運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
602件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

また、先日行われた参考人質疑においても、参考人の方から、ホームセキュリティーの事例に加えて、契約書面電磁的方法によって提供できることのメリットとして、一、視覚障害の方などが大きな画面で文面を確認できるようになる、二、日本語が苦手な方が翻訳ソフト等を使って契約書面が読める、三、転送が容易であることから遠隔地にいる御家族などに契約内容を確認してもらうことができるといったことが陳述されたと承知をしております

井上信治

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

ところが、5Gになってきますと、転送速度応答速度が、一桁、場合によっては二桁増します。そうすると、そういうところで、今のインターネットの速度はとてもGAFAMを頼る感じでは維持できない形になります。そうすると、ネットワークの中心が真ん中のエッジクラウドというところに移っていくんですね。IBMの人たちは、そこをクラウドレットというふうに呼ぶ。レットというのは、小さいという意味ですね。

中馬宏之

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

さらに、転送が簡単にできますので、遠くの息子さんに、おまえは法律ちょっと得意だろう、ちょっと見てくれないかというふうに見てもらうということもできるということでございます。  この法案でも、希望する人がデジタル契約書を受け取れるようになったということは、こういうダイバーシティー・アンド・インクルージョンの考え方において望ましいことだと思っております。

正木義久

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

検査いたしましたところ、マイナンバー利用端末の一部に二要素認証等を導入していなかったり、メール本文添付ファイル等を無害化することなく転送していたり、自治体情報セキュリティクラウドにおいて機器等の集約及び監視が行われていなかったり、支援プラットフォームの機能が十分に利活用されていなかったりなどしておりました。  

原田祐平

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

消費者が幾ら願っても、消費者が、例えば、書面だったらどこにしまったか忘れてしまうから、電子的にもらった方が検索もできる、あるいは、例えば子供と相談したいから、契約書についてPDFであれば転送するという形で検討もさせられる、そうしたことから電子書面の方がいいと言っても、ここを認めていないと駄目ということになるんです、禁止してしまう。

山下貴司

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

NPO法人郵便物を郵送いただいたり、あるいは電話メールをいただきますと、この事務所を通じて必ずNPO法人事務局につながることになっております、その住所は私書箱みたいなもので、別途の事務局にその郵送物などは転送されますよということで、住所に実体がないということを自らおっしゃっていらっしゃるわけです。  

川内博史

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

これは、その自動観測ロボット、そこにあるようなものなんですが、これが十日に一回、二千メートルから海面までの水温と塩分を自動的に測ってデータ人工衛星経由転送してくるというもので、現在約四千台のロボットが二十か国以上の協力によって展開されています。データは準リアルタイムで配信されて、地球温暖化監視季節予報海流予報学術研究等に活用されているということです。  

須賀利雄

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

今、役所の方に電話をしますと、担当者がリモートで在宅におりますとかということで、ただ、折り返しではなくて、このままこの電話転送されるんですね。職員の方の携帯にそのまま転送されるというところももうすごく進んでいて、今回のまた質疑のときもオンラインでレクをさせていただいたんですけれども、そのときも自宅から参加をしてくださった職員の方もいらしたと思います。

寺田静

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

災害時に、大型河川主要幹線道路高速道路等被災状況の確認には防災ヘリ防災行政無線による市町村への映像転送が有用でありますが、この受信機は大変高く、なかなか双方向で映像情報が共有されておりません。その結果、消防庁の調べによれば、府県から映像を受信可能な市町村は千二百三十あるんですが、逆に市町村から都県に映像を送信する、そういう可能な市町村は二百六十七しかないということであります。  

西田実仁

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

転送先が見つかるまで、その病院で診なければならない。転送して消毒作業が完了するまで、その間、救急の受入れがストップする。それが数十時間、転送までかかることもある。この病院は、聞いた一月だけで、前年同月比一千万の減収とお話もありました。  それから、あと検査お話、先ほど大臣が言われておりましたけれども、こういう話も聞きました。一日の検査の登録を二十人でしている比較的大きなクリニック。

宮本徹

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

私のツイッターにそれが入ると、それをスクリーンショットで撮って、そして熊本県の災害対策本部転送する、こういう形がそのときは普通で。  私の提案なんですけれども、高速道路非常電話がありますよね、あれと同じように、ハザードマップ安全圏内の旧役場、支所とか拠点の公民館に、やはり人工衛星を活用したホットラインを、全部とは言いませんけれども、少しずつ配置すべきではないかと思います。  

矢上雅義

2020-11-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

私の関係でいえば、例えば、地元の事務所、政治の方の事務所は、この期間中は、電話をいろいろ有権者の方にしたり、事業者の方にしたりとかというのはできたりとか、あるいは、玄関先ぐらいで資料を渡すぐらいだったら大丈夫かなとか、そんなこともあったりしながら、いろいろ工夫してやりましたけれども、基本的には、メールでやりとりしたり、あるいは、結構、東京の事務所ファクスがいろいろと来ることも多いので、ファクス転送

森田俊和

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それによりますと、火災報知器が作動すると、信号がすぐにキャンプ・バトラーに送られ、そこから警報が普天間基地のEFRという消防救助隊転送される、そのようなシステムになっているようです。  このときは、事故の約十五分後には、普天間基地消防部隊は、キャンプ・バトラーから連絡を受け、そして現場に到着しております。キャンプ・バトラーというのは、沖縄県内海兵隊基地を統括する組織であります。

赤嶺政賢