運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

そういうステップを踏むということで、農業委員会の方で現況の農用地利用地図を作って、そして担い手の方々に話合いをしていただいて集約に結び付けていくという取組を進めているところでございます。平場地域流動化が進んでいるところはこういうものをしっかりと進めていくことが大事だと思っています。  次、八ページでございますけど、多様な農地利用の位置付けの明確化ということを申し上げております。  

柚木茂夫

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

そういう意味では、荒廃農地、これを再エネに開いていくということでありますから、今まで掛けてきたお金とか今まで議論してきたことは一体何なんだろうなというふうにちょっとじくじたる思いはあるんですけれども、今回のその見直しの中で、再生困難な荒廃農地について、非農地判断迅速化農用地区域から除外円滑化について助言をすると。

徳永エリ

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

今お話のありました農地に係るゾーニングについてでありますが、現在、農振法によりまして農業生産基盤整備事業対象地等優良農地市町村農用地区域設定することとしまして、農地法によりまして原則転用禁止とされているところであります。  今後とも、優良農地を確保していくために、農振制度によるゾーニングですとかあるいは農地転用許可制度を適切に運用してまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

意見書によりますと、法制審議会部会では、農用地や林地については国庫帰属承認申請に先立って市町村窓口へ申し出ることを義務付けることが検討されていたようでありますが、まず、これはどのような理由によるものでしょうか。結論として市町村窓口への申出につきましては要件としないことになったわけでありますが、法制審議会部会では意見書の提出を踏まえてどのような検討がなされたのでしょうか、確認いたします。

谷合正明

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

相続土地国庫帰属制度におきましては、国庫に帰属した土地が主に農用地又は森林として利用されているものは農林水産大臣管理し、それ以外のものは財務大臣管理するとされております。ため池がある土地につきましては、主に農用地として利用されているかどうかでその管理者が決まるということになります。  

小出邦夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

具体的には、主に農用地又は森林として利用されている土地農林水産大臣が、それ以外の土地財務大臣管理することとなります。国庫帰属した土地は、一般には売払いや貸付けに至らず、国が長期にわたって管理し続けるものが多くなると見込まれていますが、個々の土地状況に応じて適切な形で管理、処分が行われるものと承知しており、可能な限り有効活用を図ることが重要であると考えております。  

小出邦夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

多面的機能支払も、これ認定農用地面積が減少しています。これも新しく五年間の計画が立てることができなくなっているというふうに聞いています。  農林水産省は産業政策地域政策が車の両輪だというふうに言ってきました。しかし、地域政策がこれ機能していないんじゃないかと思うんですね。農地の保全を軸にした政策がこれ限界に来ているんじゃないんでしょうか、農水大臣にお聞きします。

紙智子

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

先ほどちょっと経産の方もおっしゃいましたけれども、私の友人の再エネ事業者に聞くと、農用地に太陽光を置く、その下で農業をやるというのが非常に大事なんだけれども、税制の問題が、だって、なかなか難しいんだというような話も聞いているので、これ、一メーターぐらいで置いちゃうと全部日が当たりませんから駄目ですけれども、二メーターぐらいにすれば日も当たるし、日がそんなに、日を求めない農作物もあるということなので、

生方幸夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

また、五年間の協定期間につきましては、農業生産活動継続を通じて多面的機能の確保を図るため一定の期間が必要であると考えておりますけれども、第五期対策から、五年間の農業継続ができなくなった場合の交付金返還を、従来の集落全体から該当する農用地のみに変更するなど、より取り組みやすくなるよう施策を改善してきたところでございます。  

池田道孝

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

市町村とかJAとか農業委員会が関与しなくてもよくなると、こういう仕組みにもなっていて、これが所有者不明地で公示の日から六か月以内に異議を述べなかった場合には、十七条の二十八項の規定でもって、福島県知事が定める農用地利用集積促進計画に同意したものとみなすと、賃借できるようになるということで。

紙智子

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

ただ、現在の四百四十万ヘクタールを切ってしまった今の農用地面積、それから基幹的農業従事者の数が百四十万人しかいない、それから認定農業者が二十数万人しかいないという状況の中で、いろんな知恵を出さなきゃならないと思いますが、今スマート農業とかITの活用とかいろんなことをやりながら生産性を上げる、そして効率も上げる、そして農家の所得を上げる。

江藤拓

2020-03-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

御指摘のように地籍調査の進捗に地域差がある、この主な要因といたしましては、まず、この調査は戦後すぐに始まったんですけれども、当時の世相から、その初期には農用地これを中心に調査が進められてきた、こういった経緯がまずございます。そして、さらには、土地が細分化されて権利関係が複雑な都市部、やはりそういった都市部調査が遅れてきたということ。

青木由行

2020-03-17 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

また、御指摘いただきました中山間地域等直接支払いについてでございますけれども、これにつきましては、集落戦略作成を進めますほか、五年間の農業継続ができなくなった場合の交付金返還を、集落全体から該当する農用地のみに変更するなど、農業者の不安を払拭いたしまして、より取り組みやすい制度となるように見直しを行ったところでございます。

牧元幸司