運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-06-01 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

  君紹介)(第九三三号)  三六 紙に対する物品税撤廃に関する請願(南   條徳男紹介)(第九三四号)  三七 ビール税率引下げに関する請願矢尾喜   三郎君紹介)(第一〇二九号)  三八 釣竿釣用具に対する物品税撤廃に関する   請願森清紹介)(第一一〇二号)  三九 積雪寒冷地帯に対する所得税特別控除   等に関する請願渡邊良夫君外四十名紹介)   (第一一三六号)  四〇 軍用水道

会議録情報

1956-04-17 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

同月十三日  軍用水道米子市に移管陳情書  (第五四一号)  租税特別措置法等の一部改正に関する陳情書  (第五四二号)  弦楽器用牛腸製ガット弦等に対する物品税撤廃  に関する陳情書  (第五五九号)  在外資産処理促進に関する陳情書  (第五九五号) を本委員会に参考送付された。     

会議録情報

1956-03-09 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

————————————— 三月八日  国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正  する法律案内閣提出第一〇三号) 同日  軍用水道米子市に移管請願足鹿覺君紹  介)(第一二二一号)  三級清酒設定反対に関する請願芦田均君紹  介)(第一二四四号)  みつまた価格安定対策確立に関する請願(井谷  正吉君紹介)(第一二四五号)  中小企業等協同組合法の一部改正に関する請願  (春日一幸紹介

会議録情報

1952-03-19 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

その場合に、取入品の付近の地元の市町村は、従来その軍用水道については何らの関係も縁故もなかつたにかかわらず、譲与申請を出す。早く言えば、じやまをするというような意図があるかと誤解を受けるような行動をとる。その場合に、その譲与申請は、俎上に載せてみますれば、元来水道の水源地域なるものは、水道施設の一部なんです。一部に対して譲与申請をする。

宮原幸三郎

  • 1