運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
395件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

これは東京市が寄贈したものでありますけれども、当時の尾崎行雄東京市長の命を受けて苗木を準備したのが、当時の農商務省農事試験場園芸部の技師をしていた熊谷八十三氏であります。熊谷氏はその後、私の地元にある安城農林高校初代教頭を務められました。  御存じのように、日本から贈られた桜は、昨年百周年を迎えました。私も百周年のバッジをきょうしてきたんですけれども

大西健介

2012-02-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

これは常盤地域というところの、常盤地区というところの元の農事試験場の跡地にございます。私ども見ても、ここそんなに雪降らないなというような場所でございます。平地でございます。  それに対して飯山市の大半は平地ではございませんので、岡山地域積雪深度、下の方を見て二月三日を見ていただきますと、この日がアメダスの最高値を示して二メーター四十二でございます。

小坂憲次

2009-06-11 第171回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

これを何とかしようということで、農林水産省の数名の研究者沖縄県の農事試験場研究者が力を合わせまして、ウリミバエ防除事業を始めました。一九七二年です。それが成功したのが一九九三年です。それ以降私たちは、東京でも本土でもゴーヤーを目にすることができ、食することができた。マンゴーを食することもできる。虫に悩まされた沖縄農業の発展に多大な貢献をしている。  

赤嶺政賢

1989-06-20 第114回国会 参議院 文教委員会 第4号

どもの方で整理をしておりますのが、大学は国公私立とこうやりまして、それ以外はその他で今一括して申し上げましたけれども国立試験研究機関それから公立の試験研究機関、例えば農事試験場とかそのたぐいでございます。それから特殊法人民間研究所、それから先ほど申しました大学院生とか名誉教授とか、そういう分類でございます。

川村恒明

1986-03-28 第104回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

しかもその中身も福祉、教育分野を初め、沖縄振興開発にとってその中核をなす河川、ダム、砂防、道路、漁業、空港、港湾、林業など軒並みカットされた上、新たに水資源開発設置漁業基盤農道など、そうして農事試験場、研究施設義務教育施設関係もカットの対象にされております。  まず最初に、古賀長官に伺いたいのですが、昨年は、この措置は一年限り、しかも自治大臣委員会で言われているわけなんです。

瀬長亀次郎

1982-04-20 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

田澤国務大臣 優良品種育成をするための基本としては、作物育種基本計画を国がまず立ててまいりまして、国として育種法研究、あるいは遺伝資源の収集あるいは保存及び新しい品種育成を、国の専門試験研究機関あるいはまた地方農事試験場あるいは都道府県に委託して指定試験を行っていくということが第一でございますし、そのほか野菜だとか花卉だとか果樹等のいわゆる商業ベースでのいろいろなデータ等を、民間に対応して

田澤吉郎

1982-03-31 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府委員岸國平君) ただいま宮田先生の御指摘のように、米につきましては明治二十六年に農事試験場が初めて創設されましたけれども、それ以来九十年近く試験研究の面で、特に品種育成ということを中心に非常に大きな努力を重ねてまいりまして、今日農林登録品種だけでも二百六十七品種できております。

岸國平

1982-02-24 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

たとえば、いま林業の面でもあるいは畜産の面でも、農事試験場においてもかなり高度の技術開発を進めております。これを活用することによって新しい局面が開けてくる。一方、農地三法が改定されました関係農地経営規模拡大が可能になってまいりましたので、そういうことをあわせて新しい方向をつくることができる可能性が出てきた、かように考えて差し支えないと思うのでございます。

田澤吉郎

1981-11-13 第95回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

それから、この生産を上げる条件としていろいろあるわけですが、基盤整備の問題ももうたびたび申し上げておりますが、灌漑施設やあるいは農道整備土壌——土づくりの問題や、あるいは機械化の問題や害虫の防除の問題とか、いろいろありますが、ここでお聞きしたいことは、私は日本国民甘味資源補給地としての沖繩キビ作について、大きなウエートを占めておる国民甘味資源の立場からも沖繩糖業育成するために国立農事試験場

喜屋武眞榮

1981-07-22 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

大坪敏男君) 私どもの理解するところでは、農水省と気象庁とあわせまして、全国農業気象協議会というのをつくっておりまして、そこで常に情報交換等をやっているということでございまして、これを受けまして私どもといたしましては、地方農政局を通しまして、県さらには市町村等を通じて適切な技術面等についての指導を行っているということでございまして、さらにその間におきましては、国の地域農業試験場、さらには県の段階では県の農事試験場

大坪敏男

1981-05-29 第94回国会 参議院 本会議 第21号

法律案は、近年におけるわが国農業をめぐる諸情勢の変化に対応し、農業関係専門試験研究機関筑波研究学園都市への集中の利点を生かして、農業に関する技術上の総合的な試験研究及び調査を推進するため、農林水産省の本省の附属機関として農業研究センターを設置し、これに伴い農事試験場を廃止しようとするものであります。  

林ゆう

1981-05-28 第94回国会 参議院 内閣委員会 第11号

たとえて申しますと、農事試験場とかあるいは植物園などで特殊な植物を栽培するのが非常に名人であるというような方もおりますし、それからレンズをみがくのに非常に微細な、機械ではできないような手作業が非常に名人であるというような方もいらっしゃいますし、そういう方はなかなか余人をもってかえがたいのでなお継続して勤務してもらおうと。

斧誠之助

1981-05-26 第94回国会 参議院 内閣委員会 第10号

農業技術研究所農事試験場、畜産試験場、草地、果樹野菜、お茶、農業土木農業総合研究所、いろいろありますが、その中で人員、つまりその試験場あるいは研究所人員を見ますと、繭の試験場は五百七十四人で、他の研究所よりも一番多いんですよね。つまり最大の陣容を擁した試験場になっている。一方、繭の方は年々年年縮小いたしておりまして、かつての一割か二割になってしまっている。

片岡勝治