運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-03-10 第171回国会 参議院 予算委員会 第10号

大事な農地は大事な農地として守る、しかし、農村整備として、集落整備として取り組むところは、そこは柔軟な対応をするということが必要で、最後の私の五ページの資料がそれでありまして、集落中心とした農地利用農村整備計画作りの取組が私は必要と考えますが、この点、石破大臣の考えをお聞きしたいと思います。

山田俊男

2005-05-17 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

そこで、私たちは集落合意に基づく農地利用農村整備計画を提案しているところであります。それは、我が国の特徴である水田農業構造改革を目指すためには、農地農地として利用することを基本に、農地の担い手の明確化農地利用集積地域合意の下に進めていく農地利用農村整備計画作りが必要だと考えているからであります。

山田俊男

1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号

第四に、活力あるむらづくり農林漁業者の福祉の向上に要しました経費は二千三百十二億二千 百八万円余でありまして、農村集落整備推進等につきましては、農村集落における土地計画的利用を図り、農業生産基盤生活環境一体的整備推進するため、集落整備に必要な計画策定し、農村基盤総合整備事業の中で農村集落整備に助成いたしましたほか、農業振興地域制度の適正な運用を確保するため、従来の農業農村整備計画策定事業

渡辺省一

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

農村地域農政総合推進事業等につきましては、地域の実態に即して農業及び農村振興を図るため、地域農業整備促進事業及び農用地高度利用促進事業のほか農業農村整備計画策定農村地域への工業導入等の諸施策市町村等が総合的かつ機動的に実施するための農村地域農政総合推進事業に助成いたしました。また、農村地域工業導入資金融通促進事業及び農地利用調整等に必要な経費に助成いたしました。  

野中英二

1985-04-02 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

また、農業農村整備計画策定生産基盤生活基盤の一体的な整備山村等における定住条件整備等推進することとしております。  第六に、農林漁業制度金融につきましては、総合施設資金貸付対象者追加新規用途事業資金充実等新たな資金需要に対応した融資内容充実を図るとともに、貸付条件改定等を行うこととしております。  

佐藤守良

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、農業農村整備計画策定生産基盤生活基盤の一体的な整備山村等における定住条件整備等推進することとしております。  (農林漁業金融充実)  第六に、農林漁業制度金融につきましては、総合施設資金貸付対象者追加新規用途事業資金充実等新たな資金需要に対応した融資内容充実を図るとともに、貸付条件改定等を行うこととしております。  

大村襄治

1985-02-20 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

また、農業農村整備計画策定生産基盤生活基盤の一体的な整備山村等における定住条件整備等推進することとしております。  第六に、農林漁業制度金融につきましては、総合施設資金貸付対象者追加新規用途事業資金充実等新たな資金需要に対応した融資内容充実を図るとともに、貸付条件改定等を行うこととしております。  

近藤元次

1984-06-28 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

私どもは、現地におきまして地域関係者創意工夫を凝らし、十分話し合いを行いながら豊かな村づくりに取り組む決意でございますが、政府、国会におかれましては、こうした農業農村整備計画を実現するための生産生活両面総合整備を図る上で、今後必要な関連予算拡充整備を行っていただくことを切望してやまない次第でございます。  

今野元治郎

1984-05-10 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

このたびの法律改正に当たりまして、こうした生活環境整備について特に力を入れられたようであり、生活環境整備に関する事項農村整備計画への取り入れ、土地改良事業による生活環境施設用地の生み出し、農業集落排水事業法定化集落協定制度の創設等画期的な制度面での改善を図られたことにつきまして、地域住民に密着し、活力ある農村社会形成に直接取り組んでおりまする町村長といたしまして、心から賛意を表する次第であります

湯本安正

1984-05-09 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

ただ、私も野にあった時間の方が圧倒的に長うございますのでよく聞くのですが、末端地方公共団体の第一線で農政に携わっている方々から大なり小なり寄せられている声は、中央の各行政官庁縄張り争いによって総合的な農村整備計画がなかなか樹立てきない、非常にやりにくい、困る、このことが地方公共団体で非常に悩みの種になっている。また、総合的に何かをやろうとするときの大きな障害要因になっている。

上西和郎

1984-04-06 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

また、農業農村整備計画策定生産基盤生活基盤との一体的な整備推進、新農村地域定住促進対策発足等農林漁業基盤とする活力ある農山漁村建設を進めることとしております。  第五に、健康的で豊かな食生活確保を図るため、農産物需給価格の安定に努めるとともに、日本型食生活中心とする望ましい食生活定着促進を図ることとしております。  

中西一郎

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、農業農村整備計画策定生産基盤生活基盤との一体的な整備推進、新農村地域定住促進対策発足等農林漁業基盤とする活力ある農山漁村建設を進めることとしております。  (農産物価格・流通・消費対策推進等)  第五に、健康的で豊かな食生活確保を図るため、農産物需給価格の安定に努めるとともに、日本型食生活中心とする望ましい食生活定着促進を図ることとしております。  

武藤嘉文

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

さらに、時代の要請に応じた「豊かな村づくり」を進めることとし、農業農村整備計画策定生産基盤生活基盤との一体的な整備推進等農林漁業基盤とする、豊かで活力に満ちた農山漁村建設を促進することとしております。  以上申し上げました農林水産施策推進を図るため、昭和五十九年度農林水産関係予算充実に努めた次第であります。  

山村新治郎

1984-03-01 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

第二の問題としまして、このような観点に立ちまして、まず予算面におきましては現行農振計画計画事項追加し、従来の線引きを中心とした計画から、農業農村整備を図る上でのより総合的な農業並びに農村整備計画に発展させるほか、新たに新農村地域定住促進対策事業都市農村交流活動促進等を進めてまいりたいと考えております。  

島村宜伸

  • 1
  • 2