運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

ただ、このトレーサビリティー技術追跡技術ですね、現段階技術水準ではまだ十分とは言えないという認識を持っておりますので、ぜひ、こういった国策で進めていくこの第四次産業革命、ソサエティー五・〇、コネクテッド・インダストリーズの実現に向けては、しっかりと国がリーダーシップをとって取り組んでいかれるようにお願いをさせていただきたいと思います。  

浅野哲

2001-04-04 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

具体的には、予算措置をしておりまして、ネットワークセキュリティー基盤技術の推進、高信頼性データバックアップシステム研究開発不正アクセス発生源追跡技術に関する研究開発、あるいはネットワーク障害検知技術に関する研究開発といったようなものを予定いたしておると同時に、進めておるところでございます。  

高原耕三

1999-08-06 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第19号

それから、不正アクセスに対しまして、ただいま御審議いただいている法整備のほかに、発信源追跡技術開発。さらに今後の課題でありますけれども、電子署名が少なくとも手書きの署名や押印と同等の法的な効力を確立するための電子署名電子認証に関する制度整備などの取り組みなどを今進めておるところでございます。

天野定功

1999-06-25 第145回国会 衆議院 地方行政委員会逓信委員会連合審査会 第1号

これはどういうことかというと、不正アクセス発信源追跡技術に関する研究開発といいまして、例えば、不正アクセス発信源送信元IPアドレスを偽造してどこかに不正アクセスをしたとすると、不正アクセス検知システムがその不正アクセスを検知して追跡を指示する、そして最終的には発信源追跡してそれを特定することができる。こういう研究開発を進めているところでございます。  

野田聖子

1985-02-21 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

パトカーによる職務質問の方法とその追跡技術開発、これもおくれておるんではないかなというふうに思うのであります。これは具体的には滋賀県下の犯人の見逃しの問題であります。  第四は、装備面の問題であります。  装備面につきましては、最近警察無線の盗聴や妨害が頻繁に行われ、事件発生時の緊急配備や現場での捜査活動に支障を来しておるということは大変な問題であります。

岡田正勝

1969-07-01 第61回国会 参議院 逓信委員会 第24号

したがって、その段階では、出資という問題がきわめて具体的な問題として出てまいるのだろうと思うのですが、私がお尋ねしておるのは、その前段階の、その段階に至るまでの過程の、NHKでのこの放送衛星に関する研究の総体的なそのスケジュールというものをお尋ねしているわけなんですが、まあもちろんロケット技術の問題もありますし、また打ち上げた後の追跡技術の問題も、また、これたいへんな問題のようですが、そういった問題

久保等

1966-05-11 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会宇宙開発に関する小委員会 第2号

(4) 誘導制御追跡等  人工衛星打上げに必要な誘導制御技術追跡技術、電波割当等について、開発研究を進め、必要な施設設備を整備すること。これがため国際的協力を必要とする場合に備えて予め研究調査を進め、実施に関する諸般対策を講ずること。  

中曽根康弘

1966-03-22 第51回国会 参議院 内閣委員会 第13号

そういう点につきまして、日本といたしましてはまだ衛星自体打ち上げておりませんので、順序からいいますと、やはりBクラスの何番目かということになりますけれども、ただそれだけでは宇宙開発におきますところの段階はきめられないと思いますが、打ち上げ技術あるいは燃料の開発というようなことにつきましては、これは日本はかなり進んでおると思いますけれども、先ほど申しましたところの追跡技術のようなものにつきましては、これははるかに

高橋正春

  • 1
share