運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

滋賀県は、近江米というブランドで、長年にわたって稲作中心農業に取り組んでまいりました。しかし、年々米の需要が減少し、価格も低迷してきたことに危機感を覚えたことから、少しでも他県産米との差別化を図るために、平成十三年から、農薬や化学肥料使用量を通常の半分以下に抑えるなどして、琵琶湖への環境負荷を低減しようとする環境こだわり農業を始めました。  

小寺裕雄

2015-09-01 第189回国会 衆議院 環境委員会 第11号

琵琶総の時代に、農作物、とりわけ水田ですね、近江近江米で知られるように米づくり中心地なんですけれども、これに水が必要だということで、農業水利施設琵琶総当時につくられたんですけれども、四十年経過して、老朽化が著しくなっています。  この問題について、更新する財政的支援、これが強く地元からも要望されているんですけれども、この点についてはどのように考えていくんでしょうか。

島津幸広

2012-02-27 第180回国会 衆議院 予算委員会 第16号

その主な産物といたしましては、米に特化された、今は近江米と呼んでおりますが、江州米という名前のもとに京阪神の食の台所を支えておりました。また、野菜におきましても、大津、草津、あるいは甲賀周辺東近江につきましては、今なお京都の市場におきましては、どんな野菜につきましても近郷品扱い、いわゆる京都の品物と同じような扱いをしてあげましょうということで認識をいただいております。

中嶋武嗣

2006-08-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第31号

高知県の馬路村のユズポン酢委員長よく御存じのところ、それから越知町の土佐文旦とか、滋賀志賀局近江米だとか、兵庫県の淡路島の由良局ですとハモとか、ゆうパックを通じて地域経済や産業に貢献するという役割も果たしているわけですね。あるいは、兵庫県有馬の局ですと、温泉旅館と結んでポーター便というのを開発したところですね。  

吉井英勝

1994-06-10 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

ここは近江米産地でありますし、露地野菜、それから魚介類製品等々、非常にイメージダウンを含めまして心配し、早急な対策が強く求められているところであります。  そこでお尋ねするわけであります。特に千五百本余のドラム缶の検査、これを全数実施し、PCB塩素系有害物質の確認を行って適正処理を徹底すべきだと思うわけであります。そうなっているかどうか。

有働正治

1972-06-08 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第26号

岡本委員 私のほうの調査あるいはまた報道によりますと、PCB汚染の疑いで出荷停止されたはずの近江米、滋賀県の米ですね、二千六百俵、一俵が六十キロです、これが京阪神地方に出荷された、尼崎ではそれを見つけまして、そうして市の衛生局で——先月の十七日に尼崎市内卸元であるところの丸三米穀会社に十五トンが入荷しておる、うち三・七トンは玄米のまま同市内に、また伊丹市の小売り店にもおろされておる、そうしてその

岡本富夫

1961-12-08 第39回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

私たちは、この琵琶湖を一周いたしましたが、痛切に感じた諸点について述べてみますと、湖東部には野洲川、日野川、愛知川、天野川など多数の河川が流入し、これらの諸河川水源山地は、古生層、花崗岩などの古期の岩石で構成されておって、荒廃が激しいためか、きわめて流出土石が多く堆積平町が発達し、近江米生産地でもあり、中でも野洲川のデルタは最も大きく、対岸堅田との間はわずか一・五キロという湖のうち最も対岸距離

内村清次

  • 1
share