運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-02 第180回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

しかし、満州事変から日中戦争への流れをつくった日本軍事官僚たちは、そのようには考えませんでした。彼らの歴史観は、一九二一年の彼らのバーデンバーデンの密約に示されています。欧州戦争の意味を観察するために欧州に派遣された永田鉄山などの日本軍人たちは、来るべき世界戦争に備えて、国家力戦体制の構築を急ぐことこそが日本の進むべき道であると考えたのです。

伊藤憲一

2010-08-04 第175回国会 衆議院 本会議 第2号

その原因は、当時最大のエリートだった軍事官僚のひとりよがりの正義感、現実から遊離した情勢認識でした。今、一部官僚により、それが繰り返されています。  外交面でも、日本国際社会の中で孤立し始めております。  私は、北方領土問題の解決に向け、政治生命をかけて取り組み、国益に即した活動をしてきたと自負するものです。

鈴木宗男

2008-01-28 第169回国会 衆議院 予算委員会 第2号

戦前は、明治憲法統帥権の独立という形で、軍部、軍事官僚のある時期からの独裁になってきたわけですが、戦後はそれが全部崩れたはずですが、残念ながら官僚主導官僚主権国家が続いている。  これは、さきの薬害肝炎で、舛添大臣はそれなりに頑張られましたが、なかなか官僚に言うことを聞かせることができない。社保庁もしかり。

菅直人

2006-02-01 第164回国会 参議院 予算委員会 第2号

これが、官僚政治がばっこして軍事官僚がはびこる。国会軽視、これがやがては大政翼賛会になる。官房長官のおじいさんの時代にあった、日本が非常につらい歴史を経験しているわけですよ。議会制民主主義を守っていくという点において、こういったことについては十分なこれから注意をしていただきたい。  総理、いかがですか、御見解は。

前田武志

1985-06-11 第102回国会 衆議院 科学技術委員会 第9号

日本は十四世紀の武装商人、これは倭寇のことでございますが、武装商人や第二次大戦のときの軍事官僚のように、今や世界貿易戦争に従事し、あらゆるところの戦いに勝ち抜いている、そこに見られるのは、鉄砲を撃たぬかわりにそろばんを片手に行う経済戦争であるというようなかなりどぎつい表現を使いまして、押し寄せる黄色い輸出とか不当競争、ダンピング、新しい黄禍、為替レート不当操作ということをしばしば言及しておりまして

磯村尚徳

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

しかし、ただ自衛隊の制服組軍事官僚がりっぱだとは私は言いません、なかなか危険性を持っておりますから。その点ひとつ防衛庁長官は、そういう者どもにだまされないようにしゃんとしてやっていただきたいことが一つです。  それからいま一つは、いま私が申したけれども、私だけでもこういうワインバーガーの秘密文書が入るのです。防衛庁は手に入っておれば私の方へ資料を回してもらいたい。

小林進

  • 1