運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-08-28 第14回国会 衆議院 水産委員会 第1号

    冨永格五郎君       二階堂 進君    平井 義一君       松田 鐵藏君    水野彦治郎君  委員外出席者         水産庁長官   塩見友之助君         農林事務官         (水産庁次長) 永野 正二君         農 林 技 官 栃内 万一君         專  門  員 徳久 三種君     ————————————— 八月二十六日  農山漁村電化促進法案

会議録情報

1952-07-31 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第78号

法律案  の審査のため継続審査要求の件 ○検察及び裁判の運営等に関する調査  のため継続調査要求の件 ○国際情勢等に関する調査のため継続  調査要求の件 ○食糧管理特別会計法の一部を改正す  る法律案審査のため継続審査要求  の件 ○教育及び文化に関する一般調査のた  め継続調査要求の件 ○社会保障制度に関する調査のため継  続調査要求の件 ○畜犬競技法案審査のため継続審査  要求の件 ○農山漁村電化促進法案

会議録情報

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

において  一、教育委員会制度に関する件  二、義務教育及び社会教育に関する件  三、大学に関する件  四、宗教一般に関する件厚生委員会において  一、公衆衛生医療制度社会保障、婦人・児童保護に関する件農林委員会において  一、畜犬競技法案原田雪松君外四十四名提出衆法第三二号)  二、食糧管理制度及び農業共済制度に関する件  三、農地接收及び農地災害に関する件水産委員会において  一、農山漁村電化促進法案

林讓治

1952-07-30 第13回国会 衆議院 水産委員会 第52号

が、本委員会といたしましては、ただいま当委員会において審議中の農山漁村電化促進法案を初め、水産行政に関する重要問題について、閉会中も委員会審査活動ができるようにいたしたいと思います。つきましては農山漁村電化促進法案、漁業調整に関する事項につきまして、閉会中の審査申出書を議長に提出いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川村善八郎

1952-07-28 第13回国会 参議院 農林委員会 第58号

亦治君            松永 義雄君   衆議院議員    松田 鐵藏君   政府委員    農林省畜産局長 長谷川 清君   事務局側    常任委員会専門    員       安楽城敏男君   説明員    農林省農政局植    物防疫課長   堀  正侃君    農林省農地局災    害復旧課長   堀  直治君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○農山漁村電化促進法案

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 水産委員会 第49号

冨永格五郎君    二階堂 進君       平井 義一君    松田 鐵藏君       小松 勇次君    水野彦治郎君  委員外出席者         農林事務官         (水産庁漁政部         長)      伊東 正義君         專  門  員 杉浦 保吉君         專  門  員 徳久 三種君     ————————————— 六月三十日  農山漁村電化促進法案

会議録情報

  • 1