運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-11 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

本件につきましては、沖縄防衛局辺野古漁港において生物調査を行うために、漁港管理者である名護市に対して漁港漁場整備法に基づいて協議を行ったところ、名護市長から不許可回答があったというものでございます。  その際、この調査につきましては、平成二十二年の六月十五日に申請がされておりますけれども、翌年、平成二十三年の三月三十一日までの期間に調査を行うというふうになっておったものでございます。

本川一善

2014-06-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

では、法的効果を生むものではないということでありますが、次に、資材置場などの作業ヤード設置のために辺野古漁港占用許可申請していますけれども、防衛局名護市に提出いたしました四月十一日付け文書に関しては、五月十二日の当該日までにその許可書がいただけない場合には許可が得られなかったものとして処理させていただきますというふうにありますが、これは、名護市からの許可が下りない限り先に進めることはできないというふうに

糸数慶子

2014-06-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

糸数慶子君 では次に、協議となっている点についてでありますが、一点目は辺野古漁港区域内において海域生物調査、二点目は美謝川の水路切替え及び土砂運搬施設設置のための占用三つ目辺野古ダム貯水池現況調査のための占用のこの三つについてでありますが、これは、四月十一日付け文書には、五月十二日の当該日までにその回答がいただけない場合は協議が調わなかったものとして処理させていただきますというふうにあるわけですが

糸数慶子

2014-05-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第16号

普天間基地名護辺野古への移設ですが、防衛局から名護市へ提出されていた辺野古漁港許可申請についてもろもろ質問をしましたところ、まず、法令の遵守について、防衛局側は、漁港漁場整備法見解で、許可は必要なく、協議で足りるという認識を示しておりますが、名護市の漁港管理条例は、占用許可等において、許可権限者である市長許可を得ることが必要であるということが明確にうたわれております。

玉城デニー

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

沖縄防衛局から名護市へ提出されていた辺野古漁港許可申請について、法的根拠説明のない回答期限五月十二日、事前調整がなされないままでの書類提出などなど、現地自治体名護市といまだきちんとした協議に着いていないというふうに、新聞報道などからそのようなことがうかがえます。  この件について、まず、これまでの経緯について防衛省見解を伺います。

玉城デニー

2013-10-29 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

宜野座村の沿岸から、キャンプ・シュワブ普天間基地移設先である辺野古崎、安部安部崎の前、それから天仁屋崎にかけて、特に大浦湾から辺野古漁港近辺が色濃くなっています。これは、ウミガメが航空調査によって確認されたというポイントで、確認された分だけ印を重ねていって、色が濃くなっているわけです。  

玉城デニー

2010-03-17 第174回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

三日目は、まず、辺野古漁港において、キャンプ・シュワブ周辺地域住民の方々から、辺野古の海には希少動物が生息しており、それを守るためにも沖合に基地を造らないでほしいとの切実な声を聴いてまいりました。続いて、恩納村に移動して沖縄科学技術大学院大学研究棟などを視察しましたが、これらの施設は大変すばらしく、沖縄振興に貢献していく上でも大きな可能性を持っている大学であると実感いたしました。  

岩本司

2007-11-16 第168回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

そこの海を埋め立て規模もはっきりしない、そして、大浦湾の真ん中にもケーソン置き場、この規模もはっきりしない、辺野古漁港埋め立てもはっきりしない、滑走路の幅というのは、だれが考えても米軍の運用次第で大きくなったりいろいろするんだろうな、これもはっきりしない。はっきりしなければ、これらのことが環境にどんな影響を与えるか、これは全然説明責任を果たしているということにならないじゃないですか。

赤嶺政賢

2007-11-15 第168回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

今私が聞いたのは、大浦湾の奥を埋め立てます、辺野古漁港埋め立てます、そこに作業ヤードをつくります。作業ヤードといっても、ケーソンというのはビル一つぐらいの大きさですよね、それをつくる製作所ですから、巨大な埋め立てですよ。ああいう貴重な自然環境埋め立て面積というのは、環境に与える影響調査していく上で、はかる上で決定的なんですよ、あの規模というのは。  

赤嶺政賢

2005-07-01 第162回国会 衆議院 外務委員会 第11号

六月九日、名護辺野古漁港から約一・五キロ沖を移動中の米海兵隊水陸両用車が沈没するという事故が発生しました。その後、事故を起こした水陸両用車から流れ出た油が海面に浮かび上がっていることや、水陸両用車のキャタピラにより沈没地点周辺のサンゴが約二十メートルにわたり傷つけられていることが報告されています。  

東門美津子

  • 1