運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-05-07 第140回国会 参議院 本会議 第22号

次いで、特別会計予備費使用は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費、及び外国為替資金特別会計における外国為替等売買差損補てんに必要な経費であります。  また、特別会計予算総則規定に基づく経費増額は、郵便貯金特別会計一般勘定における支払い利子に必要な経費道路整備特別会計における道路事業及び街路事業調整に必要な経費などであります。  

野沢太三

1997-04-10 第140回国会 衆議院 決算委員会 第5号

特別会計予備費の主たるものは、平成六年度(その2)におきましては、輸入食糧管理勘定において、調整勘定経費財源として同勘定繰り入れるのに必要な経費不足を補うために必要な経費郵便貯金特別会計において、郵便貯金増加等に伴い、支払い利子予算不足を補うために必要な経費等であり、平成七年度では、外国為替等売買に伴って生じた損失補てんに要する経費に支出するため使用決定されたもので、やむを得ないものであります

上田清司

1997-04-10 第140回国会 衆議院 決算委員会 第5号

また、平成六年度各特別会計予備費予算総額二兆七千六百七十九億七千五百万円のうち、平成七年三月二十四日から同年三月三十日までの間において使用を決定しました金額は、九百三十三億九千六百六万円であり、その内訳は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の四件であります。  

三塚博

1996-12-26 第139回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

また、平成六年度各特別会計予備費予算総額二兆七千六百七十九億七千五百万円のうち、平成七年三月二十四日から同年三月三十日までの間において使用を決定しました金額は九百三十三億九千六百六万円であり、その内訳は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の四件であります。  

三塚博

1995-12-13 第134回国会 参議院 本会議 第18号

次いで、特別会計予備費使用は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における輸入食糧の買入れに必要な経費外国為替資金特別会計における外国為替等売買差損補てんに必要な経費などであります。  また、特別会計予算総則規定に基づく経費増額は、郵便貯金特別会計一般勘定における支払利子に必要な経費港湾整備特別会計港湾整備勘定における港湾整備事業調整に必要な経費などであります。  

浦田勝

1995-12-05 第134回国会 衆議院 本会議 第17号

また、特別会計予備費(その1)は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における輸入食糧の買い入れに必要な経費等特別会計の二件で、その使用総額は千三百六十億六千四百万円余であり、(その2)は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における返還金等の他勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の四件で、その使用総額は百三十一億七千四百万円余であります。  

中島衛

1991-12-17 第122回国会 参議院 決算委員会 第2号

特に高いのは、農業共済保険果樹勘定、それから漁船保険及漁業共済保険漁船乗組員給与保険勘定とか、それから食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定等でございます。これらにつきましては、その事業の性格上、自然作用、自然に影響される農林水産物であるということもあって、予備費を多目に用意しているということと考えております。  

涌井洋治

1990-06-26 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

  光君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○農林水産政策に関する調査  (自然環境保全及び林業・林産業国有林野事業活性化に関する決議の件) ○米の輸入反対に関する請願(第一七六号外二件) ○米の輸入自由化阻止食糧管理制度の基本の堅持に関する請願(第七〇五号) ○米の輸入自由化反対食糧管理制度堅持に関する請願(第一二四四号外二件) ○米輸入・食糧管理制度解体反対

会議録情報

1990-06-22 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

不破哲三紹介)(第四九九号)   二四 同(藤田スミ紹介)(第五〇〇号)   二五 同(古堅実吉紹介)(第五〇一号)   二六 同(正森成二君紹介)(第五〇二号)   二七 同(三浦久紹介)(第五〇三号)   二八 同(山原健二郎紹介)(第五〇四号)   二九 同(吉井英勝紹介)(第五〇五号)   三〇 米の市場開放阻止等に関する請願外一件(佐々木秀典紹介)(第八一三号)   三一 米輸入・食糧管理制度解体反対等

会議録情報

1990-05-24 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

東中光雄君紹介)(第四九八号)  同(不破哲三紹介)(第四九九号)  同(藤田スミ紹介)(第五〇〇号)  同(古堅実吉紹介)(第五〇一号)  同(正森成二君紹介)(第五〇二号)  同(三浦久紹介)(第五〇三号)  同(山原健二郎紹介)(第五〇四号)  同(吉井英勝紹介)(第五〇五号) 同月九日  米の市場開放阻止等に関する請願外一件(佐々木秀典紹介)(第八一三号) 同月十六日  米輸入・食糧管理制度解体反対等

会議録情報

1989-12-13 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

矢島恒夫君紹介)(第一〇六九号)  同(山原健二郎紹介)(第一〇七〇号)  国営かん排事業等償還延期及び条件緩和に関する請願五十嵐広三紹介)(第一〇七一号)  北海道の農業政策確立に関する請願上草義輝紹介)(第一〇七二号) 同月七日  中山間地域農山村の農業振興に関する請願串原義直紹介)(第一五三五号)  同(清水勇紹介)(第一五三六号)  同(中村茂紹介)(第一五三七号)  米輸入・食糧管理制度解体反対等

会議録情報

1988-05-16 第112回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、昭和六十一年度各特別会計予備費予算総額三兆八千九百十二億二千二百三十二万円余のうち、昭和六十二年三月二十七日に使用を決定いたしました金額は、千七百五十九億九千七百四十二万円余であり、その内訳は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の三件であります。  

宮澤喜一

1988-05-09 第112回国会 衆議院 決算委員会 第5号

また、昭和六十一年度各特別会計予備費予算総額三兆八千九百十二億二千二百三十二万円余のうち、昭和六十二年三月二十七日に使用を決定いたしました金額は、千七百五十九億九千七百四十二万円余であり、その内訳は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の三件であります。  

宮澤喜一

1987-05-23 第108回国会 参議院 決算委員会 第3号

その内訳は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の六件であります。  次に、昭和五十九年度特別会計予算総則第十一条の規定により、昭和五十九年九月十四日から昭和六十年三月二十九日までの間において経費増額を決定いたしました金額は、二百二十五億五千四百八十万円余であります。  

宮澤喜一

1987-04-02 第108回国会 衆議院 決算委員会 第1号

その内訳は、食糧管理特別会計輸入食糧管理勘定における調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の六件であります。  次に、昭和五十九年度特別会計予算総則第十一条の規定により、昭和五十九年九月十四日から昭和六十年三月二十九日までの間において経費増額を決定いたしました金額は、二百二十五億五千四百八十万円余であります。  

宮澤喜一