運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-16 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第6号

実は、それだけではなくて、私のところで実はセキュリティーというのは今後どういうふうにしたらいいかということについて、京都大学長尾先生とか東大坂村先生、また東大におられて総務省におられた月尾先生、あるいは辻井先生、土居先生ほか何人もの専門家と協議をしてまいりました。  

細田博之

2000-05-23 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第19号

その次に、辻井先生にお伺いしたいんですが、先生のきょうお持ちいただきました資料を見ますと、実印の印鑑登録証明システムは日本独自のシステムであり、九八年の秋、ドイツで行われたデジタル署名電子認証のワークショップで先生が紹介したところ、ドイツ人出席者の多くが興味を示したと、こういう一文がございます。この電子署名も日本の紙の世界の印鑑登録証明の流れとよく似ているということで、図式もございます。  

日笠勝之

2000-05-23 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第19号

そういった中で、先ほど辻井先生のお話にも少しありましたけれども、秘密かぎをもう少し自分に近いところに切り離して持っていくような方向性、研究、こういったものは当然進められておりまして、行き着く先はやはりICカードのようなもの、ないしは個人で非常に携帯しやすいような形のもの、その中に秘密かぎというのを携帯して常に持ち運ぶというような形になっていくべきものだろうというふうに考えております。

川島昭彦

1999-05-26 第145回国会 衆議院 農林水産委員会公聴会 第1号

いろいろお尋ねをしていきたいと思いますが、まず最初に、辻井先生の方から質問をさせていただきます。  きょうは、辻井先生は、今回の新基本法はそもそも次期WTO交渉に対応したものとしてつくられているという御発言がございました。実は、一昨日、北海道で北大の太田原教授公述人に立たれましたけれども、同様の発言をしておられたわけでございます。先生は、特に国家自決権の立場をとるべきだと。

藤田スミ

  • 1