1966-07-29 第52回国会 衆議院 運輸委員会 第2号
――――――――― 七月二十二日 油による海水汚濁防止条約の批准等に関する請 願(池田清志君紹介)(第八四号) 精神薄弱者援護施設入所者の国鉄運賃割引に関 する請願(池田清志君紹介)(第八五号) 同月二十三日 野岩羽線の建設促進に関する請願(八田貞義君 紹介)(第九五号) 自動車のパンクによる交通事故防止に関する請 願(臼井莊一君紹介)(第一三六号) 同月二十五日 鳥取県に農業気象観測所設置
――――――――― 七月二十二日 油による海水汚濁防止条約の批准等に関する請 願(池田清志君紹介)(第八四号) 精神薄弱者援護施設入所者の国鉄運賃割引に関 する請願(池田清志君紹介)(第八五号) 同月二十三日 野岩羽線の建設促進に関する請願(八田貞義君 紹介)(第九五号) 自動車のパンクによる交通事故防止に関する請 願(臼井莊一君紹介)(第一三六号) 同月二十五日 鳥取県に農業気象観測所設置
陳情書 (第七〇〇号) 石城五市公営交通企業組合の自動車運送事業免 許認可に関する陳情書 (第七〇一号) 帯広測候所の府県予報区測候所に昇格に関する 陳情書(第七七四 号) 航路標識整備費増額に関する陳情書 (第八二八号) 九州及び山口地区沿岸航路標識整備促進に関す る陳情書 (第八 二九号) 四国循環鉄道東部線敷設促進に関する陳情書 (第八三一 号) 御荘農業気象観測所設置等
それから根釧地区等、特殊気象地帯においては、農業気象観測所設置等の要望もありましたので、ここに御報告しておきます。 第二に、水産関係について申し上げます。北海道の海岸線は二千九百十キロメートルあり、そこに漁港法に基く漁港が二百二十三港ありまして、漁獲高は全国の三割を占め、北海道における重要な産業の一つであります。