運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
390件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1964-03-24 第46回国会 衆議院 決算委員会 第12号

まず工事費についてでございますが、三十六年度の一八五号は、仙台農地事務局水路隧道工事施行にあたりまして必要以上に工事準備期間を見込みましたために、ひいて予定価格の積算において請負業者の持ち込みます機械器具の損料、それから坑内水かえその他保安管理費等諸経費におきまして余分の工事費を計上する結果となったという事案でございます。  

小沢定司

1963-03-19 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

政府委員斎藤誠君) これはまあ、仮定のお話でございますので、ちょっと的確な答弁はいたしかねるかと存じますが、この事業を実施します場合の土地基盤整備事業につきましては、通常の団体営と同じように実施設計を立て、さらにそれにつきましては、地方農地事務局も参画いたしまして、県の耕地課あるいは地方農地事務局の技術的な審査を得たものにつきまして、三分の二の同意を得て事業を実施する、あるいはそれの計画を申請する

斎藤誠

1963-02-28 第43回国会 衆議院 予算委員会 第16号

今度は岡山農地事務局は児島の公有水面十九万六千七百三十二坪を一億六千六百二十二万七千三百六十二円で土地造成をした。これも公有水面農林省がやったわけです。倉敷と同じようなやり方で、これは県の開発公社が三十六年の四月農地転用の許可をもらって四億八千万円で買う約束をしているのです。ですから農林省公有水面を一億六千万円で埋め立てたその土地を、岡山県は四億八千万円で買うことにしているのです。

勝澤芳雄

1963-02-28 第43回国会 衆議院 予算委員会 第16号

たとえば岡山農地事務局倉敷公有水面農地にする予定で、一億八千百三十二万四千三百八十六円で二十四万三千六百坪を埋め立てた。そしてその農地配分を受けた六十四名の農民は、三十四年三月に配分通知をもらった。そして三十六年十月に所有権をもらったが、その以前の三十六年三月に、岡山県の開発公社に六億一千万円で売り渡しの予約をしている。

勝澤芳雄

1963-02-28 第43回国会 衆議院 予算委員会 第16号

これは御承知のように、東京農地事務局が、千葉県で三十六年の三月、時価一億五千七百万円もする七万一千百九十六坪の土地を十七万九千円で東亜港湾等に売ったという事件であります。これは法律上間違いがないと農地局は言っておるわけでありますが、農地にするつもりで買った土地農地にしないことになったら、元の地主に買収したときの値段で返すことになっている。

勝澤芳雄

1963-02-12 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

仙台農地事務局管内に参りますと、これが若干下がって参りまして十五万から二十五万の間に大体集中しておるということになります。それから下って東京管内に入って参りますと、上がって参りまして大体二十万から三十万の範囲が非常に多いわけであります。しかし例外的に神奈川あたりでは四十五万以上の戸数というものが一番階層別には多い戸数を示しております。

任田新治

1962-12-21 第42回国会 参議院 本会議 第6号

法律案は、第四十回国会に内閣より提出せられ、前国会、衆議院において施行期日等について修正の上、本院に送付され、継続審査を行なっていたものでありまして、そのおもなる改正点は、振興局事務の一部を分離して園芸局を新設すること、振興局農政局に改組すること、肥料検査所及び飼料検査所を統合して肥飼料検査所を設置すること、地方支分部局として全国七カ所に地方農林局を設置し、これに伴って、農地事務局、漁業調整事務局等

村山道雄

1962-12-20 第42回国会 参議院 内閣委員会 第4号

農地事務局の今のあれを見ますとね、これはもう戦後はたいへんな違いです。私の村なんか農林省農地事務局のお役人というのが年じゅう来ております。全部顔つなぎですよ。団体営へ何とかの補助金を出すとか言って、年じゅう来ているんですよ。全然その認識は違います。ですから、今の農地事務局というのは、そういう非常に末端まで入っていますよ。全然違いますよ。

鶴園哲夫

1962-12-06 第41回国会 衆議院 決算委員会 第7号

その後三十七年の三月、これは三十六年度の年度末でございますが、東京、名古屋の両農地事務局につきまして検査をいたしましたところが、依然として事態が根本的には改まっておらないということでございましたので、三十七年の六月に農林大臣に対しまして意見を述べて、是正改善措置を要求いたしましたし、それから三十六年度に全農地事務局につきまして、ブロック別といいますか、代表的と言えるかどうかわかりませんけれども、各農地事務局

宇ノ澤智雄

1962-11-13 第41回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

大へん失礼なことを申し上げますが、私の町ではおそらく全国でも最も理想的な、しかも今後五十年くらいは通用するであろう農業の実現を考えて、農地事務局及び福岡県耕地課の指導のもとに年間の雨量、自然流水量地下水位等調査を今年の六月から十一月末まで毎日続けておりますので、この資料を基礎にして区画整理その他用排水路整備等を計画し、しかる後に検討して事業の着手に入っていきたいと思っております。

