2009-06-11 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第14号
この農業政策、産業政策と、それからそこに生み出された労力、これはもちろん農業の六次産業化というものもありまして、農業周辺の産業、雇用の吸収と言われますが、これをどういうふうにバランスを取って進めていくか、この点は私、非常に重要だと思うんです。 この新しい農地法、そして担い手への農地の利用集積を進めていくと同時に、生み出された様々な資源をどうやって地域の活力のために役立てていくか。
この農業政策、産業政策と、それからそこに生み出された労力、これはもちろん農業の六次産業化というものもありまして、農業周辺の産業、雇用の吸収と言われますが、これをどういうふうにバランスを取って進めていくか、この点は私、非常に重要だと思うんです。 この新しい農地法、そして担い手への農地の利用集積を進めていくと同時に、生み出された様々な資源をどうやって地域の活力のために役立てていくか。
○辻(一)委員 その点も御理解をいただいたようでありますが、大臣、こうなりますと、特別会計の利子の問題と、もう一つは、このようにして受益面積がいろいろな農業周辺の状況から残念ながら減ってきたということも、個々の農家の負担が前に比べて非常にかさんできた要因になると思うのですね。
ぜひこの一万四千町歩の農地を既存農業、周辺農業の近代化のために十分役立たせてもらえるような施策を、さらに打ち立てていただきたいということを強く要望しておきたいと思うのでございます。