運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-10-13 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号

それから、中央生乳取引調停審議会及び輸出水産業振興審議会につきましては、委員はただいま任命されておりません。  それから次に、森林総合研究所通信専用料の御質問でございますが、各目明細には積算内訳として官庁会計データ通信システム通信専用料とございますが、これは平成十一年度から官庁会計事務データ通信システム経費に改めさせていただきたいと思います。  よろしくお願いいたします。

山本徹

1979-02-22 第87回国会 衆議院 決算委員会 第2号

それから水産庁の真珠養殖事業審議会、同じく輸出水産業振興審議会それから通産省の輸出保険審議会、同じく製品安全及び家庭用品品質表示審議会。それから運輸省の鉄道建設審議会。これも八審議会ないし審査会があるわけです。いろいろな事情があると思いますよ。突発的な問題が起こったときに審議会ないし審査会を開くという会もあります。ところが、三年間も全くこういう形で開かれてないし、開いても一回だけ。  

春田重昭

1958-07-02 第29回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

その五つも、みな忙しそうな海運造船合理化審議会委員輸出入取引審議会委員通商審議会委員輸出水産業振興審議会委員第一物産株式会社代表取締役社長——これは、自分の商売のことだけれども、そういうたくさん兼職がある人で、おまけに、今お聞きしたように病身の人で、しかも、二年越しの病気だ。そういう人を、あなたが自信を持って、今後は大丈夫だという保障をされることは、私は越権だと思います。  

山本幸一

1958-06-18 第29回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

さらに、同二十九年五月及び本年五月、同委員会委員に再任され、また、現に輸出水産業振興審議会、通商審議会等委員の職にあるものであります。  以上申し述べましたように、同君は、その経歴から申しまして、広い学識と豊富な経験を有し、日本電信電話公社経営委員会委員として適任であると存じます。  何とぞ慎重御審議の上、すみやかに御承認下さいますようお願いいたします。

松田英一

1954-05-28 第19回国会 参議院 本会議 第52号

第九は、輸出水産業振興審議会をおくことになつております。即ち審議会は、農林大臣が政令の制定、改廃を立案するとき、農林大臣が省令を定める場合、前記の製造数量の制限に関する命令を出す場合、組合に対し融資の必要のあるときのほか、農林大臣諮問に応じて輸出水産業振興に関する重要事項審議し、及びこれらに関し必要と認める事項農林大臣に建議することになつております。

森崎隆

1954-05-10 第19回国会 参議院 水産委員会 第23号

それから第四点といたしましては本法の適正且つ民主的な運営を期するために、十五名の委員からなりますところの輸出水産業振興審議会を設けました。農林大臣諮問に応じて輸出水産業に関する重要事項審議、或いは農林大臣に建議することができるような、さような途を講じたような次第でございます。  

田口長治郎

  • 1