運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

耕作放棄地が四十二・三万ヘクタール、そのうち再生利用困難とされる荒廃農地が十九・二万ヘクタールということで、農水省もいろいろ、農地有効活用ということで、賃貸借を推進する農地バンクをつくるということで担い手への農地集積ということを言っていますけれども、実際これだけでは足りなかったのか、農地の減少、それから荒廃化には歯止めが掛かっていなかったんじゃないかと思いますけれども、この辺り、大臣の御認識と今後

舟山康江

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

これは、養父という中山間地、非常に条件の悪いところで、もうやむにやまれず、農地バンクもなかなか機能しないという中でこの特区ということで五年間やったわけですけれども、この努力については敬意を表したいと思いますが、だからといって、この二年間の間にこれを全国展開して、株式会社農地を持っても何の問題もないんだと。

森ゆうこ

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

だけど、農地バンクに相談してもなかなかうまくいかないと。とにかく農地を処分したい、農地を売りたい、どうしたらいいのか。それに対する回答というか、そういう仕事を代わりにやりますよという広告、だあっと出てくるんですよ。これ、深刻なわけです、実際。私の知人からもそういう相談あります。

森ゆうこ

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

そのために、農地バンク創設をし、リース方式によって農地集積を促進するとともに、企業による所有権取得要件をこれ緩和しました。企業農業参入農業活性化のために不可欠だと考えています。株式会社農地取得を更に容易にした国家戦略特区の措置について、今年度中にニーズと問題点の調査を行い、その結果に基づき全国への適用拡大について調整をしていきます。  

菅義偉

2021-03-09 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

地域農業生産や必要な農地確保するため、農地バンク、農業委員会など関係機関現場レベル連携を徹底し、人・農地プラン実行を通じて担い手への農地集積集約化を加速化します。  畜産業の国際的な競争環境が厳しくなる中で、省力化機械導入増頭増産等取組を推進するため、建築基準法構造等基準によらず畜舎等建築等ができることを内容とする法制度を整備してまいります。  

野上浩太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

地域農業生産や必要な農地確保するため、農地バンク、農業委員会など関係機関現場レベル連携を徹底し、人・農地プラン実行を通じて担い手への農地集積集約化を加速化します。  畜産業の国際的な競争環境が厳しくなる中で、省力化機械導入増頭増産等取組を推進するため、建築基準法構造等基準によらず畜舎等建築等ができることを内容とする法制度を整備してまいります。  

野上浩太郎

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

食料・農業農村基本法の第二条二項においては、国内農業生産増大を図ることを基本として、これと輸入と備蓄を適切に組み合わせることによって確保することといたしておりますが、国内農業生産増大につきましては、担い手育成確保ですとか生産基盤強化をしていく、あるいは農地バンク等による農地集積化を図っていく、麦、大豆増産等を通じた輸入品から国産への切替え等を図っていく、あるいは日本型直接支払などの

野上浩太郎

2020-11-17 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

今御指摘のありましたとおり、麦、大豆飼料用米といった需要のある作物の生産振興ですとか、農地バンクによる農地集積輸出促進等々によって農政全般にわたる取組を進めてまいりましたが、これによりまして、生産農業所得、六年間で五千億円以上増加をして、農林水産品輸出も九千億円を超えるなど、成果も現れてきていると思いますが、いずれにしても、農業者所得向上を目指してどのような政策ができるか、先ほどの米政策の需給緩和

野上浩太郎

2020-11-12 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

地域農業生産や必要な農地確保するため、農地バンク、農業委員会など関係機関現場レベル連携を徹底し、人・農地プラン実行を通じて担い手への農地集積集約化を加速化します。  就農検討準備段階から経営を確立するまでの総合的な支援などにより、多様な人材育成確保を進めます。あわせて、次世代担い手への農地その他の経営資源の確実な継承を推進します。  

野上浩太郎

2020-11-10 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

地域農業生産や必要な農地確保するため、農地バンク、農業委員会など関係機関現場レベル連携を徹底し、人・農地プラン実行を通じて担い手への農地集積集約化を加速化します。  就農検討準備段階から経営を確立するまでの総合的な支援などにより、多様な人材育成確保を進めます。あわせて、次世代担い手への農地その他の経営資源の確実な継承を推進します。  

野上浩太郎

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

国務大臣田中和徳君) ただいまのお尋ねでございますけれども、今回の福島特措法改正案においては、共有者過半が判明していない農地については、県が十分な探索を行ってもなお過半共有者を確知できない場合には、県が当該農地農地バンクに貸し付けることを内容とする計画を公示をして、六か月たっても異議がなかったときは計画に同意したものとみなして農地バンク利用権が設定されることとしておるところでございます。

田中和徳

2020-05-18 第201回国会 参議院 決算委員会 第5号

平成三十年に農業経営基盤強化促進法等改正をいたしまして、その中で、共有者が一人でも判明していれば、一定の手続の下で、農地バンクこれを通じまして最大二十年間担い手利用権等を設定できる制度、これを創設したところでございます。  この法律、三十年の十一月に施行してございますけれども、この新制度活用した事例は着実に増えておりまして、令和二年二月末現在では百六十一件となってございます。

横山紳

2020-03-24 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

しかし、確かに人口に対して芋換算にしなければならないところは苦しいし、四百四十万を切った農地の面積に九・二万ヘクタールの荒廃農地も加えた上での換算ですから、更に苦しい計算の仕方をしているというのは事実ですので、農政の根幹としては、やはり農地法をきちっと運用して、例えば、農地バンク法も、昨年十一月、五年後の見直し改正において、農地集積支障を及ぼすような農地転用は認めないというふうなことにもいたしましたので

江藤拓

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

この移譲希望者ということなんですけれども、実は農地についてもなかなか、機構ができても、農地バンクができても、農地集約が進まないということを、私も地元の皆さんから、何で進まないんですかねとかということを聞くと、やはり、JAさんであったりとか農業委員会であったりとか、そういう地域の顔が見える人たちに対して、俺、そろそろ手放そうと思っているんだということを言うこと自体が非常にネガティブなことであって、地域

濱村進

2020-03-05 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

担い手への農地集積集約化を加速するため、農地バンク農業委員会などの関係機関との現場レベル連携を徹底し、人・農地プラン実質化を進めます。  農業競争力強化農村地域国土強靱化を実現するためには、農地農業用水などの農業農村基盤整備が欠かせません。農地の大区画化汎用化農業水利施設長寿命化ため池などの豪雨耐震化対策を推進します。  

江藤拓

2020-03-04 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

担い手への農地集積集約化を加速するため、農地バンク農業委員会など関係機関との現場レベル連携を徹底し、人・農地プラン実質化を進めます。  農業競争力強化農村地域国土強靱化を実現するためには、農地農業用水など、農業農村基盤整備が欠かせません。農地の大区画化汎用化農業水利施設長寿命化ため池などの豪雨耐震化対策を推進します。  

江藤拓

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

また、農地バンクによる農地集積輸出促進などの政策強化してきました。これにより、農林水産品輸出は六年連続で過去最高を更新し、担い手への農地集積は上昇に転じています。  こうした新しい農業を切り開くための政策を更に力強く展開し、農家の所得向上を実現してまいります。(拍手)     ─────────────

安倍晋三

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

このため、安倍内閣においては、農林水産業成長産業とすべく、農業については、米の生産調整見直し農地バンクによる農地集積輸出促進、林業については、森林バンク森林環境譲与税創設水産業については、水産資源適正管理生産性向上を図るための水産政策改革といった農林水産政策全般にわたる抜本的な改革を進めてきました。

安倍晋三