運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-03-01 第162回国会 衆議院 予算委員会 第19号

赤嶺委員 米軍は、SACO合意というのは米軍のプレゼンスにとって大変重要な中身だ、このように繰り返してきているわけですが、2プラス2でそういう合意になっているわけですが、SACO最終報告によりますと、普天間飛行場については、重要な軍事的機能及び能力の維持、こういうことを言っております。

赤嶺政賢

2004-03-30 第159回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

それで、他方で、辺野古沖における代替施設整備による普天間飛行場移設、返還が、普天間飛行場の重要な軍事的機能及び能力を維持しつつ、普天間飛行場を返還し、普天間飛行場に所在をする部隊、装備等沖縄県における他の米軍施設・区域に移転をするというSACO最終報告の趣旨に合致をしているという点には、何らの変更もないということでございます。  

川口順子

2001-02-14 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

参考人浅井基文君) 安保理の任務としてその第三十九条で時代に対応ができるのかという問題でございますが、この第三十九条を含めたいわゆる国連憲章の第七章、これが国連安全保障理事会軍事的機能について定めた箇所でございますが、これは、この第七章の規定の内容がどのようにして制定されたのかというやっぱりその歴史的経緯を踏まえる必要があると思うんです。  

浅井基文

1999-12-10 第146回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

小泉親司君 ということは、SACO合意には「普天間飛行場の重要な軍事的機能及び能力を維持しつつ、」、それから「海上施設建設を追求し、」というのがありますが、海上施設建設を追求しというのは今回の知事見解にはありません。それから、「普天間飛行場ヘリコプター運用機能の殆どを吸収する。」ということになっている。

小泉親司

1997-02-27 第140回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

その際に、普天間飛行場が現在果たしております大変重要な軍事的機能、能力というものがございます。やはりこれをなくしてしまうわけにはいかない。その中で何ができるかというところを、ぎりぎりのところを話し合いをし、これは橋本総理も深く関与され、最終的には首脳レベル普天間を返還するということを決着したわけでございます。  

梅本和義

1996-05-07 第136回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

中間報告にうたわれている、普天間飛行場の持つ軍事的機能嘉手納飛行場嘉手納爆薬庫地区移設、統合、新設するという内容は五十年にわたって基地被害を受けてきた地域住民に更なる地獄の苦しみを強いるものであり断じてこれを拒否するものである。そして、   日米安保重要性が強調される中にあって、安保による基地被害沖縄県民のみで受ける理由はない。  

照屋寛徳

1992-05-13 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第8号

一九九一年十月二十三日締結されたいわゆるパリ協定では、附属書一の「UNTACの権限」、「C節 軍事的機能の(a)には、「地雷除去援助並びに地雷除去に係る訓練計画及び地雷に関する意識向上に係る計画ガンボディア人の間における実施」を規定しています。  また、附属書二には「第九条 不発弾薬類」の三には、「UNTACは、爆発物を認識し及び回避するための大衆に対する教育計画を実施する。」

吉川春子

1990-05-29 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

特に、これはもう各先生方、同僚の委員の方方がお取り上げになりましたが、最近、ヤルタからマルタへというだけではなくして、ベルリンの壁の崩壊、あるいはワルシャワの軍事的機能はもう消滅したとNATO関係国防相会議でも言っているわけですね。だのに、アジアは別だとオウム返し防衛庁長官外務大臣日吉防衛局長は余計にこだわり過ぎる。これじゃ国民は恐らく納得しませんよ。

上原康助

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

これがただ単なる官庁であるならばそのようなことも言えるでしょうけれども、我が国の国土防衛という大任に任じております防衛庁が、軍事的機能を発揮するための防衛戦略上の目的というものが勘案されなければならないし、指揮系統の利便さ、また一たん緩急あったときの機動力指揮系統統一化、こういった問題を近代化するために市ケ谷移転するのか、そのために市ケ谷にあるところの軍事力を他に移転していく、玉突きになってそれぞれの

小川新一郎

1987-09-04 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

それからANZUSはニュージーランドの問題があってやや軍事的機能は弱まっておりますけれども、むしろ東側の軍事ブロックがかっちりあって、しかもその中軸は、世界最大経済力軍事力を持っているアメリカ世界最大債権国になってきた日本とが中軸になっているわけでしょう。核兵器の配置を見ましても、私は東、つまりアジアでは核兵器を含めて西側のアメリカを中心とした軍事力が圧倒的に強いと思うのです。

上田耕一郎

1985-04-19 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会安全保障問題小委員会 第2号

この横田基地の問題というのは首都にある非常に大きな、関東計画に基づいて約一千億円の金であすこに一つまとまった大変な基地だと思うのですけれども首都にあるこの横田基地機能ですね、ジャイアント・トーク・ステーション、C3Iの問題などでも大きな問題になっておりますけれども中央指揮所横田基地在日米軍司令部との関係、あるいは首都にある横田基地軍事的機能等等についてお伺いしたいと思います。  

上田耕一郎

1978-03-02 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

次の点でございます弾道ミサイル潜水艦への航法支援通信伝達、あるいはファントム機へのロランシステムの装備ベトナム戦争での活用など、ロランC基地軍事的機能の実態についてでございますが、弾道ミサイル潜水艦は、ロランCを含む電波航法援助施設の複数の航法援助手段のいずれかを利用することはあり得ましょうけれどもロランCが絶対に必要であるというものではないというふうに承知をいたしておるわけでございます。

上野隆史

1976-09-10 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第29号

野田哲君 まあ坂田防衛庁長官は航行の安全のためにも役立つし、軍事的機能にも役立つが、日本としては専守防衛という防衛理念で行くんだという説明があったわけです。坂田防衛庁長官のその防衛理念は、これは日本だけで運用しているんだったらそれはそれでいいんですよ。私どもはまあ立場からすればいいとは言えないけれども、これはやむを得ないと思います。

野田哲

1974-09-30 第73回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

これはパイプライン性格上、沖繩のまた幅の狭い縦に長い飛行場性格上、そしてまた陸揚げできるところと使用する主要基地との距離の縦に長い関係上等もありまして、パイプラインというものが現在も、あるいは残念でありますけれども軍事的機能から見ますと近い将来にも、軍事基地が完全になくなればもちろん要らなくなるわけでありますが、そういうパイプラインの撤去ということはむずかしかろうと。

山中貞則

1974-09-10 第73回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

三好説明員 条約解釈は私どもの所管でございませんので、軍事的機能についてだけ申し上げます。  日本防衛は、第四次防衛力整備計画防衛構想その他再々発表されておりますが、そこには明確に日本の核につきましては、日本防衛アメリカの核の抑止力に依存する、こういうふうに書いてございます。

三好富美雄

  • 1
  • 2