運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-05-18 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号

また、治水につきましては、前原大臣の訪越時に、仙谷当時の国家戦略大臣がハノイへ行かれまして、ハイ副大臣の方から治水について協力してほしいという御要望ございましたので、十月に三井副大臣農村農業開発省との間で覚書を結びまして、それを受けまして、フエ、十月に起こりましたベトナムでの洪水被害調査団を派遣したというところでございます。  十一ページを御覧いただきたいと思います。  

藤森祥弘

1995-10-24 第134回国会 参議院 外務委員会 第2号

政府委員畠中篤君) 我が国は、開発途上国の食糧問題の根本的解決には、農村農業開発を通じての開発途上国食糧生産能力向上を図ることが必要と考えております。また、農業開発途上国所得就業人口貿易等において大きな比重を占め、経済成長と強い関連があるという認識のもとに、農村農業開発我が国援助重点分野一つとして実施してきております。  

畠中篤

1988-03-28 第112回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

がございましたが、我が国ODA分野別配分で申しますと、円借款主要対象分野というものが経済インフラということでございますので、数的に見ますとどうしても公共事業、先ほど御指摘公共事業のシェアというものが大きく出てきてしまう傾向がございますが、同時に被援助国国民、特に貧困階層がより直接的に裨益されるような、いわゆる我々これをべーシック・ヒューマン・ニーズ(BHN)、基礎生活分野と呼んでおりますが、例えば農村・農業開発

川上隆朗

1987-09-21 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

○説明員(寺村信行君) 我が国経済協力開発途上国経済社会開発民生の安定、福祉の向上を目的としておりまして、特にその実施に際しましては相手国国民が直接裨益する基礎生活援助農村農業開発、飲料水保健医療人口計画民生用エネルギー開発等を重視してきているところでございます。

寺村信行

1986-10-24 第107回国会 衆議院 外務委員会 第2号

我が国としましては、農業開発途上国所得就業人口貿易等において大きな比重を占め、経済成長に強い関連性があるという認識のもとに、農村・農業開発援助重点分野一つとして位置づけておりまして、今後とも食糧増産農業開発分野での協力を積極的に進めてまいりたい、かように考えておる次第でございます。

川上隆朗

1984-04-03 第101回国会 参議院 予算委員会 第16号

政府委員柳健一君) 援助分野につきましては、最近この数年でございますが、我が国も、農村農業開発あるいは飲料水とかそういうものを含めまして基礎生活援助分野と私どもは呼んでおりますが、医療協力であるとか、エネルギー開発であるとか、そういう基礎的な生活援助分野援助を日本は大分近年ふやしております。それから、人づくり援助も近年非常に力を入れてきております。

柳健一

1982-12-10 第97回国会 参議院 本会議 第5号

食糧問題の根本的解決のためには、これらの諸国における食糧増産、さらには農村、農業開発が重大でございます。わが国といたしましても、かかる方向での援助を強化して、かつまた深刻な飢餓の問題を抱えている貧困な国に対しましては、食糧援助のため二国間及び多国間協力が重要であり、わが国も引き続いてできる限りの協力を行っていく方針でございます。  

中曽根康弘

1982-05-11 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

そこで、特に開発途上国においてはエネルギーの問題、それから中小企業振興の問題、農村農業開発、人づくり協力に多くの実績を残しているわけでございますけれども、特に開発途上国においては平均七〇%という人が農業従事者であると、これは全部ではございませんけれども、そういうことになっているわけです。そこで、農村、農業開発というのは最も期待をされている分野ではなかろうかと、こういうふうに考えるわけです。  

鶴岡洋

1982-04-27 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

また、農村、農業開発経済協力重点分野一つとする方針を明らかにいたしております。  かかる情勢のもとで、わが国としては、量的、質的に拡大する農業開発に関する協力要請に円滑に対応することが必要となっております。特に大規模、複雑な開発プロジェクト等につきましては、多種多様な分野にわたる技術を総合的に活用し、幅広い対応ができるようにしていくことが不可欠であります。

田澤吉郎

1982-04-20 第96回国会 参議院 外務委員会 第7号

昨年の南北サミットにおいても、鈴木総理が取り上げられまして、目下の緊急の課題であるとこう申したのでありますが、このためわが国は、食糧援助規約に基づく国際機関を通ずる食糧援助実施しておって、先ほどからお話が出ておる次第でございますが、より抜本的には開発途上国における食糧増産農村・農業開発が重要であると、このように思うのでありまして、この分野における援助拡充に努めていきたいと、かように考える次第でございます

櫻内義雄

1982-04-14 第96回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それから分野でございますが、これは本年度の重点事項といたしまして、発展途上国で特に飢餓に苦しむ人たちが多いということから、食糧問題を中心にいたしまして、農村農業開発そこに重点をまず第一に置くということと、それから第二番目には、何と申しましても国づくりに重要な人づくりをする、そういう意味人づくり重点を置いていく。

柳健一

1982-04-14 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

中南米からアフリカ、東南アジア全体を見て、農村、農業開発をすることによって、食糧増産をすることによっていわゆる世界の食糧危機に大きなショックを与える、ダイナミックな刺激を与えるには果たしてどこが一番の地域であろうかということを私たちは見詰めながら、やはりその地域、その国の努力、意欲というものをも十分参酌をしながら進めてまいらなければいかぬ。  

田澤吉郎

1982-03-18 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、農村、農業開発経済協力重点分野一つとする方針を明らかにいたしております。  かかる情勢のもとで、わが国としては、量的、質的に拡大する農業開発に関する協力要請に円滑に対応することが必要となっております。特に、大規模、複雑な開発プロジェクト等につきましては、多種多様な分野にわたる技術を総合的に活用し、幅広い対応ができるようにしていくことが不可欠であります。

田澤吉郎

1982-02-16 第96回国会 参議院 商工委員会 第3号

政府といたしましては、引き続き、新中期目標に沿って、政府開発援助拡充努力するとともに、わが国の経験と蓄積を生かし、エネルギー開発中小企業振興製品輸出の拡大、農村農業開発さらにこれらの基盤となる人づくりの各分野中心に、貿易投資等民間ベース協力も含めた総合的な経済協力を推進してまいる所存であります。  

安倍晋太郎

  • 1
  • 2