運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-04-08 第31回国会 参議院 本会議 第25号

広島県尾道市山波町に特定郵便局設置請願  第一六 高知長岡南部地区電話施設整備統合に関する請願  第一七 静岡浜松市にテレビジョン放送局設置請願  第一八 高知宿毛錦地区農村電話架設請願  第一九 鹿児島名瀬市にテレビジョン放送所設置請願  第二〇 結核療養者NHKラジオ聴取料免除に関する請願  第二一 高知三谷公民館公衆電話架設請願  第二二 高知物部大西部落農村公衆電話架設

会議録情報

1959-04-07 第31回国会 参議院 逓信委員会 第20号

テレビジョン放送局  設置請願(第一五八号) ○高知宿毛錦地区農村電話架設  の請願(第三一八号) ○鹿児島名瀬市にテレビジョン放送  所設置請願(第三三六号) ○結核療養者NHKラジオ聴取料免  除に関する請願(第四〇八号) ○高知三谷公民館公衆電話架設の  請願(第五一三号) ○高知物部大西部落農村公衆電  話架設請願(第五三六号) ○高知物部影仙頭小川部落に  農村公衆電話架設

会議録情報

1959-04-07 第31回国会 参議院 逓信委員会 第20号

請願、第七十五号、高知長岡南部地区電話施設整備統合に関する請願、第百五十八号、静岡浜松市にテレビジョン放送局設置請願、第三百十八号、高知宿毛錦地区農村電話架設請願、第三百三十六号、鹿児島名瀬市にテレビジョン放送所設置請願、第四百八号、結核療養者NHKラジオ聴取料免除に関する請願、第五百十三号、高知三谷公民館公衆電話架設請願、第五百三十六号、高知物部大西部落農村公衆電話架設

手島栄

1958-04-25 第28回国会 参議院 逓信委員会 第25号

鹿児島県鹿屋市西原簡易郵便局の無  集配特定郵便局昇格に関する請願  (第三八三号) ○茨城長倉局電話増設促進に関する  請願(第四三八号) ○茨城石神外宿簡易郵便局の無集配  特定郵便局昇格に関する請願(第四  三九号) ○茨城県内原村鯉渕地区の電話特別区  域の普通区域編入に関する請願(第  四四〇号) ○高知県安田町小川部落公衆電話架  設の請願(第四九四号) ○福島県飯舘村に農村公衆電話架設

会議録情報

1957-05-18 第26回国会 参議院 本会議 第38号

委員長報告)  第七三 長野県美ケ原にテレビ中継所設置促進請願(二件)(委員長報告)  第七四 福島郵便局庁舎改策促進に関する請願委員長報告)  第七五 和歌山白浜町に簡易保険郵便年金加入者ホーム設置請願委員長報告)  第七六 合併町村郵便集配変更実現促進に関する請願委員長報告)  第七七 名古屋港開港五十年記念郵便切手発行に関する請願委員長報告)  第七八 高知夜須町に農村公衆電話架設

会議録情報

1957-05-16 第26回国会 参議院 逓信委員会 第19号

集配特定郵便  局設置請願(第二〇五一号) ○和歌山白浜町に簡易保険郵便年  金加入者ホーム設置請願(第二八  七号) ○神戸有馬町に簡易保険郵便年金  加入者ホーム設置請願(第一一四  二号) ○神戸有馬町に簡易保険郵便年金  加入者ホーム設置請願(第一三四  〇号) ○北海道小樽朝里温泉郷簡易保  険、郵便年金加入者ホーム設置の請  願(第一四〇四号) ○高知夜須町に農村公衆電話架設

会議録情報

1957-05-16 第26回国会 参議院 逓信委員会 第19号

五百六号の高知夜須町に農村公衆電話架設については、できるだけ昭和三十二年度において農村公衆電話設置したいと考えます。千四百三十四号の熊本久木野村に農村電話架設請願については、架設順位は、享便戸数公共施設有無等によりきめることにしておりまするが、御要望二子石部落につきましては、他に先順位部落が相当多数ありまするために、直ちに御要望に沿うことは困難でございます。

伊東岩男

1957-05-16 第26回国会 参議院 逓信委員会 第19号

まず、第五百六号は、高知夜須町に農村公衆電話架設請願横川正市君紹介。それから千四百三十四号、熊本久木野村に農村公衆電話架設請願森中守義紹介。千九百四十一号、高知津大村中半農村公衆電話架設請願横川正市君紹介。千九百四十二号、高知津大村玖木農村公衆電話架設請願、同じく横川正市君紹介。千九百四十三号、高知県大正町に農村公衆電話架設請願、同じく横川正市君紹介

剱木亨弘

  • 1