2011-08-31 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第18号
福岡 資麿君 横山 信一君 渡辺 孝男君 柴田 巧君 紙 智子君 事務局側 常任委員会専門 員 稲熊 利和君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○汚染米の食用への転用事件
福岡 資麿君 横山 信一君 渡辺 孝男君 柴田 巧君 紙 智子君 事務局側 常任委員会専門 員 稲熊 利和君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○汚染米の食用への転用事件
第一二号汚染米の食用への転用事件の全容解明と徹底回収、外米(ミニマムアクセス米)の輸入中止に関する請願外四十五件を議題といたします。 本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。 これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、保留とすることに意見が一致しました。 以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
横山 信一君 渡辺 孝男君 柴田 巧君 紙 智子君 事務局側 常任委員会専門 員 鈴木 朝雄君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○日米FTA反対、農家経営の危機打開に関する 請願(第三四号外三件) ○汚染米の食用への転用事件
そのような中、民主党の輿石参議院議員会長による農地の違反転用事件が発覚をいたしました。正直言って私は、最初はそんなに重大にはとらえていなかったんですが、実際に現地を見に行きまして、事態の重大性、悪質性というものを認識せざるを得なかったのであります。 輿石氏の自宅周辺のほとんどが農振農用地でありまして、ブドウや野菜が作付をされているのどかな農村地帯であります。
件 ○食料自給率向上のための政策に関する請願(第 三一号外七件) ○日米FTA反対、農家経営の危機打開に関する 請願(第四二九号外二件) ○食の安全・安心確保、食料自給率向上に関する 請願(第五九五号外七件) ○燃油などの高騰から道民の暮らしを守るための 特別支援策に関する請願(第五九八号) ○食料自給率向上のための政策を求めることに関 する請願(第七五四号外六件) ○汚染米の食用への転用事件
請願(赤嶺政賢君紹介)(第九〇九号) 同(笠井亮君紹介)(第九一〇号) 同(穀田恵二君紹介)(第九一一号) 同(佐々木憲昭君紹介)(第九一二号) 同(志位和夫君紹介)(第九一三号) 同(塩川鉄也君紹介)(第九一四号) 同(高橋千鶴子君紹介)(第九一五号) 同(谷畑孝君紹介)(第九一六号) 同(宮本岳志君紹介)(第九一七号) 同(吉井英勝君紹介)(第九一八号) 汚染米の食用への転用事件
常任委員会専門 員 鈴木 朝雄君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○燃油などの高騰から道民の暮らしを守るための特別支援策等に関する請願(第一四三号外三件) ○輸入食品の検査強化と、農林漁業を守り食料自給率を向上させる施策の強化に関する請願(第四五〇号外五件) ○食の安全と自給率向上、地域農業の振興に関する請願(第五二八号外二件) ○汚染米の食用への転用事件
させる施策の強化を求めることに関する請願(菅野哲雄君紹介)(第五四七号) 同(黄川田徹君紹介)(第五四八号) 同(階猛君紹介)(第五四九号) 同月二十五日 食の安全と自給率向上、地域農業の振興を求めることに関する請願(笠井亮君紹介)(第六三〇号) 輸入食品の検査強化と農林漁業を守り食料自給率を向上させる施策の強化を求めることに関する請願(高橋千鶴子君紹介)(第六三一号) 汚染米の食用への転用事件
今回の米転用事件は、主食である米の安全にかかわるだけに、大変な不安と憤りを国民にもたらしているのは間違いありません。業者の脱法行為はもとより、不正を見抜けなかった農水省のあり方が根底から問われている事件だと言わなければなりません。