運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-04 第1回国会 衆議院 本会議 第71号

第六、車輛整備いかん輸送力に直接大いなる影響を及ぼすものでありますから、車輛機能及び保安の適正化をはかり、輸送力向上に資するために、車輛構造檢査及び整備につき必要な規定を設け、特に車輛檢査については、車輛檢査官制度を設けることとしたこと。  第七、罰則については、從來規定が相当抽象的であつたのを改めて、具体的にこれを規定し、また金刑を増額しておること。  

正木清

1947-10-15 第1回国会 参議院 本会議 第38号

第三番目には、現在の自動車取締令の中に置きまして、自動車構造装置等に関する規定及び車輛檢査に関する規定というものは、交通取締にも重要な関係を持つておりまするが、警察交通取締りの問題といたしまするよりも、專ら個別に目下参議院の運輸交通常任委員会において審議中でありまする道路運送方、その法案の中に規定されておりまするところの車輛檢査整備登録等の問題として、これを別個に取扱うのを適当といたしまして

吉川末次郎

1947-10-09 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第10号

しておきまして、又この法律の施行の期日を定める法律を作るという二重の結果になりますので、一つはこの法律は現在道路交通取締根據なつておりまするところの、道路取締令自動車取締令竝びに府縣令である道路取締規則、これらが今年一杯でその效力を失うということになりますので、大體來年の一月一日から施行したいというふうに考えておつたのでありますが、實は自動車取締令にありましたところの自動車構造装置竝びに車輛檢査

原文兵衞

1947-10-07 第1回国会 衆議院 本会議 第42号

第三には、自動車取締令は、自動車構造装置車輛檢査、運轉免許及び用法について規定しておりますが、これも十二月三十一日以降失効すると解せられます。こういうわけでありますから、來年からは道路交通取締りについては法的強制がなくなりますので、これらに代るべきものとして、この法律案が提出いたされたのであります。  

坂東幸太郎

1947-10-01 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第22号

それから第七條にあります車輛檢査官の問題でありまするが、現在車輛檢査というものは、地方におきましては警察署が一切これを行つておりまして、交通取締り交通の安全、その他自動車運轉者、それから使用者、さようなものの取締りも、交通安全性から警察の方で行う必要があるために、一切合財警察でやつておる。

原彪

1947-10-01 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第22号

そうして車輛檢査につきましては、從來御承知通り自動車取締令というものがございまして、この中にこういう規定も含まれておつたのでございますが、ただいま申し上げましたような考え方からいたしまして、このたび道路交通取締法案が一面において準備され、また道路運送法案が立案されるにあたりまして、車輛檢査規定道路交通取締法案の方にはこれを入れませんで、從來自轉車取締令にありましたこの規定は、道路運送法案の方

郷野基秀

1947-10-01 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第22号

○原(彪)委員 大體御答辯は了承いたしますが、もう一つお聽き申し上げたいのは、車輛檢査官のことです。先ほどの御答辯によりますと、行政秩序の維持というようなお考えから、交通警察の面と兩立してやつていかれるというお話でありまするが、そういたしますと、地方運輸省自動車事務所が各府縣にあります。

原彪

1947-09-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第11号

その中特に新たにこの法律案によりまして制度化されるものといたしましては、第七條車輛檢査官と、第八條道路運送委員会とでございます。  この法律案におきまして車輛機能及び適正化を図りまして輸送力向上に資するために、第八條におきまして車輛構造檢査及び整備に関し必要な規定を設けております。  

郷野基秀

1947-09-25 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第19号

もう一つ、たとえばこの第七條、第六條にありますところの車輛檢査官とか、あるいは事業場その他の事務的な檢査をする檢査官規定がありますが、この檢査官規定に對しては、そのうしろ盾として一つ罰則がきまつているけれども、この道路委員會の決定なり、あるいは調査なり、その他公聽會を開き、また必要によつては土地の人、あるいはその業者に對して出頭を命ずることがあるという場合が生ずるだろうと思いますが、それに對する

館俊三

1947-08-28 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第12号

それから車輛檢査と申しますか、車輛の免許のことを現在は警察でやつておるのでありますが、今囘この法案をつくりまするのと竝行いたしまして、運輸省の方で道路運送法案という法律をつくつて、同じく本國會に提出をいたしておるのでありますが、これは主として事業の發達と申しまするか、輸送の強力なる發展をはかる重要な見地からできておる法律であるのでありまして、その際いろいろ協議をいたしたのでありますが、車體の大きさとか

久山秀雄

1947-08-27 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第2号

第三に自動車取締令は、自動車構造装置車輛檢査、運轉免許及び用法について規定しておりまするが、これも十二月三十一日以降失效すると解せられるのであります。  こういうわけでありまして、來年からは道路交通取締については法的強制ということがなくなることになつておりまするので、これに代るべきものとしてこの法律案を提出いたしましたような次第であります。

木村小左衞門

1947-08-27 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第2号

先程ちよつと觸れましたように、從來主として自動車關係におきまして、運輸省と深い關係があつたのでありますが、自動車取締令中の構造装置並びに車輛檢査の部分を、運輸省で今議會に提案しておりまする道路運送法案に採り入れてもらうことにいたしまして、私の方では、内務省關係では、專ら道路の上におけるところの交通の方法なり、それに違反した者に對する取締なりというような點について、この法案を提出したのでありますが

原文兵衞

1947-08-27 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第2号

説明員原文兵衞君) 只今大臣お話に、若干附加えさせて頂きたいと思いますが、先程のお説もありましたし、只今のお説もありまして、運輸輸送行政並びに自動車車輛檢査、構造装置の點が運輸省系統の、末端におきましては自動車事務所で所管し、交通取締内務省系統、即ち警察において取締るということが、從來その取締府縣におきましては警察部でやつておりました關係上、非常に工合の悪い點が出て來るのではないか

原文兵衞

1947-08-25 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第11号

これは、車輛檢査は受けておつても、たとえばブレーキが故障してきかないとか、ライトがつかないとかいうような重大な故障があり、從つて安全に操縱できない、そういう車馬をあえて操縦した場合に、これを無謀操縱といいます。第二は「法令に定められた運轉の資格を持たないで諸車又は軌道車運轉すること。」

原文兵衞

1947-08-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第10号

第三に自動車取締令自動車構造裝置車輛檢査、運轉免許及び用法について規定していますが、これも十二月三十一日以降失效すると解せられるのであります。  こういうわけで、來年からは道路交通取締については法的強制ということがなくなることになつていますので、これらに代るべきものとしてこの法律案を提出したのであります。

木村小左衞門

  • 1