運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-03-06 第7回国会 参議院 予算委員会 第8号

併しこれを目あてに考えるときに、百万乃至二百万の失業者と言いまするか、離職者及び追加労働希望者に対するところの措置というものを、予算的にも政策的にも失業対策全体として組合てて置く必要があり、多々益々便ずであるけれども、そこまでして置けば一応次の機会まで持つことができるという考え方の上に、つまりこの前申上げたように、これは失業保險制度の援用をも含んで、新らしい雇用等をも含めまして、二百万人ちよつとぐらいの

鈴木正文

1949-11-24 第6回国会 参議院 予算委員会 第4号

これは三ケ月に一回行なつておりまして、一本年におきましては五月と八月があるだけでございまして、先程申上げました九月の完全失業者四十七万、追加労働希望者数字は分りません。そこで一番新らしい五月、八月の数字を申上げますると、追加労働希望者の数は五月において四百十八万、八月に二百六十九万でございます。

賀來才二郎

1949-11-24 第6回国会 参議院 予算委員会 第4号

政府委員賀來才二郎君) そこで失業対策として考えますときは、完全な失業者は現在、先程申上げましたように五、六十万人程度ということを推定しておりまするけれども、先程も申上げました追加労働希望者が三十四時間未満のものが五月に百十万人、八月に八十七万と申上げましたが、大体百万程度のものがおるわけでございます。

賀來才二郎

1949-11-23 第6回国会 衆議院 予算委員会 第8号

そうすると潜在失業――私は潜在失業という言葉で考えずに、この調査においては追加労働希望者という言葉なつておりますけれども、この追加労働希望者の中ですでに三十五時間以上働いておつて、生活を充実させるためにもう少し働きたいのだという人たちは、むしろ普通の意味失業者というよりは、生活の充実というものを考えておられる方ではないかと一応考えられるのであります。

鈴木正文

  • 1