運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-03-25 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

その他、従来日本蚕糸事業団が行なってきた輸出用生糸買い入れ及び売り渡し等業務につきましては、従来どおり事業団が実施できるようにすることであります。  なお、外国生糸価格低落等により生糸輸入が増加したため、わが国蚕糸業経営の安定に重大な支障を及ぼし、または及ぼすおそれがある場合において、必要があるときは、政府は、生糸輸入に関し、必要な措置を講ずるものとすることであります。  

長谷川四郎

1969-03-13 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

その他、従来日本蚕糸事業団が行なってきた輸出用生糸買い入れ及び売り渡し等業務につきましては、従来どおり事業団が実施できるようにすることであります。  なお、外国生糸価格低落等により生糸輸入が増加したため、わが国蚕糸業経営の安定に重大な支障を及ぼし、または及ぼすおそれがある場合において、必要があるときは、政府は、生糸輸入に関し、必要な措置を講ずるものとすることであります。  

小沢辰男

1967-06-30 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

それから第二点でございますが、先日他の先生の御質問に対してもお答えをいたしましたが、この事業団輸出用生糸買い入れ売り渡しをいたします価格は、この法案の基礎になりました蚕糸業振興審議会建議におきまして、その生糸生産原価基準として、国際糸価等経済条件を参酌してきめると、こういうことに相なっております。

石田朗

1967-06-27 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

今回の政府の政策のねらいは、一言で申せば、絹の輸出新体制を確立して、日本蚕糸事業団がその業務として輸出用生糸一定価格一定期間一定数量をわれわれ輸絹業者にも引き渡してくださると承りまして、業界はこれを歓迎しておる次第でございます。しかし、実際的方法となりますと、新しい仕方でございますので、何かと困難な問題があることを覚悟しなければなりません。

坪田由太郎

1967-06-27 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

一方、輸出用生糸取り扱いにつきましては、現在の輸出が非常に減少いたしており、国際的な市場を全く失ってしまうおそれさえございますので、これにつきましては緊急に手を打つ必要があるということで、今回の改正法案におきましては輸出用生糸取り扱いについて法案改正をお願いをし、輸入生糸問題につきましては引き続き検討をいたす、こういうことにいたしておる次第でございます。

石田朗

1967-06-27 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

それで、蚕糸業振興審議会建議におきまして、輸出用生糸買い入れ売り渡しの考え方は、生糸製造原価基準とし、国際糸価等経済情勢を参酌してきめる、こういうことに相なっておるわけでございまして、そのような方針に基づいてこの糸価が定められ運用されていくというのが私ども現在考えておるところでございます。

石田朗

1967-06-22 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

事業団が現物で買い入れ輸出用生糸をかかえ、国際市況の停滞によって滞貨になったままになってしまうというようなことで、今後年々継続的に海外市場を拡大して、拡大利用の手段として臨んでいこうとする政府農林省のねらったことと違った結果が出てくるのではないかという心配もあるわけであります。  

八木一郎

1955-05-13 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

改正の内容といたしますところは、第一に生糸につきましては、従来の最低価格によります政府買い入れのほか、政府輸出用生糸を保有する必要がある場合には、農林大臣の指定するものがあらかじめ農林大臣の承諾を受けて保管した輸出用生糸を、生糸生産費の額の範囲内におきまして農林大臣の定める額で買い入れることができるようにいたしたいと思っているわけであります。  

安田善一郎

  • 1