運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-16 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

農林産品輸入を増加させる一方で我が国の自給率、これの目標である四五%の目標というものを達成、これを目指すことが本当に可能なのかどうかと、このように思わざるを得ません。  例えば林業について申し上げますと、住宅建設ブーム木材の需要が非常に増加をした昭和三十九年、この年に木材輸入自由化を完了をいたしております。それから四十年たっておるわけです。

小斉平敏文

1985-06-24 第102回国会 参議院 本会議 第22号

第三は、具体的な不均衡是正の方向として、まず、ドル高・通貨問題に関しては、米国財政赤字是正についての毅然とした米国への申し入れが必要であること等が指摘され、市場開放輸入拡大等に係る諸問題のうち、農林産品については、農業が食糧生産等に重要な役割を果たしていることも配慮してなだらかに慎重な対応をしていくこと、直接的な外国製品購入奨励策については、実際上の効果としては否定的な見方があることなどが論ぜられました

対馬孝且

1985-05-31 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

問題はやはり第一次産業、農林産品ということになろうかと思っております。  今度決めました対策の中で、例えば合板の問題は三年目には引き下げをやります、これは時限を明示して。そして一方森林対策というものは、国内対策を含め、川上、川下対策を含め五年間でやります。これは中期的な一つの示し方ではなかったかなというふうに思うわけであります。  したがって私は、ASEAN閣僚会議がございます。

竹下登

1961-10-20 第39回国会 衆議院 商工委員会 第8号

中近東方面でも、私、外務大臣をしておりましたときも、イランやイラクのようなところではデーツをぜひ買ってくれ、そうでなければ日本品は買えないぞというのですが、デーツなんというものはなかなか買えないもので困ったこともありますが、そういう意味で向こうの鉱産資源なり農林産品等についてもいま少しく日本が何らかの形で買えるような道が開けて参らなければならぬと思いますし、またそういうことが必要であろうとも思います

藤山愛一郎

  • 1