運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-12-08 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第13号

菅野委員 今検討がなされているということなんですけれども、私は、これらの措置というものは現代版軍人恩給制度そういうものにほかならないと思うんです。  それで、今議論されておりますけれども、防衛庁の省昇格、あるいは自衛隊海外活動の本来任務化と相まって、自衛隊を本当に軍隊と位置づけようとする動きの一環であるというふうに、長官、思えてなりません。

菅野哲雄

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

いわゆる軍人恩給制度というものができておりまして、それが適用されておりますから、これは非常によい状態ですね。  それだけに、やはり当時は日本の女性に対するべつ視とかいろいろなものがあってこういうことになったのではないかと思いますけれども、戦後を迎えた今日では、これはどうにも改善をしなければならぬと思うわけでございます。  

山原健二郎

1994-10-25 第131回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

戦前軍人恩給制度プラス抑留期間捕虜でいた期間まで追加、新設して、一応陸海軍の兵隊さんだった方々補償されているのですね。収入はゼロです、今の自衛隊国家公務員共済でございますから。したがって、そうしたことにきちっとやっていかれる。しかも、中曽根総理のころでしたが、私たちがお聞きするところでは、これは日本国補償だから軍人恩給は続けるのだ、こうおっしゃっているのですね。

上西和郎

1990-06-14 第118回国会 参議院 内閣委員会 第8号

なぜ私がその点を重ねて言わざるを得ないかというと、戦後、連合国最高司令官が「恩給及び恵与に関する覚え書き」というものを出して、日本における軍人恩給制度というものが結局軍隊というものを魅力あるものに感じさせてそしてあのような戦争に導くもとになったんだと、こういうことを言っているわけです。

吉岡吉典

1990-04-26 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

軍人恩給昭和二十八年に復活するまでのあの苦しみ、さらに、復活して後でも財政の問題等から大変苦しんできた軍人恩給の最近の支給状況を考えてみますと、軍人恩給一つの大きな歴史的な役割を果たし、しかも一つの基準と申しますか、持ってやってきたことを見ますれば、この恩給欠格者について軍人恩給制度では救えないことは当然だ、仕方かないことだ、こんなふうに私は思うわけでございますが、今お話がありましたように、政府

塩崎潤

1988-03-22 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

○竹内(勝)委員 いわゆる恩給制度そのものは、ここにも書かれておりますけれども、「「我が国恩給制度は、明治八年の旧軍人恩給制度に始まる。」とは、しばしば解説書等にみられるところであるが、」こういうように言われております。戦前、戦中、戦後、いろいろな変遷をたどってきておるところでございます。  そこで、公的年金制度とそれから恩給制度の違いはどこにあるのでございましょうか。

竹内勝彦

1985-06-18 第102回国会 衆議院 本会議 第37号

(拍手)  というのは、我が国社会保障制度の一翼を担っている軍人恩給制度についての中曽根内閣の方針が余りにも対照的だからであります。昭和二十年八月十五日、大日本帝国が崩壊した日をもって一たん姿を消した軍人恩給制度は、昭和二十八年法律百五十五号をもって復活をし、その後幾つかの補完作業を行って、現在戦前の姿に完全に戻っております。

上西和郎

1984-12-12 第102回国会 衆議院 社会労働委員会内閣委員会地方行政委員会大蔵委員会文教委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

戦前軍人恩給制度になかった抑留加算、言うなれば東條英機首相のときでき上がった「戦陣訓」の中に、帝国陸海軍軍人は、生きて虜囚の辱めを受くるなかれ、こういう厳しい教えもと捕虜になることは全然なく、抑留加算などということは制度として一顧だにされていなかった、そうしたものをつけ加えてまで、軍人恩給は今完成をされ、運用されております。  

上西和郎

1981-06-06 第94回国会 参議院 内閣委員会 第14号

行財政改革に関する請願(第八二一号外一件) ○同和対策協議会即時再開による国会附帯決議  具体化等に関する請願(第八八七号) ○情報公開法(仮称)の制定に関する請願(第一  〇九三号) ○視覚障害者国家公務員採用試験点字受験制  度化等に関する請願(第一一四五号外五件) ○共済年金改善に関する請願(第一三一七号外一  二五件) ○国家公務員の諸制度改悪反対等に関する請願  (第一四三六号) ○旧軍人恩給制度

会議録情報

1978-06-15 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

  三一 同(中川秀直紹介)(第一七一六      号)   三二 同(鈴切康雄紹介)(第一七六一      号)   三三 台湾残置私有財産補償に関する請願(      瀬野栄次郎紹介)(第一七九九号)   三四 救護看護婦に対する恩給法適用に関す      る請願新井彬之君紹介)(第一八四      一号)   三五 同(木村武千代紹介)(第一八八二      号)   三六 旧軍人恩給制度

会議録情報

1978-03-23 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

木原実紹介)(第一七一三号)  同(始関伊平紹介)(第一七一四号)  同(栂野泰二紹介)(第一七一五号)  同(中川秀直紹介)(第一七一六号)  同(鈴切康雄紹介)(第一七六一号) 同月九日  台湾残置私有財産補償に関する請願瀬野栄次  郎君紹介)(第一七九九号)  救護看護婦に対する恩給法適用に関する請願  (新井彬之君紹介)(第一八四一号)  同(木村武千代紹介)(第一八八二号)  旧軍人恩給制度

会議録情報

1978-02-17 第84回国会 衆議院 予算委員会 第15号

したがって、委員のおっしゃるのは恐らく、軍人と同じように赤紙で召集をされた人たちだから、軍人が受けている軍人恩給制度関連で見て、何らかの妥当な措置をとったらどうだ、こういうことだろうと思うのですね。したがって、これは基本的には恩給局系統の方で処遇をどうするかということをいろいろ検討されて、いろいろ関連の他の軍人軍属やその他の方々との問題もあろうかと思います。

小沢辰男

1976-05-11 第77回国会 参議院 内閣委員会 第3号

戦後二十八年に軍人恩給復活をいたしましたときに、これはその当時の審議会答申等もとにして法律案ができたわけでございますけれども、その際におきまして、戦後の恩給制度、特に軍人恩給制度においては、やはり新しい観点からもながめなければならぬということで、恩給独特の割り増し年であります加算年の扱いにつきましては、加算年というのは一切算入しないのだ、資格年としてだけは見るんだということが一つ入りまして、もう

菅野弘夫

1972-04-13 第68回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

それで、この援護法ができましてすぐ軍人恩給制度復活いたしました。そこで援護法の大きな柱と申しますのは、軍人恩給を停止された旧軍人あるいは軍属方々に対しますところの援護という点を大きな柱にいたしておりました。翌年軍人恩給復活いたしまして、援護法関係の大部分は軍人恩給のほうに戻っていったわけでございます。

中村一成

1968-05-15 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

すなわち、その前文におきましても、昭和二十八年、旧軍人恩給制度が発足した場合には、結局、戦前ありました権利そのままを受け継いだというような形には決していっていないのでございまして、一応二十一年に軍人恩給を廃止して二十八年に新たな装いのもとに発足した、このような見解に立っておるわけでございます。  

大屋敷行雄

  • 1
  • 2