運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-03-09 第34回国会 参議院 予算委員会 第11号

外資導入日本経済に与える影響の問題につきましては、なおいろいろ問題が残されておりますが、私の結論として強調しておきたいことは、政府軍備拡張経済による財政政策のはね返りが、先ほど指摘いたしました国債償還計画、あるいは日米経済協力の名による外資導入につながっておる、これにつながっておるということを指摘いたしておきたいのであります。

平林剛

1953-07-30 第16回国会 衆議院 外務委員会 第23号

そういたしますならば、もし幸いにして、このまま国際政治並びに経済情勢が前に進まれるといたしますならば、おそらくはアメリカ国内資本が、その資本市場を確保いたしますためには、従来軍備拡張経済に依存いたしておりましたものが、やがて平和経済産業に転換をし、そうして新たなる市場の開拓をしなければならない。

穗積七郎

1950-12-05 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

いわんや戰勝国におきましてさえ、軍備拡張経済のもとにおきまして、増税のやむなき状態に立ち至つております現在、昨年度の大幅減税に続きまして、来年度予算におきまするところの七百億に達しようとする大幅減税の構想の一翼として、このたび再度減税を行うことは、まことに意義があると思うのでございます。  

西村直己

  • 1