運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-07-05 第2回国会 衆議院 文教委員会 第26号

請願(    上林山榮吉君紹介)(第八六八号) 六六 宗教心涵養に関する請願坂東幸太郎君紹    介)(第七八八号) 六七 新制高等学校教科課程の一部を改正する請    願(寺島隆太郎君外三名紹介)(第六七〇    号) 六八 第七高等学校復興費國庫補助請願(井上    知治君紹介)(第七四六号) 六九 釧路市に教育大学設立請願伊藤郷一君    外一名紹介)(第九七九号) 七〇 兵庫縣農科大学設立

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 衆議院 文教委員会 第26号

松本委員長 続いて日程第六九、釧路市に教育大学設立請願、第七〇、兵庫縣農科大学設立請願、第七一、國立奈良女子大学設立請願、第七二、東京纖維專門学校昇格請願、第七三、名古屋工業專門学校昇格請願、第七四、東京女子高等師範学校昇格請願、第七五、廣島綜合大学に廣島高等学校を中心とする政経学部設置請願、第七六、三重農林專門学校大阪大学農学部昇格請願、以上の諸請願は、大学設立学校昇格

松本淳造

1948-07-05 第2回国会 衆議院 本会議 第79号

彦根経済專門学校昇格請願(第九〇八号)、上田纖維專門学校昇格請願(第九九一号)、同(第一一八〇号)、盛岡農林專門学校昇格請願並び岩手綜合大学設置請願(第二二八号)、大学開放に関する請願(第三七七号)、民間科学技術研究所研究費國庫補助請願(第三三七号)、宗教心涵養に関する請願(第七八八号)、新制高等学校教科課程の一部を改正する請願(第六七〇号)、釧路市に教育大学設置請願(第九七九号)、兵庫縣農科大学設立

笹口晃

1948-05-31 第2回国会 衆議院 文教委員会 第6号

   近藤 春夫君         文部事務官   岡野  澄君         專門調査員  横田重左衞門君     ————————————— 五月二十八日  教職員の恩給増額に関する請願佐々木盛夫君  紹介)(第一〇五九号)  地方教育委員会法に関する請願外一件(小島徹  三君紹介)(第一〇八七号)  都立新制高校区移管に関する請願押川定秋  君外一名紹介)(第一〇八九号)  兵庫縣農科大学設立

会議録情報

  • 1