運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1974-03-08 第72回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

年金が長期だからというようなくだらない逃げことばのへ理屈、そんなものはほんとうなまけ者の言うことだ、国民の敵の言うことだということは、福田さん、おわかりだと思う。ほんとうなまけ者国民の敵がへ理屈をこねて、しなければならないことをできないと言い、そうしてまた長期間のことだから、先までいますぐできないというようなことを言う。これはほんとう国民の敵です。

八木一男

1973-09-13 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第28号

○石野委員 逃げことばはだめですよ。ここで設計能力を出さないのは、安全性が出ないから出さないのじゃないですか。安全性が十分ならフル回転したらいいんじゃないですか。そんな三〇%も五〇%も低下させるような能力で、経済上の問題だとかなんとかということで——経済上の問題だったら炉を廃止したらいいじゃないですか。そんな逃げことばをここでやっちゃいけませんよ。あなたは炉を管理する立場に立つんですよ。

石野久男

1973-09-11 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第47号

これは一年目には、農民が県に持っていきましたところが、ことしはなり年ではないんだろうという返事であったのでありますが、二年目にはさすがにもうなり年ではないんだろうという逃げことばは使えなかったという、いわば笑い話でありますけれども、連年梅の実がならない。よく調べてみると、めしべが枯れてしまっているという状態であります。

河野通博

1973-06-26 第71回国会 参議院 文教委員会 第14号

これはあなた逃げことばじゃないですか、あなた調べたことないんだろうと思うが。  それでは、文部大臣にひとつ御要望申し上げますが、中教審記録その他についてひとつ、文部大臣みずからおやりになるということはできないでしょうけれども、係の者に見せて、ひとつ見てもらって、調べてもらって、中教審記録というのはどういうことになっているか。

小林武

1973-05-30 第71回国会 衆議院 外務委員会 第18号

で、それに対して韓国側がどのようにこれを受けとめておられるか、それから今後の国連政策の展開をどのようにまず韓国はお考えになるのか、そのあたり若干の徴候が見えておりますけれども、私はもう少し静かにこの行くえを見守っていくというのがいまのわれわれの態度でなければならぬのじゃないかと思うわけでございますので、慎重にということは逃げことばではないわけでございまして、慎重でない外交政策というのはないわけでございますからあらゆる

大平正芳

1973-05-10 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

前田国務大臣 具体的にどういう姿勢で臨むかというお尋ねでございますが、先ほど申しました科学技術会議の五号答申に基づいた基本姿勢に基づきまして、具体的にはケース・バイ・ケースという、逃げことばではありませんけれども、そういう姿勢で、いろいろな問題が出てきた場合対処していく姿勢でおります。しかし、あるいは公害問題とかそういう問題については、いつもこれをチェックする姿勢をくずしていない。

前田佳都男

1972-04-24 第68回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

そういうことばは、逃げことばという意味で使ったわけじゃなくして、実体がそうだということであります。  私は日本の津々浦々、やはり善意の、そして昔の滅私奉公みたいなものじゃなくて、人間として自分は地域あるいは隣人に尽くしたいというような人たちもいらっしゃると思うんです。ただ、それらを、いらっしゃるからといって全然国のレベルでどこも見てない。

山中貞則

1971-10-04 第66回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第1号

だから、だれも政治資金規正法というものをこれはほんとうに出させる、そういうつもりで質問しても、全く逃げことばで終わってきているんです。これでいいんですか。ここで総決算すべきでしょう。佐藤内閣退場も間近だろうから、その意味でもここで総決算すべきだと思うんですが、どうなんです。

岩間正男

1971-05-12 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

内田国務大臣 もう先ほどからのお答えを私は繰り返すだけでありまして、私は三千円に固着しないで、あなたが御記憶せられた私のことばのとおり、小さく産んで大きく育てるということは、あのときだけの逃げことばではございませんで、私はあくまでもそう考えておるわけでございます。ただし、いまさっき回りくどい表現で、なるべく、はっきり言ってしっぽをつかまえると困りますので、回りくどい表現をしました。

内田常雄

1971-02-05 第65回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

岩間正男君 そういうふうに言われますけれども、いつでもそういうようないわば逃げことばみたいなことでどんどん延びてきたのがいままでの実態ですよ。国民はこれを知っているわけですね。だから国民に対して三年前にすでにそういう約束をして、そうして、しかもこれが実現できなかったということについて政治責任を感じられないと、これはもう当然の措置だというふうに言われたらこれはだれも納得しないのじゃないでしょうか。

岩間正男

1970-05-11 第63回国会 参議院 内閣委員会 第16号

岩間正男君 これはそういう逃げことばぐらいでは済む問題ではないですな。この経理は徹底的に洗わなければいかぬと思うのですよ。七十万の国家公務員がいまのあなたの答弁を、これ、了承すると思いますか。  次、宴会費、昨年十二月、伊豆の稲取で各省評議員を二十七名招待して、本部から十五名出て四十二名、これで宴会をやりましたな。相当豪奢なもの。これは五十一万二千円の支払いをやっているはずですね。

岩間正男

1969-07-31 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第55号

そこで、しかしこの四十五年度でどうするかということでございますが、これは先ほど——決して私一人が逃げことばを言うのではございません。これはもう細谷さんは、私以上に——各役所のいわゆる所管事務に対してみんな熱意を持っております結論で、おのおのがたいへんがんばって、いいことをやろうというてがんばっているときでございます。

野田武夫