宮原幸雄

1962-11-01 第41回国会 衆議院 決算委員会 第6号

農地法によって、国が金をかけて水面を埋め立てたり、あるいは原野農地化したりしたものが農民に払い下げられていながら、それが——私はもともと自分も農民だし、農業団体にも働いていた人間で、農民利益ということは人一倍考える立場ですけれども、それでも法を無視したりじゅうりんしたりして不当な利益農民が得るということは、これはやはり公平の原則に立てば許されないことで、ここで会計検査院が指摘されておる岡山農地事務局

小川豊明

1962-10-10 第41回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

しかしながら、これを見ますと、ただいま先生がおっしゃいましたように、これだけを見ましても、相当の開拓地の作物の被害が予想されますので、各関係農地事務局関係職員に命じまして、目下調査を実行いたしております。また、特に重点のありますところの青森、岩手につきましては、本省職員の派遣いたしまして調査をさしております。

任田新治

1962-09-05 第41回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

岡村文四郎君 一つだけ事例を申し上げますが、東京農地事務局千葉県で原野を買っている。そうして、買入代金は十七万九千百四十八円でございます・それに工事費を四千八百四十一万円投じておる。それを三十六年度にもとの買受価格の十七万九千百四十八円で売ったということは、一体どういうことかわかりませんが、もしおわかりになっておったらお教え願いたい。わからなかったら局長に聞きますから。

岡村文四郎

1962-09-02 第41回国会 参議院 内閣委員会 第11号

農林局で合計で八千三百三十八人になるわけでございますが、農地事務局から吸収しまする者が六千二百三十三人、統計調査事務所から吸収する者が千七百八十九人、漁業調整事務局及び事務所が三十五人、本省から振りかえる者が百三十二人、増員が百四十九人、合計いたしまして八千三百三十八人でございます。

林田悠紀夫

1962-09-02 第41回国会 参議院 内閣委員会 第11号

北村暢君 八千三百三十八人のうち、八千名近い者は、農地事務局統計事務所に今おる人なんですよ。そういう人が行ったって、そのままの仕事をやっておるのだから、新たにできる漁港課水産課林務課畜産課農務課協同組合課経済課調整課、この実際に末端行政をやろうという人が、今言った人員の中から今までおる現業で直営でやっている農地事務局人間統計人間、こういう者を引いちゃったら何人残るんですか。

北村暢

1962-09-02 第41回国会 参議院 内閣委員会 第11号

地方農林局組織を見ますと、これは旧農地事務局所在地統計調査部、その他新たに振興部とか、それから経済部というのが、それが主体だと思うのですが、できる。そういう組織図を見ますというと、そういう感じを受けるのであります。そこで、この地方農林局というものの考え方は、先ほど原則的な論議はしたのでありますが、私は、この地方農林局の作り方がいかにも場当たり的な感じがするのであります。

北村暢

1962-08-31 第41回国会 衆議院 本会議 第10号

第三は、農林省本省地方支分部局として新たに七つの地方農林局を設置し、これに農地事務局等を統合することでございます。  第四は、林野庁に職員部を、水産庁長官官房をそれぞれ新たに設置するほか、水産庁に関する規定を整備して農林省設置法に加え、水産庁設置法は廃止することでございます。  第五は、定員外職員定員化等のため、職員定員を八百六十二人増員すること等でございます。  

永山忠則

1962-08-31 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

、しかも、いわゆる行政機構の権力的な面とサービス的な面との両刃のやいばのうちで、一体どちらの作用を強く考えているのかということと関連して、きわめて問題が多いと率直に言って私は感じておるし、また、地方農林局所在地あるいはその所管範囲というものが、地域農政——これは田口君からも指摘がありましたように、センターとしてふさわしいものであるかどうかということにも、率直に言って問題があるのであって、単に農地事務局

角屋堅次郎

1962-08-31 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

第二点は、地方農林局の位置と管轄区域農地事務局と全く同じであるということは、地域農政の推進という新たな観点からの措置としては必ずしも最善のものであるとは思われませんので、これらにつきましては今後十分検討を加えて、改善する要があると存ずるのであります。  何とぞ御賛成をお願い申し上げます。

岡崎英城

1962-08-31 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

しかも、新設の課は、従来からある統計調査事務所とか、あるいは農地事務局というような形ではなくて、地方農林局にこういう課をつくっても、そうきちっとした足を持っているわけではない、数名の者で、中国の場合においては、中国、四国まで含めた地域農政のにない手として、水産関係をやるとか、あるいは民有林関係林務関係をやる、そういう形を考えておるわけですけれども、そういう形で地方自治団体を指導し、あるいは関係団体

角屋堅次郎