運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

この「農林関係予算農林大臣説明というのを見てみますと、「漁場環境保全対策につきましては、引き続き各種施策の強化を図ることとし、所要の経費を計上いたしました。」これを予算書で見てみましたら十八億六千三百七十万円ですね。昨年より八千五百四十七万円ほど少なくなっておりますね。

村山喜一

1975-02-12 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

政府委員柴立芳文君) 委員長のお許しを得まして、大臣にかわりまして五十年度農林関係予算農林大臣説明をいたします。  昭和五十年度農林関係予算について、その概要を御説明申し上げます。  昭和五十年度一般会計における農林関係予算の総額は、総理府など他省所管関係予算を含めて二兆一千七百六十八億円であり、前年度の当初予算額と比較して一一九%、三千四百七十九億円の増加となっております。  

柴立芳文

1974-02-19 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

鶴園哲夫君 大臣所信表明につきまして、それから同時に行なわれました農林関係予算農林大臣説明この二つにつきまして三点ほどお伺いをいたしたいと思っております。  第一は大臣所信表明でありますが、この所信表明を読みましても、昨年の一月に行なわれた大臣所信表明とたいへん異なっておりまして、大臣がかわったからという、非常な変わった説明になっております。

鶴園哲夫

1968-03-08 第58回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

○池田(清)委員 天災融資法適用そのものお願いを申し上げるわけでありますが、もしそれ、それができないという場合においては、一歩譲りましょうというわけで、農林大臣、説明されましたように、その法律を適用したものと同じような結果において措置をすると、こういうことであってほしいと思います。これはぜひお願いを申し上げておきます。  

池田清志

1960-02-11 第34回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

櫻井志郎君 ところが、先般農林大臣説明のここに中身がありますが、配付を受け、説明を受けた五ページで見ますと、「団体営土地改良事業につきましては、積寒、湿田、急傾斜等特殊立法地帯振興計画早期達成を目途とし、非補助小団地等土地改良事業の融資枠の増額と相まって補助事業の拡充を図ることといたしましたこう大臣説明にあったのです。

櫻井志郎

  • 1