運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1762件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-03-14 第10回国会 参議院 農林・水産連合委員会 第1号

強く秋山委員から御考慮を煩わしたいという希望意見が述べられたのでありますが、この農林漁業資金融通法と言われている以上におきましては、余りにもこの政令は、水産業については御関心がないように見えるのですね、政令の第四條で、漁港修築又は復旧に必要な資金については明瞭に書かれておりますが、秋山委員から御指摘のあつた農林漁業者共同利用に供する施設造成復旧又は取得に必要な資金に対する政令としては、たつたこの

櫻内義雄

1951-03-14 第10回国会 参議院 農林・水産連合委員会 第1号

木下辰雄君 もう一点、増加された場合においては「農林漁業者共同利用に供する施設造修又は取得に必要な資金」を供給するというような法々によつてお答えがありましたが、たとえあとの六十億が少額であつても、この農林方面に対するパーセンテージに相当する額は優先的に水産のほうにお出しなさる御意向であるかどうか、もう一遍伺つて置きます。

木下辰雄

1951-03-13 第10回国会 参議院 農林委員会 第18号

それから第六條で、融通法案二條第六号、つまり農林漁業者協同利用施設範囲を規定いたしたわけでありますが、この政令案では御覧の通り現在の六十億円の資金配分計画に載つておりまする小水力発電施設、それから北海道漁田開発施設、これ以外に木炭倉庫でありますとか、或いは乾繭倉庫農業倉庫、それから水産関係製氷冷凍施設酪農協同処理施種蚕共同飼育施設、或いは塩のせんごう施設と規定しております。

富谷彰介

1951-03-09 第10回国会 衆議院 大蔵委員会農林委員会水産委員会連合審査会 第1号

さらに六号には、「農林漁業者共同利用に供する施設造成復旧又は取得に必要な資金」となつております。第六号の問題は実際に相当広範囲になり、対象物が非常に大きいので、取上げるのに困難ではなかろうか。特に先日の委員会におきまして私が質問した問題に対して、山本次長は、これは協同組合施設のみ考えていると言われた。そういうことになりますと、まつたく極限されてしまいます。

川村善八郎

1951-03-09 第10回国会 衆議院 大蔵委員会農林委員会水産委員会連合審査会 第1号

そこでこの法案内容には、なるほど第二條の第六号におきましては、「農林漁業者共同利用に供する施設造成復旧又は取得に必要な資金」そういうふうに機動性を持つた項目になつております。であるが、事実この融資計画内容を見ますと、私がただいま質問し、農林大臣がお答えした趣旨には、何らこれには考えられておりません。この点において私はいささか不満を持つものであります。

川村善八郎

1951-03-08 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

法第二條の第六号には「農林漁業者共同利用に供する施設造成復旧又は取得に必要な資金」これが相当幅がある。たとえば農林漁業者などの共同出荷場あるいは共同施設、たとえば冷蔵庫、製氷施設、そういうものも含まれることと思うのでありますが、その範囲も含まれておるのかどうか。この第六号の範囲をもう少し詳しく御説明を願いたいと思います。

奧村又十郎

1951-03-07 第10回国会 参議院 農林委員会 第15号

法律の三條の條項に該当いたしますそれぞれでございますが、第三條の第六号に農林漁業者共同利用に供する施設と書いてあります。これに該当いたしますのはこれは小水力発電施設の二億四千万円、それから一番下の欄から少し上の北海道漁田開発、この二件が農林漁業共同利用施設に該当します当面六十億の場合の配当計画でございます。  

富谷彰介

1951-03-06 第10回国会 参議院 農林委員会 第14号

それから第六号の農林漁業者共同利用施設でございますが、これは農業政策上必要と考えられますような共同施設、例えば小型水力発電でございますとか、その他いろいろの共同施設に対しましてこれの設備或いは復旧、そういうものに対する必要な資金貸出したいというふうに考えております。  第三條で貸付條件をきめておりますが、貸出金利はこれはそれぞれ各業種が負担し得る最高限度でございます。

富谷彰介

1951-03-06 第10回国会 衆議院 農林委員会 第16号

現在農林委員会に付託になつておりまする農林漁業資金融通法案は、政府農林漁業者に対し長期かつ低利資金融通をしようとするものでありますが、政府は本法案に基く貸付について政府経理を明確にするため、別に国会に対し農林漁業資金融通特別会計法案を提出いたしまして、ただいま大蔵委員会において審査中であります。

千賀康治

1951-03-05 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

今回政府におきましては、農林漁業生産力維持増進を図るため、農林漁業者に対し、長期且つ低利資金融通する目的を以ちまして、別途今国会農林漁業資金融通法案を提出いたしまして御審議を願つているのでありますが、この農林漁業資金融通法を実施いたすことになりました場合には、一般会計と区分してその経理状況を明確にいたしますため、新たに農林漁業資金融通特別会計を設けて経理することが適当と考えられますので、

西川甚五郎

1951-03-02 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

今回政府におきましては、農林漁業生産力維持増進をはかるため、農林漁業者に対し、長期かつ低利資金融通する目的をもちまして、別途今国会農林漁業資金融通法案を提出いたしまして、御審議を願つておるのでありますが、この農林漁業資金融通法を実施いたしますことになりました場合には、一般会計と区分をして、その経理状況を明確にいたしますために、新たに農林漁業資金融通特別会計を設けて経理することが適当と考えられますので

西川甚五郎

1950-07-17 第8回国会 衆議院 本会議 第5号

しかるに、現に農民が預けた農林漁業者の預貯金は、昨年の六月において千五百十二億と推定されておるにかかわらず、農業に対する貸付はわずかに二十八億円で、総額のわずか〇・五%にすぎないのであります。  かくのごとき国家資金の支出の削減と金融の引締めは、耕地を消耗老朽化し、年々増加しますところの災害の復旧は進まず、農地改革と開拓は停頓し、農業協同組合組合経営難に陷つておるのであります。

井上良二

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会農林委員会連合審査会 第1号

お説の通り、今後の農林行政といたしましては、上から農林漁業者に対して命令するというような氣持であつてはならないのであります。長い長い一つの惰性と申しますか、官僚統治氣持が、まだ全部抜け切らない各行政の事情を、われわれよく承知いたしておるのであります。私は、そういうふうなことであつてはならない。今お述べになりました通り、働く農民とともにあり、かせぐ漁業者とともにある。

森幸太郎

1948-11-30 第3回国会 参議院 本会議 第18号

農林漁業者復興資金融通に関する暫定措置のうち、貸出利率引下げ林業者共同利用に供する施設のため必要な資金貸出の途を講ぜられたいというのでございまして、林業重要性に鑑みまして採択することにいたしました。陳情第百二十一号は所得税更正に関するものでありまして、所得税更正決定は実情を無視しているから、秩序ある團体交渉を認め改革して貰いたいというのであります。

九鬼紋十郎

1948-11-29 第3回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

次に陳情の第九十六号は、林業者に対する資金貸出陳情でありますが、現在の我が國にとり林業重要性は高まつておるのであるからして、保護上、農林漁業者復興資金融通に関する暫定措置貸出利率引下げ林業者共同利用に供する施設のための必要資金貸出の途を講ぜられたいという趣旨でありますが、これにつきましては金利の点につきましては一應除外して考えることとしまして、他の部面については採択して、院議に諮られると

九鬼紋十郎