまかり通つたのだと思うのでありますが、これは外務委員会の問題だけではなくて、国会全体のやはり再検討しなければならん重要問題だと思う。そういう点においてとにかく農林委員会においては相当に異論があつた。むしろ海外協会そのものに対して不信の声が強かつたことはこの前からはつきりしておる。

戸叶武

1954-06-02 第19回国会 衆議院 予算委員会 第32号

その際に大蔵大臣答弁は、特需にしても本年は七億五千万ドルは確保できる、朝鮮復興特需は一億ドルだというような話で、当時は大臣言叫でありますから、われわれは疑いを持つてつたけれども、一応これを二つの柱としてこの予算案通つたのであります。しかるに一月から三月にかけて、また三月から四月にかけて、特需状態は非常に悪い。

川崎秀二

1954-05-31 第19回国会 参議院 内閣委員会 第48号

これはやはり軍事的な要求から又必要性からそういうことがあつたわけでしようが、長官は近く自衛隊法全般にかかるところの秘密保護法を制定して、旧陸海軍曾つて行なつたような事態が近く日本に再現するのではないかと私は心配しているのですが、現在の、先般国会通つたのはMSAによる貨与兵器のみであつたのですが、そういう心配はありませんかどうか、伺つておきたいと思います。

矢嶋三義

1954-05-31 第19回国会 参議院 農林委員会 第48号

○戸叶武君 この衆議院から送り込まれた法案を見て、我々参議院としては、この法案に対して掘り下げた逐条審議が余りできないのを非常に残念に思うのでありますが、いずれにしても衆議院をこの法案通つたのは、革新陣営に属する人々としては、原則的にこういうことに対しては反対であつても、まあ現実において止むを得ない。あとでこれを調整して行こう。

戸叶武

1954-05-17 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

三橋(則)政府委員 今申し上げまするように法律案通つたのでありまするけれども、施行に伴う規則はまだ出ておりませんが、今お話がありますように、こういう措置が政府においてきめられましたことを一般の恩給受給者に知らせておくことはもちろん必要でありますから、今度規則が制定せられまするときには、私から関係者に話をいたしまして、周知徹底させるようにいたしたいと思つております。

三橋則雄

1954-05-17 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

三橋(則)政府委員 いつでしたか、はつきりした日にちは覚えておりませんが、今年になりましてからさようにきまりまして、今申し上げますような国民金融公庫法の改正に関する法律案と、それから国民金融公庫におきまして今申し上げますような仕事をしますための法律案国会に出されて通つたのであります。

三橋則雄