1963-12-12 第45回国会 衆議院 運輸委員会 第2号
○川上説明員 蒸気機関車のようなものでございますと、全部取りかえるために持ってまいりまして、それをつくり直すとか、あるいはかじ屋に入れるというようなことをいたしますが、近代的車両になりますと、そういう時間をかけないで、取りかえるだけで済むというものもありますし、材料の進歩その他によりまして、長く持つというような場合もできてまいりますから、それを勘案して周期を考えるということでございます。
○川上説明員 蒸気機関車のようなものでございますと、全部取りかえるために持ってまいりまして、それをつくり直すとか、あるいはかじ屋に入れるというようなことをいたしますが、近代的車両になりますと、そういう時間をかけないで、取りかえるだけで済むというものもありますし、材料の進歩その他によりまして、長く持つというような場合もできてまいりますから、それを勘案して周期を考えるということでございます。
すなわち、このような事態に対処するためには、旅客輸送の分野におきましては、近代的車両を使用した優秀列車を極力増発する等、輸送の質的改善をはかる必要があります。このため本法律案におきましては、まず、現在の一等、二等、三等の三等級制を一等、二等の二等級制に改めることにいたしました。
すなわちこのような事態に対処するためには、旅客輸送の分野におきましては、近代的車両を使用した優秀列車を極力増発する等、輸送の質的改善をはかる必要があります。このため本法律案におきましては、まず、現在の一等、二等、三等の三等級制を一等、二等の二等級制に改めることにいたしました。
第一に、遠距離旅客の輸送でございますが、これは列車を増発いたしまして混雑の度合を戦前程度にまで緩和し、座席の確保或いは二、三等の寝台車の増備を行なつて行く、又技術の進歩に努め、近代的車両によりまして列車のスピード・アツプを図つて参りたいということでございます。
また技術の進歩に努めまして、近代的車両によりまして列車のスピードアツプをいたして参るということでございます。それから近距離旅客の輸送でございますが、これは東京とか名古屋とか大阪とか北九州地区の大都市付近では、電化の進展に伴いまして電車運転を実施する。その他の線区につきましては、デイーゼル・カーを活用いたしまして、頻繁輸送を行う。